全年全月8日の投稿(時系列順)60件]11ページ目)

2021年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

ヨコテズキッチン、撮影の裏側

No. 1156 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
<お知らせ>
ぶどう狩り、直売所に関する情報は、直接ぶどう園へお問い合わせいただくと、より確かな情報が得られます!
横手市のぶどう園の情報はこちらです。
2021横手の観光ぶどう園情報(ぶどう狩り)
 
* * * * *
 
こんにちは、食農推進課のSです!
 
最近、朝夜もめっきり寒くなりましたね💦
かと思いきや、昼間は快晴で暑いくらい…。
毎年恒例の気温差ではありますが、体調管理にお気をつけください!
 
さて!ということで、寒くなってきたこの時期、おいしい野菜もたくさん出てきますね。
「大根」もそのうちのひとつです。
先日、市報11月号のヨコテズキッチンに掲載するために大根の生産者である菊地さんを訪ねました🌸
 
20230311131245-admin.jpg
 
一面の大根畑です!
雨の予報でしたが、それを裏切っての青空が広がり、撮影日和でした!✨
 
20230311131211-admin.jpg
 
いいポジションを探します。
 
20230311131131-admin.jpg
 
立派な葉っぱです!地面の下にある大きな大根に思いを馳せます…
 
20230311131034-admin.jpg
 
大根畑をバックに撮影!
「これから本格的な収穫が始まります。基本的な管理を大事にしています」とお話ししてくださいました。
 
どのような大根レシピが載るのか!?
どんな写真になったのか!?
一足先に写真を拝見しましたが、とっても素敵でした!
 
コメント、写真も併せて市報11月号をお待ちください。

〔 588文字 〕

2021年12月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

12月8日は「病焼き」の日!

No. 1167 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
 
本日12月8日は「病焼き」の日です。
「病焼き」…秋田県南以外の方には聞きなれない単語ではないでしょうか。
(横手市内出身の私ですが、この習慣がなかったので最近初めて知りました…)
 
この日におやきを食べると一年間病気がかからないという無病息災の願いが込められています。
 
20230311145859-admin.jpg
 
こちらは大森の佐貫商店さんのおやきです。
柔らかい皮と粒あんが特徴で、何個でもいけちゃいそうな素朴な味です。
真っ黒に焼いたおやきを川に流す地域もあるそうです!
 
なぜ12月8日におやきを食べるのかというと、
昔この辺りでは12月8日が薬屋さんに薬の代金を払う日だったんだそうです。
なので、この日におやきを食べて一年間健康に過ごせば、薬の代金を払わずに済む!…ということから、この「病焼き」が始まったそうです。
 
皆さんもぜひおやきを食べてみてくださいね🌸

〔 411文字 〕

2022年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

いちごの収穫体験&冬野菜を食べる会🍓沼館保育園

No. 1189 〔2年以上前〕 , 食農体験プログラム , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
 
先日、沼館保育園のみなさんがいちごの収穫体験にいらっしゃいました!!
いちごの収穫体験を楽しみにしていたというみなさん
ぜひ!楽しみながら農業やいちごのお勉強をしていただきましょう🍓🍓🍓
 
20230312101542-admin.jpg
 
恒例のいちごろうさんによる、いちごのお勉強です✨
「いちごはどうやったら赤くなるのかな?」という質問に、みなさん積極的に手を挙げています!
来月から小学生の皆さん。一足先にお勉強ばっちりですね!
 
20230312101456-admin.jpg
 
試食タイム☆
いつもより見た目や味、においをじっくり感じながら食べるいちごはきっと格別なはず…!
 
20230312101403-admin.jpg
 
収穫体験では、こんなにとれた~!!!!と見せてくれました。
 
20230312101318-admin.jpg20230312101233-admin.jpg
 
今回はもう少し続きます☆
その後開催された、沼館保育園の「冬野菜を食べる会」に少しだけお邪魔しました!
 
給食に提供されるのは雪の下にんじんと雪の下キャベツ。
生産者の佐藤仁さんが保育園を訪れて、雪の下にんじんの説明を行いました✨
 
20230312101147-admin.jpg
 
雪の下にんじんはどうやって育てるの?
雪の下にあるものをどうやって掘るの?
 
丁寧に、とても分かりやすくお話しされていました。
 
20230312101105-admin.jpg
 
葉っぱがついたままの雪の下にんじんを手にしながら解説される佐藤さん。
「にんじんはどうやって栄養をとるんですか?」という鋭い質問もありました!
 
20230312101030-admin.jpg
 
そしてこの教室で、素敵なものを発見!
 
20230312100948-admin.jpg
 
いちごの収穫体験の絵や感想がたくさん!!
 
20230312100902-admin.jpg
 
いちごろうさんやクロマルくんが描かれています!
 
20230312100803-admin.jpg
 
特徴ある栽培方法をよく表しています!
収穫体験がすごく印象に残っているようで、お互いにクイズを出したり、家でお話しされたりしているそうです✨
 
目にすることができて、とても感激しました。
沼館保育園の皆さん、ありがとうございました!

〔 804文字 〕

2022年6月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

増田の朝市~夏の感謝祭~

No. 1211 〔1年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
先日6月5日(日曜日)に増田の朝市にて夏の感謝祭が開かれ、多くのお客様で賑わっていました。
 
20230312125531-admin.jpg
20230312125449-admin.jpg
 
私も家族と一緒に足を運び、いろいろ買ってきました!
 
今回は夏の感謝祭ということで、買い物500円ごとに福引補助券1枚が貰え、2枚で福引が1回引ける、というイベントも開催されていました。
 
20230312125400-admin.jpg
 
先日お伝えした浅舞の朝市の時に出店されていた方もいらっしゃいました。その他にも花の苗や野菜の種、服飾、惣菜や漬け物を売っているお店さんもありました!
 
20230312125305-admin.jpg
20230312125149-admin.jpg
20230312125058-admin.jpg
20230312124956-admin.jpg
20230312124909-admin.jpg
20230312124827-admin.jpg
20230312124742-admin.jpg

いろいろ見ているうちに、花の苗、野菜の苗、漬物、魚、惣菜、タケノコなど、買ったもので両手が塞がってしまいました。
 
買い物で頂いた補助券で父が福引に挑戦したところ、なんと1等を引き当てるという強運を発揮。
 
20230312124708-admin.jpg
20230312124621-admin.jpg
20230312124533-admin.jpg
 
父以外にも1等を当てている方がいたので、1等がいくつか入っている良心的な福引だったようですね。
 
特賞のホットプレートはどんな方が当てたのか気になります。
 
皆さんも朝市をのぞいてみてはいかかでしょうか。

〔 466文字 〕

2022年11月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

「2022山内にんじんフェア」開催!

No. 1252 〔1年以上前〕 , お知らせ , by 食と農ブログ Icon of admin
横手が誇る秋田の伝統野菜「山内にんじん」フェア
11月13日(日)午前10時から午後3時まで道の駅さんないで今年も開催されます。

山内にんじんは、生でも香り良く、濃厚な甘みで荷崩れしないのが特徴です。

また、食物繊維やカリウム、ビタミンA、β-カロテンが豊富に含まれていて
栄養価が高い、幻の伝統野菜です🥕

フェアでは生産者が対面販売を行うほか、試食やレシピの提供を行います。
また、毎年好評の規格外にんじんの詰め放題もありますので、
ぜひこの機会に山内にんじんの魅力を味わってみてください。

今週末はぜひ、山内にんじんフェアにお立ち寄りください!
 
 
●開催日:令和4年11月13日(日曜日)
●時間 :午前10時から午後3時まで
●場所 :道の駅さんない 特設会場
(秋田県横手市山内土渕小目倉沢34-8)
 
20230314111339-admin.png

〔 384文字 〕

■カレンダー:

2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP