No.1170

ふるさと食材の料理教室!

No. 1170 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
 
今回、平鹿生涯学習センターにて
「第1回 ふるさと食材を使った料理教室」が開催されると聞き、取材に伺いました!
テーマとメニューはこちらです!
 
 
≪冬野菜を使ったお正月メニュー≫
・まるごとお煮しめ
・ロールチキン
・大根もち
・りんご寒天
 
 
名前からしてとてもおいしそうです…
野菜やりんごなど、地元産の食材を使った料理教室、スタートです!
 
みなさん、メモを取りながら先生のお話を聞いています。
 
20230311160811-admin.jpg
20230311160733-admin.jpg

一区切りついたら、実践!
今焼いているのはロールチキンです♪
 
20230311160654-admin.jpg

これが……
 
20230311160603-admin.jpg
 
こう!パリッと焼きあがりました!!
 
20230311160512-admin.jpg
 
その間に、寒天の準備です。
こちらは棒寒天を一時間ほど水につけたもの。
余談ですが「うるかす」という単語が方言だと知ったときは結構ショックでした……。
 
20230311160344-admin.jpg
 
ひたひたになっています。
 
20230311160240-admin.jpg
 
使用するのは、紅玉と……
もう一つ、紅玉ではないりんごがあるな?
何の品種だろう…と思っていたら、切って分かりました。
 
中までで赤いりんご「紅の夢」です!
 
20230311160140-admin.jpg
 
参加者の皆さんから「わぁ、きれい!」「初めて見た!」というお声が上がります✨
熱を通すと一層おいしくなる「紅玉」と「紅の夢」をお砂糖と一緒に煮込み、裏ごしすると……
 
20230311160046-admin.jpg
 
とてもきれいな赤色になりました!
りんごだけで、こんなにきれいな色が出るんですね…!!
これを煮詰めた寒天と混ぜて、型に流し込み、粗熱を取ります。
 
作業されている間、皆さんにお話を伺ったところ、自宅でもよく寒天を作るという方がかなりいらっしゃいました。
りんごを作られているという方は、りんごジュースの寒天を作られるとのこと。
「粉寒天より棒寒天の方が使いやすい」というご意見も……!
こうして聞くと、寒天というのは秋田県南にとても根付いているんだなぁ……としみじみ。
 
20230311155958-admin.jpg
 
さて、作業はひとつではありません!
手前から、寒天、お煮しめ、大根もちの作業です。
 
20230311155906-admin.jpg
 
こちらはお煮しめの確認。
「まるごと」がつくだけあって、具材がどーーーん!と豪快に入っています!
ふたを開けるといい香り…
 
20230311155812-admin.jpg
 
そうこうしている間に大根もちがいい感じに焼き上がり、
 
20230311155718-admin.jpg
 
寒天が固まったので型取りします。
寒天ってどれくらいで固まるんだろう?一時間?などと思っていましたが、思った以上に早かった!
粗熱を取りつつ、約15分ほどで固まってしまいました。(※冷えてはいません)
すごいぞ寒天!
 
 
完成品はこちらです。
若干ピンボケしているのは、美味しそうで目がくらんだということで…☆
 
 
<まるごとお煮しめ>
20230311155621-admin.jpg
 
 <ロールチキン>
20230311155218-admin.jpg
 
<大根もち>
20230311155133-admin.jpg
 
 <りんご寒天>
20230311155037-admin.jpg
20230311154949-admin.jpg
 
お正月にぴったり!
見た目も鮮やかなメニューです✨
 
みなさんもぜひ地元産の食材を使ってみてくださいね!

〔 1244文字 〕

■カレンダー:

2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP