全年全月20日の投稿37件]

2023年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

GW食と農のお出かけ情報!①~増田の朝市~

No. 1306 〔1年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さんこんにちは、食農推進課のSです!
今年度もブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いします✨
昨年度とはひと味違うブログを目指しますよ…!🔥

もうすぐゴールデンウィークがやってくる…皆さまどこにお出かけするかはお決まりですか??
今回からシリーズでご紹介するのは、ゴールデンウィークに皆さん楽しめる横手の食と農の情報!
地元の方は「久しぶりに行ってみるか~」(行ったったことがない場所もあるかも!?)
お出かけに横手にいらした方は「横手ってこんな場所なんだ~」と、驚きを体験してみてください🌸

それでは、挨拶もそこそこに…
GW食と農のお出かけ情報、第1回は昔ながらの「横手の台所」を見る・感じられる「増田の朝市」です!!


20230420152456-admin.jpg


増田の朝市は、佐竹藩の公認で約380年前(寛永20年=1643年)から始まったと言われています。
歴史を感じる朝市ですね…!

毎月下一桁に2、5、9の付く日、朝7:00から開催される朝市は、地域の食卓を支えてきました。
消費スタイルの変化や高齢化の波に押されながらも、まだまだ健在!!


202304201524563-admin.jpg


山菜・きのこなどの山の幸、畑の幸はもちろん、
横手市民のソウルフード「ぼだっこ(※注1)、すじこ」
ここでしか買えないのでは!?という和菓子、
プロ仕様の鍬、鋤(クワ・スキ)などの農機具、
地元のお母さんたちに愛される「ザ・横手ファッション」が並ぶ衣料品などなど…

まさに≪地元の香りの宝石箱≫✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨
※注1…ぼだっことは塩辛~い焼き鮭のことです。

202304201524561-admin.jpg


さらに朝市では、出店者との会話も楽しみのひとつ。
秋田弁を巧みに使うプロたち(出店者)と並んだ商品の話をするもよし、はたまた勇気を出して値切り交渉をするもよし!!
朝市でしか経験できないことが満載!


202304201524562-admin.jpg


観光で人気の増田の内蔵・町並み、まんが美術館も徒歩圏内です。
増田方面にお立ち寄りの際は、ぜひ朝市の開催日を狙ってみてください!


詳細はこちらへどうぞ!
増田町観光協会公式HP


【増田 朝市通り】
住所:〒019-0701 秋田県横手市増田町中町 朝市通り
開催日:毎月下一桁に2、5、9の付く日
開催時間:朝7:00~12:00頃
※年間を通して開場(※12月29日のみ休場)



Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)

〔 1071文字 〕

2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

牛乳二色寒天レシピ【よこて寒天ショー】

No. 1287 〔1年以上前〕 , よこて寒天ショー , by 食と農ブログ Icon of admin
20230316104425-admin.png

≪牛乳二色寒天≫
紹介者:鈴木文子さん


●材料(約12人前)
【牛乳寒天】
・粉寒天:8グラム
・水:400cc
・牛乳:400cc
・砂糖:160グラム
・塩:少々

【緑色寒天】
・粉寒天:8グラム
・水:800cc
・砂糖:160グラム
・食紅:緑

●つくり方
①.【牛乳寒天】を作る。寒天に水を加え、ふやかす。火にかけ、煮溶かして砂糖を加える。
②.【1】に温めた牛乳を加え、混ざったらぬらした型に流す。
③.【緑色寒天】を作る。寒天に水を加え、ふやかす。火にかけ、煮溶かして砂糖を加える。
④.【3】に緑の食紅を溶かして入れる。
⑤.先に固めておいた牛乳寒天を切り分け、上の図のように2段に重ねる。
⑥.【5】に緑色寒天を流し入れ、冷やして固める。

* * *

ご応募ありがとうございます☆
緑と白の色合いが複雑な寒天…!
最初に作った牛乳寒天を切り分けるのがポイントです✨
一工夫加えると、二色だけでもこんなに映える寒天になります!


* * *


Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)

〔 537文字 〕

2023年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

アイデア輝く☆よこて寒天ショー!

No. 1266 〔1年以上前〕 , よこて寒天ショー , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さんこんにちは、食農推進課のSです★
 
秋田といえば寒天⇔寒天といえば秋田!
 
そんな構図が完成しつつある今日この頃✨
 
1年ほど前に、寒天レシピを募集し、その寒天を持ち寄って展示する「よこて寒天ショー」なるものを企画しました!
しかしこのような情勢のため、直前で断念……。
ショーを開催することはできませんでしたが、代替イベントとして、ご応募いただいた寒天の撮影会を開催しました。
 
秋田県南の情報満載のフリーペーパー誌「どあっぷなう」
こちらの冊子に、全6回11作品のアイデア輝く寒天レシピを掲載しました!!
 
バックナンバーはこちらからどうぞ!
https://ai-create.net/doupnow_akita/
※2022年7月~2022年12月に掲載されています。
 
ご応募いただいた寒天レシピ…もっと多くの方に見てほしい!!
そこで、食と農からのまちづくりホームページやこちらの食農ブログ、インスタでもご紹介させていただくことになりました!(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
 
 
Instagramはこちら!✨
「 # よこて寒天ショー」というタグをつけて、「食べた」「作った」寒天を載せてみてくださいね。
フォロー、いいね、コメント、ぜひぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)
 
 不定期に掲載していきますが、よこて寒天ショー、こうご期待!!(^_-)-☆

〔 637文字 〕

2022年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

いよいよ開催!≪全国発酵食品サミットinよこて≫!

No. 1245 〔1年以上前〕 , 全国発酵食品サミット , by 食と農ブログ Icon of admin
いよいよ明日から≪全国発酵食品サミットinよこて≫が秋田ふるさと村にて開催されます‼️✨
 
20230314095320-admin.png20230314095245-admin.png20230314095204-admin.png
(クリックで拡大します)
 
 
◾️全国発酵マルシェ
北は北海道のいずしから、南は沖縄県の泡盛ゼリーまで、全国の発酵食品を体験!
 
◾️いぶりエキスポ
全国の珍しい燻製食品が購入でき、「さかなの味噌ラーメン」や「発酵弁当」など、普段お目にかかれない食を体験することができます
🔸いぶし小屋体験…「いぶりがっこ」を燻す「いぶし小屋」を再現!
いぶりがっこの工程「編み込み」の実演・体験が楽しめます♪(事前申込不要)
🔸かんたん燻製づくり体験…お家にもある道具&短時間で出来る「かんたん燻製食品」をぜひ体験してみませんか?(事前申込不要)
 
そして、いぶりエキスポ開催記念講演!!
「燻製の奇跡」東京農業大学名誉教授 小泉武夫氏
【開催日時】10月23日(日) 11:00~12:00
【会場】秋田ふるさと村「鳥海」
事前申し込み不要となっております。
10月23日9:30より、「鳥海」会場入口前にて入場整理券を配布いたします。(スタッフにお声がけください!)
先着50名様限定となりますので、ご了承くださいませ。
 
また、「のぞいてみよう!発酵の世界」では、世界各国の≪くさい食べもの≫が大集合する鼻まがり展も同時開催!
あの世界一くさいシュールストレミングがあるとか…⁉️
 
 
 
なお、10/22,23に開催する「発酵フォーラム&発酵の学校」は、下記のプログラムの当日受付もございます。
 
◾️開会式 / 基調講演「緊急報告!こうじ菌のユネスコ無形文化遺産登録の経緯」
◾️パネルディスカッション「こうじ文化と美、その未来~美の国秋田の謎を解く~」
◾️発酵の学校 横手分校(講義)「世界の発酵食品」
 
 
 
発酵食品を食べて、買って、学んで、楽しめる3日間😍✨
会場の秋田ふるさと村にて、皆様のお越しをお待ちしております‼️👍💕

〔 850文字 〕

2022年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あきた夏丸が市場に出発しました🍉

No. 1219 〔1年以上前〕 , 食農体験プログラム , by 食と農ブログ Icon of admin
本日7月20日(な・つ・まる)に秋田県オリジナルブランドのスイカ「あきた夏丸」の出発式が行われました。
 
20230312141338-admin.jpg

前日から雄物川小学校4年生のみなさんがスイカについて学び、スイ怪獣の作成をしました!
 
20230312141301-admin.jpg
20230312141216-admin.jpg
20230312141127-admin.jpg
 
今日はスイ怪獣のお披露目と、スイカダンスで出発式を盛り上げてくれました☀️
 
20230312141034-admin.jpg
20230312140946-admin.jpg
20230312140904-admin.jpg
 
あきた夏丸は、秋田県独自のブランドで、糖度が高く、肉質が硬めでシャリシャリとして食味も優れた品種です。
 
あきた夏丸を乗せたトラックをみんなで見送った後は、あきた夏丸の試食をさせてもらいました🍉
 
20230312140822-admin.jpg
20230312140737-admin.jpg
 
「あまーい!」「シャリシャリで美味しい!」「もっと食べたい!」と大好評でした!

20230312140659-admin.jpg
20230312140622-admin.jpg
20230312140534-admin.jpg
 
秋田県内でも販売されていますので、見つけた際は是非一度ご賞味ください🎶

〔 354文字 〕

■カレンダー:

2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP