全年全月14日の投稿52件]2ページ目)

2022年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

今年もやってまいりました、「夏野菜栽培講習会」!!
 
苗の定植、定植後の水や肥料、整枝など管理のポイントなどを、横手市園芸振興拠点センターの講師が分かりやすく説明いたします♪
今回は作業なしの、屋内での座学となります。
 
 
●4月22日(金)午後1時30分~
※初受講者の方向け
 
●4月25日(月)午後1時30分~
※受講経験者向け

 
場所:横手市園芸振興拠点センター
 
こちらの講習会を初めて受講される方は4月22日の回を、昨年以前に受講したことがある方は4月25日の回となります。
 
 
【申し込み先】
農林部 食農推進課 園芸推進係
0182-38-8034
申込締切:4月20日(水)

「夏野菜栽培講習会に参加希望」とお伝えください✨
 
 
詳しくは横手市のHP (外部リンク)をご覧くださいませ。
皆様のご参加、お待ちしております!

〔 414文字 〕

2022年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

沼館子育て支援センターから🍓🍓🍓

No. 1177 〔2年以上前〕 , 食農体験プログラム , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
園芸振興拠点センターに、沼館子育て支援センターから0~3歳児のみなさんがいらっしゃいました🍓
 
本日行うのは、いちごの収穫体験🍓
 
20230311170121-admin.jpg
20230311170038-admin.jpg
20230311165939-admin.jpg
 
収穫前に試食をどうぞ!とサプライズ✨
にっこり、満面の笑みで試食していました。
 
20230311165857-admin.jpg
20230311165817-admin.jpg
 
大きないちごはないかな~?と保護者の方とあちこちキョロキョロ。
上手に収穫していました💕
 
20230311165736-admin.jpg
20230311165659-admin.jpg
 
話を伺ったところ、去年も参加してくれた子もいました!
去年はあまりに美味しくて、帰りの車の中で全部食べちゃったとか。
今日もたくさん収穫してくださいね!
 
20230311165557-admin.jpg
 
みなさん、雪深い中ありがとうございました!⛄
カップいっぱいの真っ赤ないちご、食べるのが楽しみですね。
 
さて、センターでは、これから市内の一部施設を対象にしたいちごの収穫体験がはじまります。
どんな感じになるのか、今からドキドキしてしまう私でした。

〔 416文字 〕

2021年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ベジメンコ初披露💛

No. 1133 〔2年以上前〕 , 園芸振興拠点センターから , by 食と農ブログ Icon of admin
ベジタブル
  +
めんこい(かわいいの秋田弁)
   ||

ベジメンコ
 
 
規格外の野菜をおいしく、健康にいい野菜ジュースにしてしまおうというベジメンコ企画。
その第一弾を、7月13日にセンターに来てくださった、JA秋田ふるさと女性部大雄支部の皆さんにお試しいただきました!✨
 
センターの概要を説明し、ベジメンコを試飲!
 
20230310164632-admin.jpg
 
こちらがその噂のベジメンコです!
(密かに私も試作・作成に加わっていますヾ( `・ω・´ )ノ✨)
 
見た目はビミョ~な感じですが、飲んでみるとさっぱりしておいしいんです!本当です!
何が入っているのか、クイズ形式で解答用紙に記入いただきます。
 

・100%リンゴジュース(ベース)
・バナナ(つなぎ)
・他、農場でとれた果実・野菜が4種類
 
この4種類の果実・果物はなんでしょう!?

 
答え合わせは最後に!(レシピも記事の最後に掲載しますね!)
ということで、圃場と六次産業化支援施設をご案内。
スイカを試食いただきました。
 
202303101645401-admin.jpg
 
大好評です♡
その間に解答用紙を回収し、答え合わせ。
おいしかった、と言ってくださって本当に嬉しいです
 
そして、なんと…全問正解の方がお二人いらっしゃいました!!
使った材料は以下の通りです。赤文字が農場で収穫したものになります。
 

・100%リンゴジュース(ベース)
・バナナ(つなぎ)
・いちごジャム
・キュウリ
・ピーマン
・ミニトマト

 
「パプリカ」など、非常に惜しい方もいらっしゃいました…!
 
20230310164540-admin.jpg

最後に記念撮影☆
みなさま、ぜひ当センターをご活用ください!
 
* * *
 
夏のベジメンコ☆★☆レシピ
 
3人前
・氷:100cc
・りんごジュース:100cc
・バナナ:中1本
・キュウリ:2本
・ピーマン:2個
・ミニトマト:5個
・イチゴジャム:大さじ1
 
①キュウリは端を落とし、ピーマンはヘタと種を取る。ミニトマトもヘタを取る。
②ミキサーに入れやすい大きさにカットする。
③材料をすべて投入し、1~2分ミキサーにかける。
④完成!
 
※氷の代わりに水でも代用可能(よく冷えていること)
※ミニトマトは中玉トマト1個もしくは大玉トマト約2/3個に代用可能。
※バナナやリンゴジュースの割合を増やし、キュウリとピーマンの割合を減らせば、お子さまも飲みやすいかと思います!

〔 1012文字 〕

2021年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【食農体験プログラム】とは…
子どもたちに食を通じて、横手の新たな魅力の発見や農業の大切さを伝え、そして愛郷心を育むプログラムです。
 
* * *
 
こんにちは、食農推進課のSです。
本日14日に、大雄小学校の3年生が枝豆の種まきにいらっしゃいました!
種をまいた場所は、先日6年生の皆さんがマルチを張った畝です。
 
長靴、軍手に準備は万端!
種まき、スタートです!!
 
20230310130907-admin.jpg
 
センターの先生「まず、三粒手に取って、穴の中に三角形に並べます!」
 
202303101308091-admin.jpg
20230310130809-admin.jpg
 202303101307241-admin.jpg
 
「うまく三角形にならない~」
「もうちょっとはなした方がいいかな?」
 
などなど、みなさん工夫しながらどんどん並べていきます!
こだわり抜いた職人のようです…✨
 
20230310130724-admin.jpg
202303101306401-admin.jpg
 
空いているところはないかな……??
 
よし、大丈夫!
 
全部の穴に種をまいたと確認したら、次は種を押し込み、土をかぶせます。

20230310130640-admin.jpg
202303101305461-admin.jpg
 
容器は空っぽ。
みなさん、種まきお疲れさまでした!
 
ところで、写真で種の色が「黄色」と「青色」の二種類あることにお気づきでしょうか。
これは品種の違いによるものです。
 
黄色の種…あきたほのか
→9月中旬の収穫。
 
青色の種…おつな姫
→9月上旬の収穫。
 
あきたほのかの方がちょっとだけ収穫が遅いです。
種まき中に「なんで青いの?」と聞く児童もちらほら見られ、「これは種を守るために…」と答えていました。
 
20230310130546-admin.jpg
 
最後は全員で「大きくなりますように!」の大合唱!
 
大雄小学校3年生のみなさん、お疲れさまでした。
種まきありがとうございます!
まいた種が大きくなりますように!

〔 720文字 〕

2021年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

じっくり育てるアスパラガス

No. 1107 〔2年以上前〕 , 実験農場から , by 食と農ブログ Icon of admin
アスパラはベーコン巻きが一番好き。
こんにちは、食農推進課のSです!
 
20230309161219-admin.png
 
5/13に、研修生がアスパラの植え替えを行っていました!
 
202303091611331-admin.jpg
20230309161133-admin.jpg
 
よく知っているアスパラとは全く違い、細く頼りなさげです。
実はアスパラは植え替えをしてから2年は収穫せずに、じっくりと根株を育てます。
 
202303091610561-admin.jpg
20230309161056-admin.jpg

茎と根っこの間の土の中にある白いものが根株です!
 
202303091610121-admin.jpg

優しく、でもスピーディーに植え替えを行っていきます。
根株が大きく育ったら、それから10年ほど続けて収穫ができるそうです。
 
20230309161012-admin.jpg
 
収穫する日が楽しみですね!

〔 273文字 〕

■カレンダー:

2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP