全年6月30日の投稿(時系列順)7件]

2009年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

ナマズ米

No. 37 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
ナマズと言えば地震、長~い口ひげ、べたーっとしたひょうきんな顔、ぬめぬめしている・・・などが印象としてあげられると思います・・・。
が、十文字町睦合小学校では、ナマズと言えばなんです!
えーーーっ!?ナマズと米、一体どういう間柄なのでしょう。

みなさん合鴨農法はご存知ですか。田んぼに合鴨を入れて、草や害虫を食べてもらうんです。その結果、農薬や化学肥料を使わない安全で安心なお米ができます。
その合鴨の役割をナマズが果たすという訳です。
「ナマズ農法」というのは調べても見つからないようですが、草が生えにくくなったり、ナマズが動くことで田んぼのガスが抜けるなどの効果があるそうです。

今日は、地域の農家斎藤さんと睦合小学校5年生のみんなでナマズを田んぼに放しました。

202302141458343-admin.jpg

田んぼに放される前のナマズ。ゆ~たり泳いでます。
地震は予知できるのに、この後ナマズ自身にものすんごいことが起こることは予知できなかったんですね~。

斎藤さんは「とにかく農業は楽しくなきゃ!楽しいば、この子たちも将来農業やるべった!そしてこの地域が元気になるべった!わっはっはっ・・・。」と田んぼに放す前のナマズを堰(農業用水路)に入れ、それを児童につかみ獲りさせるという楽しい体験を用意してくれました。

ナマズにしたら一大事!20人もの子どもたちがナマズを捕まえようと必死。ナマズは生死にかかわる大問題、逃げようと必死です。子どもたちとナマズの壮絶な捕り物合戦がくりひろげられました。結果子どもたちは泥まみれ。

 202302141458342-admin.jpg
とったどぉーーーーーっ!!!

 202302141458341-admin.jpg
うぇ~~、ぬるぬるして気持ち悪~い。

ナマズを獲る事が目的ではないのですが、この達成感に満ちた顔・・・輝いてますね!

さぁ、いよいよナマズが田んぼに放されました。今後ナマズが活躍しやすいように溝切りと草取り(除草)も行いました。この作業が本当に大変そうです。

20230214145834-admin.jpg

農薬や除草剤を使わないということは、その分人間の力が必要なこと。
ナマズやザッコがいる田んぼは安全なあかし。
昔から受け継がれてきた伝統的農村風景が戻ってきたような気がしました。

斎藤さんはこのナマズ米で地域おこしができればと語っています。
「事実、昨年の宮城県内陸大地震の時ここは大きな被害もなかった。これもナマズのおかげ。ナマズ米を食べれば地震が予知できちゃったりして!?」

ん~・・・、そのような特殊能力が付くかどうかは別としても、食べたらうめっ!ことには違いありませんね。
特に一生懸命農作業を行った睦合小の子どもたちにとっては格別の味になることでしょう!

ナマズ米で地域が元気になるように、そして地域特産品になるように、ナマズたちにエールをおくります。
フレー、フレー、ナ・マ・ズ!

〔 1160文字 〕

2011年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

軽トラ市 in あやめまつり!

No. 242 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは、ながぴろです。
今日もムシムシしますねぇ。
昨日、横手和牛を食す会に参加してきました。自称ヤキニキスト
の私ですが、肉の銘柄当てクイズで撃沈し、かなりショックを受け
ています・・・

それはそうと、平鹿町のあやめまつりで25日の土曜日に行われた軽トラ市の報告をします。
前日の大雨に開催が危ぶまれた軽トラ市ですが、当日は晴天に恵まれ、絶好の軽トラ市日和♪
今回は、6台での出陣となりました。旬のさくらんぼ、木工工芸品、野菜各種、山菜、お惣菜、いものこのや花の苗、焼きたてパンなどなど、バラエティにとんだラインナップでした。

202302171953013-admin.jpg
202302171953012-admin.jpg
202302171953011-admin.jpg

今回の目玉はといっても、全てお祭り価格だったのでどれってことはありませんが、一番賑わいをみせたのが「増田のさくらんぼ」だったと思います。
さくらんぼと言ったら十文字を思い浮かべる方も多いと思いますが増田のさくらんぼも美味しいのです!

20230217195301-admin.jpg

農家さんの朝採りさくらんぼ「香夏錦」と「紅さやか」が軽トラの上で選別され、並べられます。
並べた先からドンドン売れて、選別が間に合わないほどでした。
大盛況だったので、何度も果樹園にさくらんぼを取りに行かなければならず嬉しい悲鳴です。

ほかの出店者も大盛況のようで完売した方もあり、また客様との対話が出来て楽しかったと感想をいただきました。
我らの、「食のアカデミー&実験農場号」も花の苗は若干残りましたが、ほぼ完売と言っていいでしょう。
ピーマン100袋を売り切った自分達を褒めてあげたいし、お客様に感謝感謝です。ありがとうございました。

次回の軽トラ市はまだ未定ですが、9月頃開催予定です。
出店したい方、大歓迎です。出店を考えている方、相談にのります!興味がある方はマーケティング推進課までお気軽にどうぞ。

横手市旭川一丁目3番41号
平鹿地域振興局内 マーケティング推進課
TEL0182-32-2117
FAX0182-32-4021

〔 836文字 〕

2014年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

食べて元気に!!

No. 491 〔9年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
コンニチハー
 
雨が降って寒い日が続いたり
一方で30℃をこえたり
体調管理が大変な季節です。

そして気が付けば今日が6月の最終日。
時が経つのはあっという間です。


完全に私事ですが昨日、
プロ野球を観にこまち球場まで行ってきましたー^^

やはり、
野球にしかり、
今話題のサッカーにしかり、
スポーツ観戦は本当にいいですよねー。

202302221339074-admin.jpg

ぐぬぬ
 
ちなみに昨年観に行った
楽天戦も5回雨天コールドゲームでした・・・
 
最近、運気が低迷中のTKGです。
 
 

先日、取材で十文字の植田地区に行ってきましたー
今回おじゃましたのは、なす農家さんです。

202302221339072-admin.jpg
202302221339073-admin.jpg

6月ではあまり見たことのない大きさのなすたちが、
たくさんおがってました。

なすは、
へたの部分のトゲがピンととがっているものが新鮮なんだそうです。
また皮は濃い紫色で、張りとツヤがあり、重みのあるものがおすすめとのこと。

202302221339071-admin.jpg
でかぁー!!

20230222133907-admin.jpg

お土産をたくさん頂きました。
なす農家さんありがとうございました!!
 

ちなみに十文字には、
新処地区に「新処なす」という丸なすもあるんですよー!
20230222133907-admin.png  
秋田郷土作物研究会ホームページより


なすには体温を下げる効果があるので
夏バテ解消にうってつけの食材です。

また煮ても焼いても揚げても蒸しても
食べられるとっても万能な野菜です。

いろいろな料理にナスを使って、
いっぱい食べて元気になりましょーう!!
 
 
今回の取材したなすについて、
横手市市報7月1日号の
にこにこレシピというコーナーに
おススメのなす料理と一緒に掲載されています。
是非、確認してみてください^^

〔 716文字 〕

2015年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

試作 第1回目 です

No. 572 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさま、こんにちは。

6月後半になり、横手のおいしい野菜が次々と収穫されています。

今回は、来月 7月30日(木)横手市実験農場で行われる、
2015 横手市実験農場 フィールドデーで担当する、素材のおいしさ そのまま試食会のドレッシングとディップ の試作を作ってきました。

202302241357271-admin.jpg   
とれたて実験農場ピーマンときゅうりです。
ピーマンは
長~く大きい 『とんがりパワー』と
小さくてかわいらしい 『ピー太郎』です!!

20230224135727-admin.jpg
味に変化をつけて…
味噌や塩麹のドレッシングもできました。
硬さの調整をして、再度挑戦しま~す!!

横手市実験農場は、安心・安全な「よこての野菜」を
栽培し管理しています。

ぜひ、見て、食べて、うんめぇ♪を
実感していただきたいと思います。
    
2015 横手市実験農場フィールドデー
開催日時 7月30日(木)
場所 横手市実験農場
横手市大雄字新町南45の1


詳しい内容については、のちほどHPに掲載いたします。

〔 441文字 〕

2016年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

浅舞公園あやめまつり

No. 667 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
浅舞公園で開催中のあやめまつりに寄ってきました。
平日にもかかわらず、多くのお客様が来場されていました。
 
202302261121323-admin.jpg
 
あやめまつりについては、市ホームページをご覧ください。
ホームページアドレスはこちら↓↓↓
http://www.city.yokote.lg.jp/hisangyo/pa...
 
202302261121322-admin.jpg
 
優雅に咲いている“あやめ”を間近でみると、とても鮮やかできれいですねぇ~
 
202302261121321-admin.jpg
 
辺りを見てみると、地元の物産等が販売されているテント村がありましたので行ってみました。

 
菓子工房marbleさんのテントでは、「味噌たまりのシフォンケーキ」「天の戸大吟醸シフォンケーキ」「あやめ卵のプリン」などの地元の素材を使ったお菓子がたくさんありました。
 
20230226112132-admin.jpg
 
その中でも、私が注目したのは「あまざけ」です。
秋田県オリジナル麹菌 あめこうじ を使用した、ノンシュガー、ノンアルコールのあまざけです。
 
202302261120404-admin.jpg
 
飲んでみたら、ビックリ!!
シャーベット状になっているところがあり、そのシャリシャリ感が暑い日にはピッタリです。
自然なやさしい甘さで、まさに「あぃや~、ぅめ~!!」(「ああ~、おいしい」の意味) 

202302261120403-admin.jpg
 
真上からの写真はコチラ↓↓↓
202302261120402-admin.jpg
 
また、よこて市商工会女性部平鹿支部のテントには、「あやめだんご」、「長まんじゅう」など浅舞定番の商品が並んでいましたよ!!

 20230226112040-admin.jpg

見て満足、食べて満足のあやめまつりでした。

〔 639文字 〕

■カレンダー:

2009年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP