全年全月7日の投稿(時系列順)32件]3ページ目)

2011年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

チーム・プラスY活動(横手西中編)

No. 268 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日はチーム・プラスY活動の紹介です。

横手市立横手西中学校は2年前、チーム・プラスYに参加し、地産地消活動を通して地域の方々と様々な交流を行ってきました。

今年は2年生の皆さんが、地域で小松菜、シイタケを栽培している農家を訪れ、農業について学習してきました。

今日は、その学習でかかわった「小松菜」と「シイタケ」を使った、クッキング教室を行います。

講師は、お馴染み、よこて食のアカデミー 菅 妙子先生です。

20230218124628-admin.jpg [

さてさて、小松菜とシイタケで一体何を作るのでしょうか?
とにかく、材料を細かく、細かく刻むようです。

202302181246288-admin.jpg

おっ!男子生徒、女子生徒に見守られながら、ネギを細かく切っています。
上手上手!!!
このネギは、地元農家さんからいただいたうんめ~ネギです。


細かく切った材料をボールに入れると・・・、

202302181246287-admin.jpg

何が出来るのか全ぼうが徐々にわかってきました。

202302181246286-admin.jpg

餡を皮で包むもの。
そうっ!餃子でーす。

それも、今回はお肉たっぷり餃子ではなく、野菜がたっぷりのヘルシー餃子「シイタケと小松菜を使った野菜餃子」です!

かなちゃんは、個人的にはお肉が超たっぷりインされた餃子が好みなのですが、これはこれでとてもおいしそうです。

小松菜の食感と、シイタケの香り・・・、想像すると、あっ、よだれが・・・。
( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ

202302181246285-admin.jpg
202302181246284-admin.jpg

すっごーい!!!
お店屋さんの餃子みたいです。

出来上がった餃子は、今日の給食のおかずの一品として食べるほか、1年生、3年生、そして先生方にもご馳走します。

202302181246282-admin.jpg
202302181246283-admin.jpg


どうですか?自分たちで作った餃子のお味は?
「はい!とってもおいしいです=*^-^*=」
うんうん、んだべ、んだべ。

ちょっと大き目の餃子でしたが、給食も残さず、ペロッとたいらげていました。男子生徒の中には、一人で20個も食べた食いしん坊もいたのよ。

う~、かなちゃんも、た・べ・た・いーーー!!!
この欲望、誰にも止められない。

菅先生が愛情こめて握ってくれたおにぎりを片手に、餃子をいざ実食。

202302181246281-admin.jpg

うっ、うめーーーーーーーっ!!!

餃子に小松菜、ありです!
シイタケたっぷりも、ぜんぜんありです!

野菜嫌い、シイタケが苦手という方にも、これはお勧めしたい。
ぜひご家庭でもお試しください。目からウロコです。

2年生の皆さんが愛情をこめて作った餃子は、お世話になった農家さんにも届けられたそうです。
このように地域の方々とふれあい、地域の良さを発見し、地域を元気にしていく活動、これこそチーム・プラスY活動の目指すところです。

横手西中のみなさん、これからも皆さんの元気とパワーで、地域を盛り上げてくださいね。

20230218124628-admin.gif

〔 1173文字 〕

2012年6月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

五味川もやし通信No.2

No. 325 〔11年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
かの楊貴妃が愛していたという“もやし”。
かつて、“もやし”はフカヒレと肩を並べる高級食材だった!?と、とある番組で紹介されていました。
“もやし”をあなどることなかれ・・・。

こんにちは!もやしを食べれば絶世の美女 楊貴妃になれるのでは!?と信じているかなちゃんです。

さてさて、前回ブログで満を持してデビューを飾った「五味川もやし」。
いよいよ今回、その全貌が明らかになります。

今朝一番に、五味川もやしを作っている佐々木さんから、もやしを収穫するとの知らせを受け、期待で胸の鼓動が一気に高鳴りました。

佐々木さん宅に到着し畑を見てみると、先週豆を播いたところがこんもりと盛り上がっていました。

202302201347106-admin.jpg

もやしの成長にしたがって土を上からかぶせていきます。もやしがあんまり成長するもんだから、一日に2度も土をかぶせなければいけない時もあるとか・・・。

いよいよ長持(ちょうじ)さんの手によって、土が取り払われます。
おっ!見えた見えた!もやしの頭が!

202302201347105-admin.jpg

土の中は、“もやしの森”。
土の色とは対照的な真っ白なもやしの群生。
はぁ~、やっと会えたね。

202302201347104-admin.jpg

長持さんにお願いし、私も収穫させていただきました。
力を入れると途中でブチっといっちゃいそうで、いつになく慎重になる私。

202302201347103-admin.jpg
202302201347102-admin.jpg

もやしの様な白く細い!?手で、ぎゅっとつかんで、土を払うような感覚でゴソゴソっと抜く。

ほぉ~、快感!

202302201347101-admin.jpg

水できれいに泥を洗い落とすと、さっきまでの田舎娘がすっかり垢抜けた都会の美人さんに変身!

贅沢にも、収穫しだて洗いだての“五味川もやし”を一本いただいちゃいました。

シャキシャキっとした歯ごたえ、そしてみずみずしさ、
絶品食感~!でも、なんだか懐かしい~!

おすそ分けしてしていただいたもやしを、家でさっそく味噌汁にして飲んでみました。

20230220134710-admin.jpg

佐々木さんの奥様ご推奨の、油揚とワカメのコラボです。

もやしだぁ~~~!!!うめっ!

豆の味、もやしの味が市販のものに比べて濃く、熱を通してもシャキシャキ食感はそのままです。
うちの母さんは、昔食べたもやしの味だと懐かしがっていました。

興奮さめやらぬかなちゃんですが、五味川もやしはまだまだ奥が深いんですよ。

「五味川もやし通信」は今後も随時アップしていきます。
お楽しみに~!

〔 992文字 〕

2012年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

大森ワイン、今年もおいしい予感がします!

No. 349 〔11年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日ほど、この道を通るうれしさに心弾ませたことはありません。

大森ワインロード、大森ワイン発売から25年以上の道のりを思わせるような、長く曲がりくねった道。
「The Long and Winding Road ~♪♪」
やっぱり私はこの歌を口ずさんでしまうんです。

202302201626107-admin.jpg

こんにちは!シャトーかなちゃんです。

シャトーメルシャン大森ワインリースリングが、国際ワインコンクールで金賞を受賞した興奮がまださめやらぬ日々が続いていますが、栽培現場では、今年のぶどうの収穫に向けて大詰めを迎えています。

今日は山梨のメルシャンから、栽培責任者である弦間氏が園地を訪れ、ワイン用ぶどうの糖度チェックを行います。
この糖度とぶどうの状態を見て、収穫時期が決まります。
弦間氏は自社農場の栽培管理、原料ブドウの調達、契約栽培地の技術指導などブドウ栽培全般の業務に携わる、いわばぶどう栽培の大先生です。

先生は時に厳しく、時には・・・やっぱり厳しく栽培農家を指導し、より良い品質のぶどう栽培に向けて生産者を導いてくれる、大森ワインにとって欠かせない、いやっ、絶対的な存在なのです。

 202302201626106-admin.jpg

弦間さんの指示により、生産者となぜか私も加わって糖度チェックの始まりです。
一面に広がる畑から、生産者ごとに区切って一人12粒から15粒ほど採取します。

202302201626105-admin.jpg

生産者ごとに分けて採ったぶどうを潰し、その果汁で糖度を計測します。

202302201626104-admin.jpg

ドキドキの瞬間です。

202302201626103-admin.jpg

おぉーっ!
13.3度!

みなさん、ワイン用のぶどうはどんな味だと思いますか?
すっぱいの?渋いの?それとも甘いの?

202302201626102-admin.jpg

甘いんです!
生食用のぶどうと変わらないくらい甘いんです。
そして甘いだけじゃなく、ワインに欠かせない酸味もバランスよくあるんです。

糖度チェックと称しながら、ちゃっかり盗み食い。

202302201626101-admin.jpg

うめっ!!!

雨が極端に少なかった今年は、栽培管理が非常に難しく、生産者泣かせの年だったそうです。
でも、弦間さんの指導の下、生産者さんが日々手塩にかけて育てた大森のぶどうは、きっと今年もすばらしい味を醸し出すに違いありません。

私は、ただひたすらに大森ワインを飲んで、飲んでこれからも応援していきます!
ただひたすらに・・・。

今週の初め、シャトーメルシャン大森リースリング2010が国際ワインコンクールで金賞したことを祝して、ワインパーティーが開かれました。
もちろん、シャトーかなちゃんも参加いたしました。

でも・・・、でもね、『おいしいものは腹八分目』を痛感いたしました。
金賞シャトーメルシャンをいただけるうれしさと、おいしさで、腹八分どころか腹十二分目ほどいただいちゃったんです。

結果はご想像にお任せいたします。
ワインには魔物が住んでいる。

美味しすぎちゃう大森ワインが悪いんです!
と、責任転嫁する大人気ないシャトーかなちゃんでした。反省・・・。


さて、ここでお知らせです。
本日7日午後4:50~AAB秋田朝日放送「トレタテ!」にて、大森ワインの快挙について放映されることになりました。
今のところは午後6:30~6:40の時間帯で「世界が認めた金賞だ!大森ワインが見事受賞」として放映を予定とのことです。

みなさん、これからも大森ワインにご注目くださいね!

20230220162610-admin.jpg

〔 1408文字 〕

2013年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

うめっす菜~『春待ちフェア第2弾!』開催のお知らせ

No. 381 〔11年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
横手市直売所 うめっす菜~フェア開催のお知らせです。

先月の27日に3ヶ月ぶりに開催された『春待ちフェア』には、大勢のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。

202302211009072-admin.jpg

久しぶりにお会いする常連のお客様に、『待ってたよ~!』と声をかけていただき、たくさんお買い上げいただきました。
うめっす菜では、こうした、お客様との会話のやりとりが本当に楽しくて、私も月に一度のフェアが、春が来るのと同じほど待ち遠しいのです。

202302211009071-admin.jpg

ということで、『春待ちフェア第2弾!』を開催しちゃいます!

前回に引き続き、大好評だった甘酒の振る舞いもいたします。

仙台市の皆さま、お買いものなら、安心・安全・安くておいしい、
うめっす菜~で!!!

皆さまのお越しを心からお待ちしております。

20230221100907-admin.jpg

■日 時 3月13日(水)9:00~15:00 売り切れ御免
■場 所 仙台市青葉区一番町三丁目6-12 おおまち商店街 八百長商店


20230221100907-admin.png

〔 440文字 〕

2013年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

食欲の秋到来~♪

No. 437 〔10年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
あっという間に田んぼの稲刈りも終わり、すっかり秋ですね!田んぼの様子を見て季節を感じていると、自分も米どころ秋田に住んでいるんだなぁ~としみじみ感じます^^

さて、先月女性センターにて第2回目となる郷土料理教室が開催されました。今回は、秋の収穫を祝う郷土料理というテーマのもと、全3品を作りました!
まず1品目は、昔ながらの横手の郷土料理…鶏のいりあげです。
家庭ではあまり作らないというお母さんたちもいましたが、どの班からも美味し~い家庭の味が出ていました♪

202302211910212-admin.jpg

2品目は、豆腐の肉巻きトンカツ。豆腐を豚肉で巻いて揚げるだけ!少ないお肉でボリューム満点!なので主婦に嬉しいレシピです☆
出来上がりには、実験農場のシシリアンルージュをソースにして、かけて頂きました♪ソースとの相性も抜群です^^

202302211910211-admin.jpg

そして3品目は、かぼちゃのポタージュ。普通のかぼちゃだけでなく実験農場で育てている、この野菜を入れて作りました。

20230221191021-admin.jpg

このひょうたん型の野菜、何に見えますか??
実はこれ…バターナッツという『かぼちゃ』なんです!!ポタージュにすると甘く美味しくて、皆様にも好評でした!

そして前回に続き今回も、平鹿病院の栄養士さんが参加してくれました。前回の料理教室で作った野菜の寒天寄せを、さっそく病院で出してくださったそうです!!地産地消の和も広がりますね^^

この寒天寄せは今月のどあっぷ!にレシピを載せていますので、そちらもチェックしてください☆スーパーなどで無料で手に入りますよー♪
さらに告知をもう1つ!!今月もかまくらFMにて、たえちゃんのプラスYクッキングが放送されます。今回は横手で新しく生産が始まった野菜の紹介と、きのこを使ったレシピです。実はしいたけが苦手な私なのですが…そんな私でも美味しくてあっという間に食べてしまったという伝説の?レシピなので、きのこが苦手な方にもオススメですよ☆
いつも聞いてくださっている方も、まだの方も、きのこが苦手な方も是非聞いてください。放送は10/7と10/21です☆★☆

早くこのレシピと共に美味し~い新米が食べたいな(^〇^) 
誰よりも早くに食欲の秋が到来している…スガナミでした☆

〔 933文字 〕

■カレンダー:

2011年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP