2012年3月の投稿8件]

2012年3月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

こごみハウス訪問

No. 304 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
春といえば、別れの季節、旅立ちの季節。
そして、山菜の季節!!!

こんにちは。冬眠から覚めた熊のごとく、食欲の春 到来!かなちゃんです。

先日、知人から、たいそう立派な『こごみ』をいただきました。
私はこれまでこれほどまでに立派な『こごみ』を見たことがありません。
食べたら食べたで、これまた粘りがあって、歯ごたえ抜群、おいしいのなんのって。

こんなにおいしい『こごみ』をつくっている所を見てみたい!
そんな衝動に駆られ、知人から農家さんを紹介してもらい、いざ、『こごみハウス』へ!

平鹿地域吉田にそのハウスはありました。
こごみを栽培しているとっても明るく元気な肝っ玉系母ちゃん 佐々木伴子さんに案内していただき、ハウスの中へと入りました。

202302201033343-admin.jpg

うぉっ!あったか~い。
熱帯植物園に来たような感覚です。
ハウスの中に入ると、こごみは更に黒い布のトンネルに覆われていて、なかなか姿を現しません。

202302201033342-admin.jpg

いよいよ禁断のベールが!!!

思わず出てしまった最初のひとこと。
「ジュラ期!」
なんだかジュラ期のシダ植物の森に迷い込んだような感覚になりました。

こごみって、観ているだけで心が和むんですよ。
くるくるっと巻いた綿帽子をかぶった頭、頬と頬を寄せ合って生えてくる様、
ラブリ~!(*´ε` *)

202302201033341-admin.jpg

ちなみに、私の愛犬の柴犬はしっぽがこごみっぽいから『こごみ』ってつけました。テヘッ!

さて、話は逸れてしまいましたが、佐々木さん曰く、「来るの少しおせがったおのぉ(来るのが少しおそかったよ)、さがりのどきなば(最盛期は)、まんずまんず、もっと凄いな見せれるがったなさぁ。」
ごめんなさい、来年はもっと早く来ます。いっちばん太いのを必ずやいただきにきます!と固く誓ったかなちゃんでした。

20230220103334-admin.jpg

佐々木さんちの『こごみ』は、もうちょっとの間味わうことができるとのことでした。
ハウス栽培が終われば、いよいよ山の天然物も出てきますね。
長く厳しい冬を乗り越えて、待ちわびた春の味。
しばらくはその喜びの味を楽しめそうです。

〔 877文字 〕

2012年3月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

うめっす菜~横手市直売所 春フェア開催!

No. 303 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
心躍る春がやってきました。
でも、窓の外を見ると、雪がもっさもっさ降ってきて、春がやってきた実感がなかなかありません。

でも、仙台の皆さまに、日ごろからの感謝の気持ちを込めて、横手の春をいち早くお届けしちゃいます!

20230220102907-admin.png

日 時  平成24年3月28日(水)午前10:00~午後4:00 (なくなり次第終了)
場 所  仙台市青葉区一番町三丁目6番12号 おおまち商店街 八百長商店内 うめっす菜~横手市直売所


今回はなんと!1,000円以上お買い上げの先着100名の方に、横手の桜の風景が素敵に写し出されたポストカードと桜餅をセットにしてプレゼントいたします。

202302201029071-admin.jpg

この素敵な写真入ポストカードを製作しているのは、横手市在住のmizjさんです。彼女のブログは日々更新されているんですけど、とっても素敵な写真ばかりなんですよ。どうぞブログのほうもご覧くださいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/mizjdepp

お近くにお住まいの方、ぜひ、横手市直売所~うめっす菜に、春を感じにいらしてください!

20230220102907-admin.jpg

〔 486文字 〕

2012年3月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

感謝!! 大盛況 3/16 板橋区「とれたて村」横手市フェア

No. 302 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
  平成24年3月16日(金)、 東京都板橋区ハッピーロード大山商店街振興組合が運営する全国ふれあいショップ「とれたて村」イベント広場で開催された~横手やきそばもやってくる! 横手市うまいもん祭り~にたくさんの方がご来店いただき、大変有難うございました。

202302201025104-admin.jpg
 
 当日は、首都圏で横手やきそばのケータリングを行っている「栄屋」さんの華麗なテクニックと、食欲そそる甘い香りでお客様を引き付けておりました。

 202302201025103-admin.jpg

 横手市にある、にこにこ直売所(平鹿)、ほほえみ直売所(雄物川)から選りすぐりの商品持参で横手市フェアを行いました。
 これまで、お客様からの要望の多かった「横手やきそばパック(2食入り)」が満を持しての販売となり、野菜入り手作りケーキ(ほうれん草、南瓜、人参、リンゴ味)のテスト販売も大変好評でした。

202302201025102-admin.jpg
202302201025101-admin.jpg

 時期的に野菜類が少ないものの、ほうれん草、小松菜、プチベールも完売となり、ブームが後押しし、塩麹やいぶりがっこも大好評でした。

20230220102510-admin.jpg

 12月から「とれたて村」に参加しており、今後、春を迎え多くの商品が店頭に並ぶ予定となっておりますので、お近くにお越しの際は、是非「とれたて村」にご来店ください。

〔 544文字 〕

FOODEX JAPAN2012!! 人、人、人!!

No. 301 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
「FOODEX JAPAN」って知ってるかな?
「FOODEX JAPAN(国際食品・飲料展)」は、世界各国から2,400社が出展し、8万人が来場するアジア最大級の食品・飲料専門展示会で、食業界のビジネスを活性化させる商談展示会として、1976年より毎年開催されており、"食"にかかわる最新情報が集まる場なのですよ。

 今回、横手市観光協会で販売している、大沢葡萄ジュース、葡萄ジャム、金樽いぶりがっこのプロモーションのため、3月6日~9日まで千葉県の幕張メッセに行ってきました。

202302201021143-admin.jpg

 参加して感じたことは、とにかく人が多く、会場が広い!現在地を確認しないまま、トイレなんかに行くと迷子になることもあるんですよ。

202302201021142-admin.jpg

 海外ブースや国内ブースとも、趣向を凝らした展示内容となっており、陳列方法やパッケージ(包装)を見るだけでも、大変勉強になりました。
 メーカーや小売、卸のほかに、バイヤーの方も多く来場するこの「FOODEX JAPAN」は、会話の中からいろんな情報を入手することもでき、貴重な体験となりました。
 大沢葡萄ジュース、葡萄ジャム、金樽いぶりがっこを試食した方は、口を揃えて「おいしい!」を連呼し、商談成立につながればと期待に胸を膨らましております。

202302201021141-admin.jpg

 「こだわり」の商品は、生産量に限りがあることから、すべてに応えられることは難しいと思いますが、様々な問題をクリアして多くの方に横手の「オイシイ」を感じて頂けたら幸いと思う、今日この頃です。

20230220102114-admin.jpg

 興味のある方は是非、「FOODEX JAPAN」にGO!

  疲れた時や、二日酔いには、大沢葡萄ジュースをコピリンコ。

〔 728文字 〕

2012年3月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

みんなで、いぶりばでぃ!

No. 300 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは!この時期、一日一ポリポリ かなちゃんです。
今日は秋田大学生がつくったいぶりがっこの話題です。
いぶりがっこづくりが結んだ、大学生と山内三又地区の縁。
2月2日に行われた「第6回いぶりんピック」でも、その取組みを発表していただきました。

平成21年8月、秋田大学横手分校開設をきっかけに、学生の地域交流事業として始まった“秋田大学オフィシャルいぶりがっこ製造プロジェクト”。今年で3年目の取組みです。

そして、横手市山内三又地区の営農生産組合の方々の協力を得て誕生したのが『いぶりばでぃ!』です。みんなで作ったという意味の『everybody』といぶりがっこをかけて命名したそうです。
ナイスな語呂ですね~。

今年の活動は8月の種まきからスタートしました。三又に何度も足を運び、師匠である高橋さん夫妻と地元生産組合の方々の指導の下出来上がった『いぶりばでぃ!』がこちらです。

202302201018311-admin.jpg

では、さっそくポリポリタイム!

ポリポリポリ・・・、大学生らしい、若くてフレッシュな歯ごたえと新鮮な味わいYes!いぶりばでぃ!

20230220101831-admin.jpg

いぶりばでぃの販売はタカヤナギ各店のほか,秋田大学生協「パンココ」手形店でも販売中です。

いぶりばでぃで、 Let’s ポリポリ!

秋田大学オフィシャルいぶりがっこ製造プロジェクト ブログもご覧くださいね!
http://ibr-akita-u.jugem.jp/

〔 617文字 〕

■カレンダー:

2012年3月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP