全年全月14日の投稿(時系列順)52件]6ページ目)

2016年12月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

平鹿生涯学習センターを会場に、『ふるさと食材を使った料理教室』が開催されました。
 
今回のテーマは、「年末年始のおもてなし料理」
和風オードブル、温野菜の豆乳バーニャカウダ、炊飯器で作るローストポークなどのメニューですが、やはり、注目はタルトタタン風フライパンケーキです。
使うりんごは、もちろん横手産です。
 
参加者の皆さんは、講師の柿崎先生のお話を熱心に聞いていました。
202303011458085-admin.jpg
 
りんごをフライパンで炒めて・・・
202303011458084-admin.jpg
 
いい色になってきました。
202303011458083-admin.jpg
 
そこに、薄力粉やベーキングパウダー、バター、砂糖等で作った生地を流し入れ、フタをしてしばらく焼くと・・・ふっくらといい感じです↓↓
202303011458082-admin.jpg
 
ひっくり返して取り出すと・・・いい色に仕上がりました↓↓
202303011458081-admin.jpg
 
タルトタタンは本格的な焼き菓子のイメージがありましたが、フライパンを使って、簡単にタルトタタン風のケーキを作ることができることにビックリです。
今の時期、りんごを毎日のように食べている方もいると思いますが、タルトタタン風フライパンケーキは、いつも食べているりんごとは違った食感でおいしかったです。
 
20230301145808-admin.jpg
 
これで、クリスマスとお正月の料理はバッチリです!!

〔 542文字 〕

2017年4月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

春のクロッサム ♪ 仙台卸町ふれあい市

No. 744 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さま、はじめまして!
転勤によりこの4月から横手の魅力営業課の仲間入りさせてもらいました、TMKと申します。
どうぞよろしくお願いします。
自己紹介をと思いましたが、今後の投稿の中で追々とさせていただきます。
 
さて、恒例の仙台でのイベントの告知でございます。
 
2017 春のクロッサム「卸町ふれあい市」
が下記の日程で開催されます。
 
・開催日:平成29年4月15日(土)~16日(日)
・時 間:9:00~16:30(16日は、15:00まで)
・場 所:産業見本市会館(サンフェスタ)(仙台市若林区卸町2-15-2)
・URL:http://www.oc-sendai.ne.jp/fureai/

 
 
「卸町ふれあい市」は毎年、春(4月頃)と秋(10月頃)に開催され、卸売業者が一般向けに商品を格安販売しております。毎回、多くのお客様に起こしいただいており、宮城県内ではよく知られたイベントです。
 
《昨年の様子です↓↓↓》
202303011654221-admin.jpg
20230301165422-admin.jpg
 
この「卸町ふれあい市」の会場内の屋外テントで、秋田県南観光物産市を開催します。
仙北・平鹿・雄勝地域から15事業者が出展示します。
 
横手市からは
かぢ町の照井昆布、道の駅十文字、あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん、が出展します!!
 
★こ~~んな商品を予定しています★
かぢ町の照井昆布
(とろろ昆布、おぼろ昆布、粉末昆布、昆布珍味、訳あり昆布、いぶりがっこ、山菜水煮)
 
道の駅十文字
(野菜、果物(リンゴ)、菓子、漬物)
 
あいのの温泉直売所 山菜恵ちゃん
(いぶりがっこリンゴジュース、しいたけ、山内にんじん、山内にんじんドレッシング、炊き込みご飯の素、納豆汁(調理))
 
また、秋田県南観光物産市では、観光PRコーナーで抽選会を実施します。
抽選補助券2枚(お買い上げ合計500円毎に1枚進呈)で1回抽選会にご参加いただけます。
景品は横手の特産品等を用意しておりますので、忘れずにご参加くださいね。
※景品を多数用意しておりますが、なくなり次第抽選会を終了させていただきますのでお早めにどうぞ!
 
他にも楽しいことがいっぱい
・ふれあいキッズパーク
・世界の料理コーナー
・ご当地グルメ祭り
・音楽工房ーMOXライブ
・卸町ふれあい市 in LIVE-ATTACK!!
(ふれあい市にアイドル&ガールズ系ステージが再び降臨!)
・物産市(秋田/山形)etc...
 
たくさんのコーナーが目白押しです♪
満足できること間違いなし。
 
まだ行ったことのない方!
開催を待ち望んでいた方!!
お祭りごとが大好きな方!!! etc...
 
皆様のご来場を心よりお待ちしております ^^

〔 1150文字 〕

2017年6月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

雄物川小学校でスイカの苗植え

No. 751 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
 平成29年6月14日、雄物川小学校の4年生71人がスイカの苗植えを行いました。
 4年生の総合的な学習として、雄物川特産の「スイカ」について学んでおり、5月には1回目として、スイカの歴史や栽培方法を学び、今回は、その2回目として、JA秋田ふるさと青年部雄物川支部の石塚部長をはじめ部員5人を講師に招き、秋田県オリジナル品種「あきた夏丸」40本を定植しました。作業の様子を写真でご覧ください。
 
◆作業1/用意した苗にたっぷり水を含ませる
 スイカの妖精「スイカッチ」も作業の様子を見守っています。
202303011850523-admin.jpg

◆作業2/苗を植える穴を掘り、苗が折れないように定植する
202303011850522-admin.jpg

◆作業3/トンネル支柱を等間隔で設置する
202303011850521-admin.jpg

◆作業4/トンネルを張り、土でおさえる
20230301185052-admin.jpg

児童たちが、一生懸命に取り組んだおかげで、りっぱなスイカ畑になりました。収穫が楽しみですね。
 
☆スイカの妖精「スイカッチ」より、平成29年6月24日(土)に行われる雄物川高校祭で、スイカソフトクリームソフトクリームが販売される報告がありました。皆さん是非、ご賞味ください
 
 また、このスイカ苗定植作業の様子は、横手かまくらFMの食農推進番組「横手のおいしいみっけ」で、6月22日(木)午前7時30分と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。

〔 580文字 〕

2017年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

JA秋田ふるさと西瓜(すいか)出発式が行われました

No. 762 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
 平成29年7月14日、JA秋田ふるさと西瓜出発式が、雄物川出荷所で開催されました。

202303011935183-admin.jpg
 
 JA関係者や生産者、県試験場・平鹿振興局、市役所などが参加。初めに、スイカの高値販売や輸送の無事などを祈願する神事とテープカットが行われました。
 
202303011935182-admin.jpg
202303011935181-admin.jpg
 
 JA秋田ふるさと西瓜部会には、332人の部会員が所属。甘さとシャリ・シャリとした歯ごたえが特徴の「あきた夏丸」シリーズを中心に、「縞無双(しまむそう)」なども栽培しています。今年は、6月の低温などにより、生育が遅れているそうです。
 西瓜部会の播磨和宜部会長は「JA秋田ふるさとの西瓜は、市場からも産地指定されている。栽培管理をしっかりし、最後まで良品出荷に努めたい。夏と言えばスイカ。暑さに負けないようにスイカをたくさん食べて欲し」と話していました。

20230301193518-admin.jpg

 これからが、収穫の最盛期に入ります。出荷は8月末まで続く予定です。

〔 418文字 〕

2018年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】H30実験農場から~その7

No. 867 〔5年以上前〕 , 実験農場から , by 食と農ブログ Icon of admin
(H30.7.14)本日もいってみましょう!
 
↓ジャガイモ(ホッカイコガネ)の花です。よく見ると・・。
202303042027282-admin.jpg

↓ジャガイモの実がついていました!なんかトマトに似ています。実は、ジャガイモはトマトやピーマンと同じナス科の野菜なんだそうです。ちなみに、半分に切った中身もトマトに似てましたよ。
 202303042027281-admin.jpg
 
↓露地のミニトマト(ロッソナポリタン)も色づき始めました。
20230304202728-admin.jpg
202303042026213-admin.jpg
 
↓2年目研修生が露地で立体栽培をしているカボチャ。はっきりとカボチャ感が出てきました。こちらは坊ちゃんカボチャです。
202303042026212-admin.jpg
202303042026211-admin.jpg

↓こちらは恋するマロンという品種。
20230304202621-admin.jpg
 
↓育苗もまだまだ行っています。こちらはキュウリの苗で、抑制栽培向けです。
202303042025193-admin.jpg
202303042025192-admin.jpg

↓こちらは7/10に播種したトウモロコシ。気になるのは、いつ食べられるのか?ということ。
202303042025191-admin.jpg
 
↓こちらはカリフラワー。
20230304202519-admin.jpg
 
・育苗中は病害虫の管理もそうですが、日射しの強弱で水管理の仕方がガラリと変わってしまいます。1枚1枚、1本1本、常に観察することが大事です(知ったかぶりな私ですが、まだ、見極める技量が足りてません)。栽培農家の手に渡るまでは気が抜けない状況が続きます!

〔 520文字 〕

■カレンダー:

2016年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP