全年全月4日の投稿(時系列順)42件]4ページ目)

2014年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

意気込み!

No. 503 〔9年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは&はじめまして!
本日より一週間、マーケティング推進課でインターンシップをさせていただく、
佐藤一磨です!
出身はお隣の、秋田県湯沢市です。

現在、岩手大学農学部で、
6次産業や乾燥技術などの食産業を勉強してるんですが…

B1グランプリに代表されるように、
横手市は食産業にとっても力を入れているところです!
このインターンシップでその奥義をがっちり学びますよー(>0<)/

今日は初日でしたが、大雄にあるよこて食のアカデミーという施設をお伺いしました。
ここでは、横手市でとれた農産物の調理方法を研究してます。
地元の食い物を買ってけれ!っていうだけじゃなく、郷土料理のレシピを広めることで、
地元食材の消費を推進するのです。
詳しいレシピはこちらから↓
[食と農からのまちづくり よこて食のアカデミー]
http://www.syoku-yokote.com/recipe/recip...

その後、十文字の道の駅に行き、実際に地元食材が売られている様子を見ました。
今はスイカが盛りで、たくさん置いてありましたが、
その中の「あきた夏丸」という品種は秋田のオリジナル品種です。
秋田へ遊びに来た際お目にかかったら、ぜひ買ってくださいね。

20230222152026-admin.jpg

今日は緊張してガチガチでしたが、皆さんにやさしくしていただき、ホッとしました
明日は仙台で開催される、うめっす菜催事@八百長商店の業務に参加します!出張です…!
がんばってきまっせー(^V^)

〔 639文字 〕

2015年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

祝30周年 (あつぎ夢未市夏まつり開催!)

No. 585 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
8月に入り、

横手市では、
・送り盆まつり
・たらいこぎ選手権
・横手やきそば四天王決定戦

秋田県内では、
・竿燈まつり(6日まで開催中)
・絵どうろうまつり(5日から開催)
・西馬音内盆踊り

などなど
県内各地で夏まつりムード一色ですね!!

いつかお囃子に挑戦してみたい
TKGです。


横手市と横手市の友好都市である神奈川県厚木市が、
昭和60年に友好都市を締結してから30周年を迎えました!!

厚木市とはこれまでに、

・物産展の開催
・小学生交流会
・マラソン大会交流
・横手雪まつりの訪問団交流
・災害時等における相互扶助に関する協定を行う など

交流を深めてきました。


そして、
今夏も厚木市にて物産展を行います。

【JAあつぎファーマーズマーケット夢未市 夏まつり】

202302251103313-admin.jpg

・日 時:8月9日(日)9:30~15:00
・場 所:あつぎファーマーズマーケット夢未市(神奈川県厚木市温水255)



横手市ブースには、
道の駅十文字と横手市観光協会の商品がならびます。

毎回大人気の
・旬の野菜、果物
・漬物
・山菜
・だんご、まんじゅう
・大沢葡萄ジュース

の他にも多数、
横手産品を取り揃えておりますので
是非お越しくださいませ^^

202302251103312-admin.jpg
 202302251103311-admin.jpg
20230225110331-admin.jpg
(昨年度の横手市ブースの様子)

また、
横手市ブースで1,000円以上お買い上げ頂いた方を対象に豪華抽選会をご用意しているのでお楽しみに~^^
※景品の数に限りがありますのでお早めに!

〔 657文字 〕

2016年2月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

なすの花ずしコンテスト開催!

No. 628 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさん、「なすの花ずし」はご存知ですか?

漬け物文化が根付く横手市で作られている漬物です。
もち米、食用菊、唐辛子をなすに詰め、麹に漬け込んだ料理になります。
(簡単に書くとこうですが、作るのにはもっともーっと手間暇かかっています。どのような工程で作られているか知りたい人は是非ググってみてください。←他人任せですみません)

202302251614504-admin.jpg
実はこのなすの花ずし、以前放送されていたTBS日曜劇場「ナポレオンの村」の第1話の和食屋のシーンに登場していました!
(秋田ではTBSは放送されていませんが、日曜劇場に関しては一週間遅れでお昼に放送されるのです)
 
この度、「なすの花ずし」の特産品化や、生産者同士の交流などを目的とした『なすの花ずしコンテスト』が2月1日に開催されました。
今年で第3回目です。

202302251614503-admin.jpg
コンテストは「ご飯のお供部門」と「お茶うけ部門」があります。
ご飯のお供部門はしょっぱい味付け、お茶うけ部門は甘い味付けとなっているそうです。
それぞれ(ご飯)16品、(お茶うけ)9品、計25品が出品されました。
とても色鮮やかです★
 
コンテストでは関係者の皆様が厳正な審査を行いました。
色・形・甘み・塩み・食感の5項目から審査します。
202302251614502-admin.jpg
そして審査の合間、出品者の方々は意見交換会を行いました。
「ウチはこうやって作っている」「こうした方が美味しくなる」など様々な意見が出ていて盛り上がっていました。
202302251614501-admin.jpg

さて、審査も終わり、表彰式です。各部門に金銀銅の賞があります。
以下結果内容です↓↓

「ご飯のお供部門」
金賞・・・高田テル子さん、銀賞・・・髙安幸子さん、銅賞・・・守屋法子さん

「お茶うけ部門」
金賞・・・加藤美和子さん、銀賞・・・髙山久子さん、銅賞・・・太田美智子さん
となりました!
受賞された皆さん、おめでとうございます!パチパチ
 
表彰式の後は出品者みなさんで試食会。
他の方が作ったものはどんな味なのか興味深々。
20230225161450-admin.jpg
 
このなすの花ずし、原料は全て自分の畑で作ったという方もいらっしゃいました。
また、それぞれの家庭で伝わってきている作り方でもあり、1つとして同じ味がありません。
まさに『家庭の味』ってやつですね。
自分にピッタリ合う味が見つかるかもしれません。
この伝統食を後世にもしっかり伝えていきたいなと思いました。
 
みなさんも、ぜひご賞味あれ!!

〔 1017文字 〕

2016年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

よこてのおいしい!見つけました!

No. 634 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
すっかり雪も降らず、春の気配がすぐそこに来ているような気がする今日この頃です。
天気が良くなると、やっぱり外に出たくなりますよね。旬の情報を求め、車を走らせました。
目的地は山内。実はこの日、いぶりがっこ「金樽」の出荷作業最終日だったため、その取材に向かいました。
しかし、最終日で出荷本数が少なく、私が到着した時には既に出荷作業は終わってしまっていました。・・・残念。
そこで、更なる情報を求め、道の駅さんないへ!
道の駅に入ってすぐ、山積みとなったハチミツの瓶が!
202302260856385-admin.jpg
山内産えんじゅ蜜でスタッフ一押し!見ただけでおいしいそうですね。
そしてすぐ後ろには・・・出ました! いぶりがっこ「金樽」が並んでおります。
202302260856384-admin.jpg
さらに奥へ進むと・・・むむ!むむむ!むむむむむ!・・・・
”きたぁ~~!!”よこてのおいしい”発見”です!!
202302260856383-admin.jpg
今話題の雑穀”えごま”を使ったドレッシングを発見!! しかも山内産のえごまを使用しているとのこと。
すぐに、道の駅の担当者に商品についてお話を伺っていると、偶然にもえごまの生産者の高橋香代子さんにお会いすることが出来ました。
202302260856382-admin.jpg
昔から栽培はしていて、家庭では普段から食べていたそうですが、話題となってから商品化の話があり、ドレッシングを作ったそうです。
どうですか!えごまを食べているだけあって素晴らしい笑顔です笑顔
あとで、食べてみましたが、一言でいうと”おいしい”です。特別えごまが味の邪魔をするわけでなく、それでいて健康に良いということで、皆さん是非お試しいただければと思います。
そしてその隣に鎮座していたのがこちらの商品!!
山内の特産を使ったピクルスです。
202302260856381-admin.jpg
全3種類で、山内にんじん人・いぶりがっこ・スチューベンをピクルスにしています。
おしゃれで、中身のインパクトもあり、お土産にはもってこいの逸品です!
20230226085638-admin.jpg
こちらも是非皆様お試しいただければと思います。
これからの週末や天気のいい日は是非!道の駅にお立ち寄り頂き、おいしいものを探してみてはいかがでしょうか?

〔 871文字 〕

2016年11月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

高校生開発スイーツ(市6次産業化応援事業)

No. 710 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
横手市6次産業化応援事業の一環として、高校生と地元パティシエールが連携し、地域の食材を活用した商品開発に取り組みました。
横手城南高校食物部と菓子工房marble(マーブル)が、7月から商品開発に取りかかり、生徒から提案された24種の商品アイデアの中から3つに絞り試作・試食を行い、このたび商品が完成しました。
 
「りんごと紅茶のスコーン」
紅茶の香り豊かなスコーン。外はサックリ、中はふんわり。
りんごのジャムをのせて召し上がってください。
202303011055392-admin.jpg
 
「山内にんじんとりんごのチーズムース」
りんごジュースで煮た山内にんじんとチーズを合わせたあっさり食べやすいムース。にんじん嫌いな子どもにもおススメです。
202303011055391-admin.jpg
 
「いぶりがっこと甘酒のチーズケーキ」
甘酒の自然な甘さをいかしたチーズケーキにいぶりがっこを入れました。コリコリしたがっこの食感を楽しんでください。
20230301105539-admin.jpg
 
なお、開発商品は、横手市平鹿町にある菓子工房marble(マーブル)の11月限定商品として販売中です。

〔 461文字 〕

■カレンダー:

2014年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP