No.181

夏休み増刊号!?

No. 181 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
ど~も、まつぼっくりです!

暑い、ぬぐい、ぬぎぃの毎日が続きますね(汗”)

こんな時こそ、あまざけはいかがでしょうか?

病院の点滴とほぼ同様の成分が含まれるあまざけは、胃腸が弱った夏の栄養補給にピッタリだと思います。

冷たくしてもおいしいです(まつぼっくり的には冷の方がすきです)、かき氷にもなってますし・・・(過去の記事を参照してね!)一度お試し下さい!!

さてさて、ブログのタイトルが増刊号となっておりますが、今日は8月に開催したよこて発酵文化研究所の活動をご紹介致します。

まず1つ目、8月1日に開催した料理教室から・・・旬の食材と発酵調味料を使用した簡単料理の講習会をあさくら館で開催しました。

 
2023021710012011-admin.jpg
2023021710012012-admin.jpg

講師には、よこて発酵文化研究所が誇る料理人2名(萩原博さん、築山明さん)があたり、食材の切り方、料理のコツ、酒、味噌、醤油などの発酵調味料の使用方法等のプロの技術を参加者へ伝授しました。

202302171001209-admin.jpg
2023021710012010-admin.jpg

講習参加者は、横手清陵学院家庭クラブの高校生をはじめ、幅広い世代からなんと31名!!講師のお2人の面白いお話も交えながらの講習会は、かなり講評だったみたいです。

202302171001208-admin.jpg

今回は鯖(サバ)と発酵調味料を使用した講習でしたが、今後は地場産食材も取り扱っていく予定です!

開催するときは、事前に内容を市報に掲載しますので、興味をお持ちの方は是非ご参加下さい!

202302171001207-admin.jpg

それでは2つ目、8月9日に開催したイネの花見会と案山子(カカシ)作りについて・・・こちらは、今年の春から活動中の『若勢(わがじぇ)醸ん(come on)プロジェクト』の活動の1つです。

増田高校生をはじめとする6/1田植え参加者約20名が参加しました。

202302171001206-admin.jpg

6月に田植えをした酒米も↑写真のとおり、成長し、イネらしくなってきました(笑)

少しわかりづらいですが、イネの花はこの時期の午前中の2~3時間くらいしか開花しないとのことで、この短時間にイネは受粉し、おいしいお米を実らせるそうです(今回は酒米です)。

202302171001204-admin.jpg
202302171001205-admin.jpg

参加者は、そんなドラマティックなイネの開花の様子を圃場にて観察、秋には黄金色の稲穂を実らせてくれることを期待し、圃場からあさくら館に移動しました。

あさくら館では、参加者が不要となった衣類を持参し、案山子(かかし)作りに挑戦しました!

20230217100631-admin.jpg
202302171001203-admin.jpg

イネが受粉し米粒ができ始めると、それをねらって田んぼにスズメたちがやってきます。それを追い払うために案山子(かかし)を田んぼへ設置するとのことです。

202302171001201-admin.jpg
202302171001202-admin.jpg
20230217100914-admin.jpg

写真の通り、様々な案山子(かかし)が完成し、会場内はちょっとしたファッションショーになりました!

名づけて、『 カカ・コレ2010 』(カカシ・コレクション2010)!!

いかがでしょうか!?

20230217100120-admin.jpg

参加者の分身となって、収穫まで田んぼを見守る警備員ですね!


夏休み増刊号いかがだったでしょうか?

もうすぐ夏休みも終わります、高校生のみなさんの宿題の方も気になりますが、これから迎える実りの秋(食欲の秋)の方が気になるまつぼっくりなのでした♪

〔 1297文字 〕

■カレンダー:

2010年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP