全年全月10日の投稿52件]10ページ目)

2010年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

食のアカデミー 報告&予告

No. 196 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
ご無沙汰しております、ながぴろです。
少々日にちが経ってしまいましたが、10月13日に開講した「第4回食のアカデミー」の報告です。
今回は大地のめぐみで満腹の秋というお題でした。
大地の中で美味しく育った根菜をたっぷり使った満腹レシピなんです。

■メニュー■
○菜めし
○たまごのせ蒸しハンバーグ
○カラフルサラダ~ラビットドレッシング~
○コーン入りスープ
○芋ようかん

以上です。

完成写真の一部を先にお見せしちゃいます。
これはラカラフルサラダですね。
サツマイモ、レンコン、南瓜、シーフードなど等、盛りだくさんです。
ところでラビットソースとは何ぞや?

 2023021711402812-admin.jpg

実はニンジンのドレッシングなんですよ。
ここにも、根菜がいっぱいです。

2023021711402811-admin.jpg

これはたまごのせ蒸しハンバーグです。
タネにジャガイモが入っていて、お肉が少なめでもボリューミーなのです。

2023021711402810-admin.jpg

舟○の芋ようかんに勝るとも劣らぬ出来の芋ようかんです。
フードカッターを使うことにより、生クリームを入れなくても、とてもなめらかな仕上がりです。

202302171140289-admin.jpg

受講者の方々は、3ヶ月ぶりの開講を待ち焦がれていたようです。

202302171140286-admin.jpg
202302171140287-admin.jpg
202302171140288-admin.jpg
202302171140285-admin.jpg

受講生の方々は手際良く、作業されていましたよ。
そして、これが、蒸し器で蒸されて・・・

202302171140284-admin.jpg

こうなるんです
トロトロ半熟たまごがトマトソースとからまり、それはそれは美味しゅうございました。

202302171140283-admin.jpg

そして、お楽しみの試食会となります。
1回の食事でこんなにたくさんの野菜をとることができるのはすごいですよねぇ。
みなさん、講習会を思い出しレシピをみながら自宅でも、是非とも
作ってくださいね。
食のアカデミーのレシピですが随時、食と農のHPにUPしていきます。

20230217114028-admin.jpg
202302171140281-admin.jpg
202302171140282-admin.jpg

受講生の方々のご協力で、今回もスムーズで楽しく美味しい講習会になりました。

次回開催の予告です。
■日 時 11月17日(水)10:30~13:00
■場 所 大雄ふれあいホール
■参加費 500円
■テーマ とれたて新米で寿しまんま

5月に開講した、太巻き寿司の第2弾の企画です。
その様子のブログ記事です。
https://www.syoku-yokote.com/blog/tegalo...
みなさんの要望にお答えし、食のアカデミーとしては第2回目の開講となります。
11月1日号の市報に掲載し、11月10日の受付直後、すぐに定員にりました。
なかなか電話が繋がらず、ご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

〔 1099文字 〕

2010年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

横手の味がてんこ盛り!発酵食品料理試食会開催!

No. 186 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
ど~も、まつぼっくりです!

9月に入って10日が過ぎ、少しはの気配を感じられる気温になりましたね・・・と昨日ブログを更新しようと思ったのですが、今日は相変わらずの暑さです(汗;)

それでも、朝と夜はだいぶ涼しくなりましたよね!?

通勤中の、まつぼっくりカー内ではようやくエアコン不要になりました!

ふと気づくと、何気なく通勤途中に見かけていた田んぼも、もうすぐ稲刈りが始まりそうですし、おやつにもぶどうが出るようになりました(笑)

読書の秋、スポーツの秋etc・・・でもやっぱり食欲の秋!

今日は食欲の秋を前にした、食に関するイベントの報告です!

去る9月9日、発酵食品料理試食会が開催されました。

202302171041326-admin.jpg
202302171041325-admin.jpg

これは、横手市の旬の地場産食材発酵食品等を使用した料理を調理し、試食を交えながら、旬の味をさらに活かす調理方法等を検討・意見交換をして、より多くのひとに発酵食品の理解を深めてもらうことを目的によこて発酵文化研究所が主催しました。

試食会は、5月に開催した ~平安の風に触れて~ 発酵食品調理、試食検討会 の際にもお世話になった、雄物川町出身の料理カメラマンの水上均さんの企画をもとに開催されました。

さて、今回の試食内容は、鮎の冷汁です!

夏の終わりに取れる鮎は「落ち鮎」とも呼ばれ、おいしい出汁が取れるそうです、それに今回は地場産の野菜を使用して、焼き味噌や、鮎を使用した発酵調味料の「鮎味」で味付けをするとのことです。

しかも、ALL横手産食材にこだわっって調理したとのこと・・・そう説明するのは、今回調理を担当した よこて発酵文化研究所 発酵調理開発部会 の 萩原さんです!

202302171041324-admin.jpg

料理の説明が終わるといよいよ、試食です!

 202302171041323-admin.jpg

「鮎の冷汁」はご飯にかけて食べる食べ方と、稲庭うどんにかけて食べる食べ方の2パターンを用意しました。

202302171041321-admin.jpg
202302171041322-admin.jpg
20230217104132-admin.jpg

試食した方々は、満場一致で『うまい』の一言!!

どちらも、横手産食材、鮎の出汁、焼き味噌等、全ての味がおいしく調理されていました!

考えてみると、ALL横手産で料理を作るのは非常に難しいのでは・・・?

ある参加者のつぶやきでしたが、考えてみると、よこては内陸に位置しているので、肉類(魚類)も横手産であるというのはかなりレアなケースかもしれません!

今回の試食会を契機に、より多くの人へ発酵文化が普及したり、横手の名物料理が生まれるきっかけになればいいなぁと参加者一同思うのでした。

〔 1062文字 〕

2010年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

秋田県横手市「うまいもの市」in厚木開催近し!!

No. 168 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
ど~も、まつぼっくりです。

最近暑い日が続きますね、もうすぐ梅雨がくるって思うと、テンションも食欲も下降気味・・・

そんなときこそ「うめなくでなぁ(美味しいものがたべたいなぁ)」と思うはず・・・

そう思う方必見のイベントがありますよ~!!

今週6月12日(土)、13日(日)の両日、神奈川県厚木市にあるJAあつぎファーマーズマーケット夢未市において『秋田県横手市「うまいもの市」in厚木』を開催します!

実は、神奈川県厚木市と横手市は、1985年(昭和60年)5月24日から友好都市となっていて、これまでに経済・文化・教育・スポーツ等の幅広い分野で交流を進めているんですよ!

その両市住民のコミュニケーションの促進と、地域コミュニティに繋がるビジネスの創出が狙いで、「食と農からのまちづくり」の基本方針の1つである横手の豊かな自然的食文化からの発信と挑戦を行うことが今回の目的となっています。

「うまいもの市」では、昨年B級グルメグランプリに輝いた横手やきそばをはじめ、大沢葡萄ジュース、漬物、お菓子、地ソースなどなど、横手を代表するうめっものが勢揃いします。

そして今回は、やきそばファンに朗報です!昨年度B-1グランプリの覇者、「横手やきそば」の実演もありますよ!!

ちなみ、この重要な任務を遂行するべく当課より厚木に向かうのは・・・

Sチーフ and トマタク先輩の師弟コンビです!

↓Sチーフ指揮の下、準備をするトマタク先輩 その1
202302161642472-admin.jpg

準備作業大変そうです!!

202302161642471-admin.jpg

横手の宝箱に、夢と希望を詰め込むお二人を、カメラのファインダー越しに尊敬し、応援するまつぼっくりなのでした。

↓Sチーフ指揮の下、準備をするトマタク先輩 その2
20230216164247-admin.jpg

みなさん、是非いらして下さいね~!(by写真の2人)


秋田県横手市「うまいもの市」in厚木
日時 6月12日(土) 午前9時30分~午後6時00分
    6月13日(日) 午前9時30分~午後5時00分
場所 JAあつぎファーマーズマーケット夢未市
    (神奈川県厚木市温水255)

〔 907文字 〕

2010年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

横手和牛うまし!

No. 161 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは


2回目の登場となります、ながぴろです。


実は私・・・「焼肉」が好きなんです!


みなさん、無性にお肉が食べたいって時ありませんか?


それで先日、横手市某所の焼肉屋さんに行ったんですよ。


いつもはカルビやタン塩、ハラミ、ホルモンなんかをオーダーしてい


るわけですが、今回の私のミッションは


「横手和牛を食すべし!」


シャイな私ですが、思い切ってお願いしましたよ(>_<)


ながぴろ : 「(モジモジ)横手和牛ありますか?」


店員さん : 「はい、あります」


ながぴろ : 「それ、一つお願いします。えっとぉ、そのお肉の


         部位は何ですか(゜o゜)/」


店員さん : 「厨房に聞いてきます・・・」
        「ササミです」


面倒くさい客でごめんなさいねぇ


ながぴろの心の声 : 「ササミって何だべ?鶏と同じ感じで脂


肪が少ないのかな?」


待つこと数分・・・


見目麗しいお肉がテーブルに届きましたよ 


立派な竹のジュータンを敷いてますよ!


20230216153848-admin.jpg


若干、緊張しながらお肉を焼き、恐る恐る口に入れてみたら


う、うま~い!!!

本当に美味しいんですよ、これが。


私的には特上カルビみたいな味わいです。


実は、もし○○かったらなんて事も考えちゃってたんです、ごめん


なさい。


何をオーダーしたか知らずに、Rちゃんが「このお肉美味しいっ


何ですかぁ」


Rちゃん、それは横手和牛のササミですよ。


ちなみにRちゃんは、1週間後、横手和牛をリピートしに行ったそ


うです。

みなさんも、焼肉屋さんに行ったら言って下さいね。


合言葉は「横手和牛ありますか?」です。


もし、「ない」って言われてもひるんではいけません。


合言葉を言い続けることによってお店が横手和牛を扱ってくれ


るかもしれません。


みなさんの合言葉が横手和牛の輪を広げます。


横手和牛のファンが増えてくれること心から祈っているながぴろ


でした。



※ササミは腹肉で脂肪の多い部位だそうです。

〔 919文字 〕

2010年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ジュース界のNEWフェイス

No. 144 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
「果実の王国」横手には、生の果実のおいしさをそのままぎゅっと詰め込んだジュースがたくさんあります。
今年度は、その横手のジュース界に続々とNEWフェイスが仲間入りしましたので一挙紹介いたします。

まずはコレ!

202302161244072-admin.jpg
「あきおっこのにんじんジュース」。
果物のジュースはたくさんありますが、にんじんなどの野菜入りジュースは初めてではないでしょうか。しかも!ただのにんじんジュースではありません!

きくいもがプラスされているんです。
きくいもといえば、以前のブログでも紹介しましたが、大変体にいいものなんですよ。

『「菊芋は天然のインシュリン」と呼ばれていて、菊芋に含まれているイヌリンが血糖値を下げる他、中性脂肪、コレステロールの低下、肝機能の回復、血圧の上昇を抑える、各臓器の改善などの効果が期待できるそうです。』(12月5日掲載ブログから)

そしてさらに言えば、「あきおっこ」(あきおさん)が作ったというところがポイントです。
「あきおっこ」って、なんかいい人そうな感じがしませんか?あきおっこが作ったにんじんジュースだもん、安心して飲めるなって感じが伝わってきます。

こちらのジュースは4月の発売に向けてただ今予約承り中だそうです。


次はなんともチャーミングな名前のジュースです。

 202302161244071-admin.jpg
「照れ屋の増田くん」ですって!
増田地区で、太陽の恵みをたくさん浴びて赤く染まった甘くおいしいサンふじをストレートジュースにしました。

これはかなちゃんの勝手な妄想なんですが、増田くんはとっても照れ屋なりんごで「ボク、本当においしいんですよ・・・。でも・・・自分からはそんなこと言えないよ・・・(///∇//)モジモジ」なんて言いながら、顔をポッと赤らめているような、ほのぼのした感じの人物像ならぬりんご像が浮かんでくるのですよ。

こちらのジュースは主に県外で販売される予定だそうです。

増田くん!キミは絶対おいしいから照れずに堂々と頑張れよ!
なんて言ってみたりして、まったく違う意味で作ってたらごめんなさいです。

最後はこちらです。

20230216124407-admin.jpg
おいしいりんごが評判の増田町から今度は「洋なしジュース」ができました。

『味いちもんめ』で有名な秋田市出身の漫画家 倉田よしみ氏のイラストが爽やかさとおいしさをプラスしているような感じですね。

実際飲んでみました。
おぉーっ、梨だぁー!

直球コメントで申し訳ございません。
でも、本当に生の梨を食べているような感じなんだもん。
高級そうな、上品な味です。

こちらは、増田町物産流通センター『蔵の駅』で好評発売中です。


今日は真冬に逆戻りしてしまったような天気でしたが、これからだんだんと暖かくなってくるでしょう。ちょっと喉が渇いたとき、生食用の果物がなくっても、生のまんまのおいしさを味わえるジュースで喉を潤してみてくださいね。

〔 1212文字 〕

■カレンダー:

2010年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP