2021年7月2日の投稿[1件]
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
今までズッキーニの花、天ぷらなど、いろいろと情報をお伝えしてきましたが…
こんなに!
立派に!
育ちました!!!!
「ホラー映画のモンスターみたい」
「イ○テQでイ○トさんが隠れていそう」
「背中にしょってサンバできそう」
……などなど、言いたい放題の私たちです。
まさか、こんな風に育つなんて、とびっくりです(@_@)
花もきれいに咲いています💛
そんなズッキーニですが……
葉っぱも茎も、丸ごと食べられるってご存知でしたか!?(私は初めて知りました!)
イタリアではメジャーな食材で、もう実がならない株は丸ごといただいちゃうんだそうです。
茎には「ふき」のようにスジがあるのですが、ふきと同じ要領で取り除けばOK。
気になった方は「ズッキーニ 葉っぱ 丸ごと」でぜひ検索を✨
そしてそして、さらにグリーンカーテンとして植えたゴーヤですが……
6月16日はこんな感じでしたね
約2週間後の本日、7月2日。
大台の2メートルを突破しました!!!!(※目測です
植物の成長スピードに驚きを隠せないこの頃でした。
今までズッキーニの花、天ぷらなど、いろいろと情報をお伝えしてきましたが…
こんなに!
立派に!
育ちました!!!!
「ホラー映画のモンスターみたい」
「イ○テQでイ○トさんが隠れていそう」
「背中にしょってサンバできそう」
……などなど、言いたい放題の私たちです。
まさか、こんな風に育つなんて、とびっくりです(@_@)
花もきれいに咲いています💛
そんなズッキーニですが……
葉っぱも茎も、丸ごと食べられるってご存知でしたか!?(私は初めて知りました!)
イタリアではメジャーな食材で、もう実がならない株は丸ごといただいちゃうんだそうです。
茎には「ふき」のようにスジがあるのですが、ふきと同じ要領で取り除けばOK。
気になった方は「ズッキーニ 葉っぱ 丸ごと」でぜひ検索を✨
そしてそして、さらにグリーンカーテンとして植えたゴーヤですが……
6月16日はこんな感じでしたね
約2週間後の本日、7月2日。
大台の2メートルを突破しました!!!!(※目測です
植物の成長スピードに驚きを隠せないこの頃でした。