2021年8月の投稿(時系列順)9件]

2021年8月2日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

7月28日のセンターの様子☀

No. 1138 〔2年以上前〕 , 園芸振興拠点センターから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは、曇り空で外に出たら結構な確率で雨が降る。食農推進課のSです!
 
先日は台風が東北に上陸ということもあり、なんだか寒いような…でも湿度が高くて蒸し暑いような。変な天気模様でしたね。
大雨が降ったりやんだり、気温の差が激しいので皆さんご体調にお気を付けください。
 
 
さて、園芸振興拠点センターには、先日大雄小学校3年生のお友達がいらっしゃいました!
センターの様子を見に来ていただけるのが本当にうれしいです、ありがとうございます!!
 
自分がまいた種が大きく育っていることににこにこされていて、私も思わずにこにこです。
(そしてテンションが上がっていたため、肝心の育った枝豆との撮影を忘れてしまいました)
 
その後はどういう野菜をどういう風に育てているのか、センターをご案内✨
 
202303101934231-admin.jpg
 
生で食べられる「ぷちぴー」というピーマンがあるよ!ということで、もぎたてを食べていただきました♪
ぷちぴーはレッドやオレンジなど種類があり、甘くお子様でも食べやすい品種です。
 
20230310193423-admin.jpg
 
授業でセンターに来た時とはまた違う一面を見ていただけたかな、と思います。
またぜひ来てくださいね💛

〔 513文字 〕

2021年8月3日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【締め切りました】夏休み自由研究の種を探しに行こう

No. 1139 〔2年以上前〕 , お知らせ , by 食と農ブログ Icon of admin
【お知らせ】
募集は締め切りました。
ご参加ありがとうございます!

 
* * *
 
大雄小学校、雄物川小学校、大森小学校の4~6年生のみなさんにお知らせです★
横手市食農体験プログラム特別版!
 
 
夏休み自由研究探しに行こう
in 横手市園芸振興拠点センター
 
 
令和3年8月7日
9:30~13:00

(小雨決行)
 
20230310194034-admin.png
 
コース① 【チームHAKKO】
発酵食品でお菓子作り

 
コース② 【とうきみ部会】
トウモロコシのすべてを知る

 
コース③ 【チームminiトマキュー】
キュウリと甘~いミニトマトの調査隊

 
コース④ 【チームスイカ博士】
スイカの甘さを推理しよう!

 
 
上記4つのコースに分かれて、楽しみながら発酵食品や野菜・果実に触れていただけます♪
夏野菜の試食タイムもありますよ!
 
こちらは大雄小学校、雄物川小学校、大森小学校の4~6年生が対象です。
 
ただいま申し込み受付中!お待ちしております!
 
 
【お問い合わせ、申し込み先】:横手市役所 農林部 食農推進課
TEL:182-35-2267 MAIL:shokuno@city.yokote.lg.jp

 
 
電話、もしくはメールにて
氏名、学校名、学年、希望するコース、参加保護者の氏名、電話番号を
お知らせください。

〔 595文字 〕

2021年8月12日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
8月7日にセンターにて「食農体験プログラム特別版~自由研究の種を探しに行こう~」を開催いたしました。
ブログでも募集をしていましたが、みなさんご参加ありがとうございました♪
 
それでは、当日の様子をお伝えします!
ボリュームたっぷりなので、数回に分けてお届けします✨
 
 
●チームHAKKO
発酵食品でお菓子作り!

 
発酵食品である甘酒「あめこうじ」を使って、お砂糖不使用の「甘酒アイス」を作ります!!
 
202303101955051-admin.jpg20230310195505-admin.jpg

初めての業務用の手洗い場、そしてエアシャワーにドキドキな皆さんです♪
 
202303101954121-admin.jpg
 
ここでハプニング!
あちこち撮影に走り回っていた私は肝心のアイスを作るシーンを撮影できませんでした。
つまり……ちょっとの時間で簡単に作れちゃうアイスということですね!
 
20230310195412-admin.jpg  
 
みなさんのアイスをブラストチラーという機械で急速冷凍します
-40℃までいくので凍っちゃうのも一瞬なんです!
 
202303101953181-admin.jpg
 
待っている間に、糠漬けを作りましょう。
「素手で混ぜてみましょう!」と言うと、びっくり楽し気な声が加工室に響きわたります。

20230310195318-admin.jpg
202303101952131-admin.jpg
20230310195213-admin.jpg
202303101951031-admin.jpg
 
アイスが固まるまで、もうちょっと!
発酵についての勉強です。
 
20230310195103-admin.jpg
 
「身近な発酵食品には何があるでしょうか?」
「ヨーグルト」「キムチ」などいろいろ答えていただきました。
そこで「パンも発酵食品です」と言った瞬間、一斉にどよめきが起こりました!
 
202303101950191-admin.jpg

お待ちかね、試食タイム!
「甘酒」は冬に温めて飲むのが一般的ですが、実は夏の季語なんです。
飲む点滴という代名詞もある通り、夏バテ予防にぴったりな甘酒アイスクリームです✨
 
20230310195019-admin.jpg
202303101948581-admin.jpg
 
固まったアイスをお皿に移して、いただきます!!
きれいな乳白色は、「あめこうじ」そのものの色です。
 
20230310194858-admin.jpg
 
甘くて冷たくて今の季節ぴったりですね。
 
横手は発酵のまちです。
身近にある発酵食品や、「こんな発酵食品があった!」とぜひ調べてみてくださいね♪
 
 
それでは次回に続きます!
≪その2≫夏休み自由研究の種を探しに行こう!

〔 921文字 〕

【トピックス】ヨコテの野菜を食べてパワーアップ♪

No. 1141 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさん、こんにちは☆彡
今回のトピックスはお相撲です!!
横手市平鹿町出身の大相撲三段目『奥羽桜』さん(武秀部屋)が横手にいらっしゃいました!!
奥羽桜さんにヨコテの食材で元気になってもらって、来場所への英気を養ってもらおうと今回、園芸振興拠点センターで収穫した野菜をプレゼントしました(^^♪
実際目の前で見ると、びっくりするような大きなカラダ(+_+)
こういった大きなカラダの力士ばっかりの中で戦う大相撲の凄さ、改めて感じました☆
奥羽桜さん、ヨコテの食材をたっぷり食べて9月場所、頑張ってください!!

20230310200650-admin.jpg
202303102004241-admin.jpg
20230310200424-admin.jpg  
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 325文字 〕

2021年8月13日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

ボリュームたっぷりな第一弾の記事はこちらです!
≪その1≫夏休み自由研究の種を探しに行こう
 
 
それでは、別チームの様子をお送りします。
 
とうきみ部会チームスイカ博士
とうもろこしのすべてを知るスイカの甘さを推理しよう!
 
その名の通り、とうもろこしの全てを知り、スイカの甘さを推理するという全部盛りメニューです!
 
まずは全員集合!
予定をお話ししてから、まずはとうもろこしの圃場です。
 
202303102022171-admin.jpg
 
研修生よりとうもろこしについて、実際に触れてみながら学びます!
こうすれば虫対策になるんですよ~など、普段なかなか聞けないこともあったのではないでしょうか。
 
 20230310202217-admin.jpg202303102021181-admin.jpg

暑い中お疲れさまでした!
場所を変えて、今度はとうもろこしについての勉強です。
 
とうもろこしの歴史から、どうやって育つのか?などなど。
それ以外にも…
 
20230310202118-admin.jpg  
 
とうもろこしの断面にある粒を数えたり………
 
202303102020011-admin.jpg
 
食べ比べをして味の違いを感じてみたり………
 
20230310202001-admin.jpg  

見て触って食べて学んでいただきました!✨
 
202303102019041-admin.jpg
 
とうもろこしは身近なものにもたくさん使われています!
ぜひ、身近なとうもろこしを探してみてください。
 
* * *
 
それでは次はスイカについてです!
 
20230310201904-admin.jpg
 
スイカの歴史にはじまり、様々な種類のスイカを紹介しました!
中身が黄色いもの、三角形のもの、種無しなど珍しいものは「へえ~」という声があがりました✨
 
チームスイカ博士という名前の通り、座学だけでは終わりません。
 
202303102017591-admin.jpg

A、B、Cと印をつけたスイカ(青いプールに入っている3個)の中で、どれが一番甘いのか実際に推理してもらいます!!
 
20230310201759-admin.jpg  
 
浮かんでいるものがいいのかな?沈んでいるものがいいのかな?
 
大きいもの?小さいもの?
 
202303102016431-admin.jpg
 
コンコンと叩いてみて音を比べます。
 
これだー!!と思うものを選んでいただきました!!
 
20230310201643-admin.jpg
 
これらは実際に切って糖度計で甘さを調べ、そのあとはお楽しみの試食タイムとなりました!
 
202303102015551-admin.jpg
 
一般的に、スイカはある程度の大きさがあり、叩くと澄んだ音がして(濁った重い音ではない)、色が濃いものがいい、とされています。※個体差があります!
 
あなたもスイカ博士になってみませんか!?
 
* * *
 
最後はグループみなさんそろって!
「食」から自由研究の種を探していただきます!
 
20230310201555-admin.jpg
202303102014571-admin.jpg
 
ミニトマト4種類をパスタソースに加工し、食べ比べていただきます。
 
・ロッソナポリタン(赤)
・サンマルツァーノリゼルバ(赤)

・イエローミニ(黄色)
・ナポリターナカナリア(黄色)

 
ミニトマトの食べ比べをする機会って、そういえばなかなかありませんよね。
大きな声でいただきます!!

20230310201457-admin.jpg  
 
これをきっかけに園芸振興拠点センターや、発酵食品、野菜について興味を持っていただけたら嬉しいな、と感じた一日でした。
みなさん、素敵な夏休みをお過ごしください!

〔 1292文字 〕

■カレンダー:

2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP