全年3月22日の投稿6件]

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

舞たけ寒天レシピ【よこて寒天ショー】

No. 1295 〔1年以上前〕 , よこて寒天ショー , by 食と農ブログ Icon of admin
20230316104827-admin.png

≪舞たけ寒天≫
紹介者:戸田京子さん


●材料(約15人前)
・粉寒天:12グラム
・水:1000cc 
・ザラメ:240グラム
・白しょうゆ:150グラム
・舞たけ:200グラム

●つくり方
①.粉寒天にザラメを混ぜる。
  ポイント!ザラメを入れることによってキレイに色が付きます。
②.1000ccの水を火にかけ、【1】を振り入れ、10分煮溶かす。
③.【2】がとけたら白しょうゆ150gを入れる。
④.舞たけを入れ、2~3分煮る。
⑤.火が通ったら容器に流して固める。
お手頃な材料で作れるので、料理初心者の方もぜひ挑戦してみてください。


* * *


ご応募ありがとうございます✨
舞たけのうま味がダイレクトに感じられる寒天!
材料はご自宅にあるもので簡単に作れますので、今の季節、「お鍋で余っちゃった…」な舞たけを寒天にしてみるのはいかがでしょうか?♪

白砂糖ではなくザラメを使うことが綺麗に色付くポイントです!

* * *

Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)

〔 525文字 〕

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

スイカの苗木づくり🍉

No. 1191 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
もう3月下旬!?!?!?と時の流れにおののく今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
一年経つんですね…早いなあ~!
 
 
今回は種苗センターでスイカの苗木づくりが本格的に始まったと聞き、取材に伺いました。
ちなみに接ぎ木の歴史を調べたところ、接ぎ木の実用化はスイカから始まったんだそうです(余談)
 
20230312103103-admin.jpg
 
接ぎ木を行うためには穂木(ほぎ)と台木の2種類の苗が必須。
まず、台木にキリのような器具で穴をあけます。
器具の先端は斜め45度くらいに削られています。(後述)
 
20230312103019-admin.jpg
20230312102938-admin.jpg
 
それから穂木の根元をカットし……
 
20230312102855-admin.jpg
 
台木の中心と組み合わせ、クリップで止めます!
 
20230312102812-admin.jpg
20230312102736-admin.jpg
 
穂木の根元をカットする際、断面を垂直ではなく、挿しやすいようやや斜めにカットします。
それで台木に穴をあける器具も先端を斜めにしていたんですね。
 
「一番慎重になるのは挿す時」というお話しを伺いました。
なるほど、きちんと組み合わさることが大事…!!
 
20230312102704-admin.jpg20230312102618-admin.jpg
 
ハウスでは夏丸シリーズが芽を出していました🍉 🍉 🍉
これから成長して美味しいスイカに…!今年のスイカも楽しみです💕

〔 519文字 〕

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】ねぇねぇ○○○○

No. 1084 〔3年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
女の子が大人に質問して、答えられないと女の子に叱られる某テレビ番組。
先日「野菜と果物の違いって何?」と聞かれていました。
 
センターに、イチゴの収穫体験に来た保育園のみなさんは、分かりましたか?
 
そうなんです。
イチゴの収穫体験に来た時に、保育園のみなさんは、まさに「野菜と果物の違い」について、勉強しているのです。
 
テレビでは、基準はバラバラ、とのことでしたが・・・。
 
センターでは、野菜は草から生えているもの、果物は木に実るもの、という一例を伝えて、イチゴやスイカ、メロンは、野菜でもあり、果物でもあるんだよ、と説明しています。
 
みなさんは、ボーっと生きていませんでしたか?

20230309120438-admin.jpg
202303091203261-admin.jpg
20230309120326-admin.jpg

〔 319文字 〕

2017年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

金沢地区のおやき(やきもち)レシピ集完成しました!

No. 739 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
約3年をかけて『焼きもち(おやき)レシピ集』がついに完成しました!
これは、金沢地区の農家の女性たち11名が研究会を立ち上げ、地域の伝統食である「焼きもち(おやき)」を、地域の農産物等を具材に使用し現代風にアレンジしたメニューを開発し、そのレシピ集を作成したものです。

202303011638102-admin.jpg
具材は「サツマイモ(りんご入り)」「かぼちゃ(干しぶどう入り)」「納豆がっこ」「しいたけ甘辛煮(からし味)」「にんじん炒め(カレー味)」「なすの辛みそ和え」「ずんだ」の7種類です。
 
しいたけ甘辛煮(からし味)↓
202303011638101-admin.jpg
 
焼きもち(おやき)の皮づくりや焼き方についても記載されています。
 
にんじん炒め(カレー味)↓
20230301163810-admin.png
 
昔から伝わる風習に“病焼き(やまいやき)”というものがあります。12月8日に焼きもち(おやき)を食べて無病息災を願い、病払いをするものだそうです。昔は、それぞれの家で作って食べたものなんだそうですが、今では作る人は少なくなってきているそうです。

20230301163810-admin.jpg

なお、レシピ集は、JA秋田ふるさと金沢支店や横手市役所農業ブランド創造課に置かれています。
このレシピ集を活用して、焼きもち(おやき)作りにチャレンジしましょう。

〔 533文字 〕

2012年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

感謝!! 大盛況 3/16 板橋区「とれたて村」横手市フェア

No. 302 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
  平成24年3月16日(金)、 東京都板橋区ハッピーロード大山商店街振興組合が運営する全国ふれあいショップ「とれたて村」イベント広場で開催された~横手やきそばもやってくる! 横手市うまいもん祭り~にたくさんの方がご来店いただき、大変有難うございました。

202302201025104-admin.jpg
 
 当日は、首都圏で横手やきそばのケータリングを行っている「栄屋」さんの華麗なテクニックと、食欲そそる甘い香りでお客様を引き付けておりました。

 202302201025103-admin.jpg

 横手市にある、にこにこ直売所(平鹿)、ほほえみ直売所(雄物川)から選りすぐりの商品持参で横手市フェアを行いました。
 これまで、お客様からの要望の多かった「横手やきそばパック(2食入り)」が満を持しての販売となり、野菜入り手作りケーキ(ほうれん草、南瓜、人参、リンゴ味)のテスト販売も大変好評でした。

202302201025102-admin.jpg
202302201025101-admin.jpg

 時期的に野菜類が少ないものの、ほうれん草、小松菜、プチベールも完売となり、ブームが後押しし、塩麹やいぶりがっこも大好評でした。

20230220102510-admin.jpg

 12月から「とれたて村」に参加しており、今後、春を迎え多くの商品が店頭に並ぶ予定となっておりますので、お近くにお越しの際は、是非「とれたて村」にご来店ください。

〔 544文字 〕

■カレンダー:

2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP