2017年3月の投稿[7件]
2017年3月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2017年3月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
横手市内の農産物直売所の皆様へ
「平成29年度農産物直売所魅力向上事業」のお知らせです。
概要等は以下のとおりです。ご応募お待ちしております。
【事業名】
横手市農産物直売所魅力向上事業
【概要】
市では、農産物直売所の魅力向上を図るため、中小企業診断士等による巡回個別コンサルティング(相談に応じたり、助言をしたりすること)により、農産物直売所におけるそれぞれの課題に応じた実践的な研修を実施します。
(課題(テーマ)の例としては、店内のレイアウトや陳列、店内POP広告、顧客サービス等です。)
※ちなみに、平成28年度は市内2か所の直売所にて実施しました。
【参加費】
無料
【募集団体数】
2団体
【応募締切】
平成29年4月25日(火)まで
お申し込み方法につきましては、横手市役所 農林部 農業ブランド創造課(0182-35-2267)までお問い合わせください。
「平成29年度農産物直売所魅力向上事業」のお知らせです。
概要等は以下のとおりです。ご応募お待ちしております。
【事業名】
横手市農産物直売所魅力向上事業
【概要】
市では、農産物直売所の魅力向上を図るため、中小企業診断士等による巡回個別コンサルティング(相談に応じたり、助言をしたりすること)により、農産物直売所におけるそれぞれの課題に応じた実践的な研修を実施します。
(課題(テーマ)の例としては、店内のレイアウトや陳列、店内POP広告、顧客サービス等です。)
※ちなみに、平成28年度は市内2か所の直売所にて実施しました。
【参加費】
無料
【募集団体数】
2団体
【応募締切】
平成29年4月25日(火)まで
お申し込み方法につきましては、横手市役所 農林部 農業ブランド創造課(0182-35-2267)までお問い合わせください。
2017年3月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
約3年をかけて『焼きもち(おやき)レシピ集』がついに完成しました!
これは、金沢地区の農家の女性たち11名が研究会を立ち上げ、地域の伝統食である「焼きもち(おやき)」を、地域の農産物等を具材に使用し現代風にアレンジしたメニューを開発し、そのレシピ集を作成したものです。
具材は「サツマイモ(りんご入り)」「かぼちゃ(干しぶどう入り)」「納豆がっこ」「しいたけ甘辛煮(からし味)」「にんじん炒め(カレー味)」「なすの辛みそ和え」「ずんだ」の7種類です。
しいたけ甘辛煮(からし味)↓
焼きもち(おやき)の皮づくりや焼き方についても記載されています。
にんじん炒め(カレー味)↓
昔から伝わる風習に“病焼き(やまいやき)”というものがあります。12月8日に焼きもち(おやき)を食べて無病息災を願い、病払いをするものだそうです。昔は、それぞれの家で作って食べたものなんだそうですが、今では作る人は少なくなってきているそうです。
なお、レシピ集は、JA秋田ふるさと金沢支店や横手市役所農業ブランド創造課に置かれています。
このレシピ集を活用して、焼きもち(おやき)作りにチャレンジしましょう。
これは、金沢地区の農家の女性たち11名が研究会を立ち上げ、地域の伝統食である「焼きもち(おやき)」を、地域の農産物等を具材に使用し現代風にアレンジしたメニューを開発し、そのレシピ集を作成したものです。
具材は「サツマイモ(りんご入り)」「かぼちゃ(干しぶどう入り)」「納豆がっこ」「しいたけ甘辛煮(からし味)」「にんじん炒め(カレー味)」「なすの辛みそ和え」「ずんだ」の7種類です。
しいたけ甘辛煮(からし味)↓
焼きもち(おやき)の皮づくりや焼き方についても記載されています。
にんじん炒め(カレー味)↓
昔から伝わる風習に“病焼き(やまいやき)”というものがあります。12月8日に焼きもち(おやき)を食べて無病息災を願い、病払いをするものだそうです。昔は、それぞれの家で作って食べたものなんだそうですが、今では作る人は少なくなってきているそうです。
なお、レシピ集は、JA秋田ふるさと金沢支店や横手市役所農業ブランド創造課に置かれています。
このレシピ集を活用して、焼きもち(おやき)作りにチャレンジしましょう。
2017年3月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
地場産食材である「雪の下にんじん」について、その生産の様子を学び、実際に食べて、冬期間における食の恵みに感謝する心を育むことを目的として『冬野菜を食べる会』を実施しました。
今年は、昨年実施した平鹿地域に、雄物川地域を加えた7つの保育園・保育所で開催しましたが、今回は、その中の一つ、沼館保育園にお邪魔してきました!
みんな、おりこうさんにお話しを聞けるかな~
雪の下にんじんを提供して下さった「農事組合法人 豊前(ぶぜん)」の佐藤仁さんがお話ししてくれます。
パネルを使い、にんじんが採れるまでの様子や雪の下にんじんが、どうしておいしいのかをわかりやすくお話ししてくれました。にんじんが甘くなっているのには、どうやら寒さが関係しているようですね~
佐藤さんのお話しに夢中になり、ついつい前に出てしまいます!
にんじんの皮むきにも挑戦しました。うまくできるかな~
たくさん、剥けました!
この後は、みんなで、佐藤さんがおすすめのスティックサラダで食べましたとさ!
「冬野菜を食べる会」事業では、来年度は、にんじん以外の地元食材をを登場させたいと考えています。
みなさん、楽しみに待っててくださいね~
今年は、昨年実施した平鹿地域に、雄物川地域を加えた7つの保育園・保育所で開催しましたが、今回は、その中の一つ、沼館保育園にお邪魔してきました!
みんな、おりこうさんにお話しを聞けるかな~
雪の下にんじんを提供して下さった「農事組合法人 豊前(ぶぜん)」の佐藤仁さんがお話ししてくれます。
パネルを使い、にんじんが採れるまでの様子や雪の下にんじんが、どうしておいしいのかをわかりやすくお話ししてくれました。にんじんが甘くなっているのには、どうやら寒さが関係しているようですね~
佐藤さんのお話しに夢中になり、ついつい前に出てしまいます!
にんじんの皮むきにも挑戦しました。うまくできるかな~
たくさん、剥けました!
この後は、みんなで、佐藤さんがおすすめのスティックサラダで食べましたとさ!
「冬野菜を食べる会」事業では、来年度は、にんじん以外の地元食材をを登場させたいと考えています。
みなさん、楽しみに待っててくださいね~
みなさん、こんにちは
ジャジャ~ン!!★
横手の美味しい物をまとめた
『横手の物産品カタログ vol.2』が発行になりました!
第2弾は「よこてのお菓子」だんごお茶ケーキ コーヒー
⇒横手市HPに全ページ掲載。
出会いと別れのこの時期。
好きな人、お世話になった方、自分用・・・の贈り物にいかがでしょうか?
横手の物産品をどんどんPRしちゃいましょう!!
みなさま、ぜひご一読ください。
※原則FAXでの注文となりますので、専用注文票をご利用ください。
FAXのない場合は、各事業者へお電話にてお問い合わせください。
※本カタログは「よこてfun通信・別冊」として発行しております。
冊子自体は「よこてfun通信」読者のみの配布としております。
⇒「よこてfun通信」は横手市HPからお申込みいただけます。
ジャジャ~ン!!★
横手の美味しい物をまとめた
『横手の物産品カタログ vol.2』が発行になりました!
第2弾は「よこてのお菓子」だんごお茶ケーキ コーヒー
⇒横手市HPに全ページ掲載。
出会いと別れのこの時期。
好きな人、お世話になった方、自分用・・・の贈り物にいかがでしょうか?
横手の物産品をどんどんPRしちゃいましょう!!
みなさま、ぜひご一読ください。
※原則FAXでの注文となりますので、専用注文票をご利用ください。
FAXのない場合は、各事業者へお電話にてお問い合わせください。
※本カタログは「よこてfun通信・別冊」として発行しております。
冊子自体は「よこてfun通信」読者のみの配布としております。
⇒「よこてfun通信」は横手市HPからお申込みいただけます。