全年全月3日の投稿(時系列順)43件]3ページ目)

2011年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

~秋田県横手市・夏フェア 第2弾~

No. 250 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは、ヒデくんだよ~ん。
 
 横手の夏は、暑かったと思うと、秋を感じさせるように涼しくなったりと体調管理には、十分気をつけたいですね。(ヒデくんは、ちょっとお疲れ気味)
 
 この不安定な天候を吹き飛ばす勢いで、~横手市夏フェア 第2弾~を開催します!

 この夏、ビックリする位のオイシイものをたくさん詰め込んで、東京で販売しますよ。
 このチャンスをお見逃しなく!!

202302181125551-admin.jpg

◆場 所 : スーパーサカガミ グランルパ南大沢店
 
◆日 時 : 8月5日(金)~7日(日) 午前10時~午後6時 ※8月7日(日)は、午後4時で終了

◆企 画 : お買い上げの方先着250名の方(3日間とも)に増田りんごジュースとシシリアンピューレジュースセットをプレゼント!! 


※スーパーサカガミ グランルパ南大沢店の詳細はコチラ↓
 http://www.sakagami-cl.co.jp/store/minam...


お近くにお住まいの方に、横手市夏フェアの紹介をお願いします!!

20230218112555-admin.jpg

〔 482文字 〕

2011年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

秋の風景と美味しい蕎麦

No. 266 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは、ながぴろです。

皆さんは、うどん人ですか?そば人ですか?

私は、う~ん、どちらも大好きですが、新そばの季節には山形まで行っちゃうのでそばが優勢かな(美味しい物を食べるのに努力は惜しまないタイプです)

ほうれん草を使ったそばがあるとのことで先日、増田町狙半内の「手打ちそば三平」に行ってきました♪

202302181234349-admin.jpg

さっそく新メニュー「二色そば」をオーダー。

待つこと10分少々、鮮やかなおそばが私の所にやってきました♪

202302181234348-admin.jpg

手前の緑色の方がほうれん草そばで奥が普通のおそばです。
ではほうれん草そばから・・・

202302181234347-admin.jpg

見た目は茶そば風です。

食べてみるとほうれん草のエグミや癖は全くなくて非常に食べやすい。

野菜嫌いの方でも食べられますね。

かすかに、ほうれん草のお味がしますが、そば本来の味もちゃんと出てます。

蕎麦のルチンとほうれん草のベータカロテンを一緒に摂ることが出来て、なんだか健康になった気分です。

おそばも大好きだし健康も気をつけてます!って方にはもってこいのメニューだと思います。

ほうれん草もそば粉も横手産で地産地消度満点の逸品です。

私が行った日は非常に混んでてお客様がいっぱい。

そば好きが集う日に訪れてしまったようです。

ざるそばをを2枚3枚、そして5枚とたいらげる勇者もいらっしゃいました。

ちなみに二色そばは食べ放題メニューとは別になります。

202302181234346-admin.jpg

横手駅の辺りからだと車で40分くらいかかりますが、休日の
ドライブにはちょうど良い距離かもしれませんね。

行く途中はのどかな田園風景で今、稲刈りの真っ最中。

昔ながらの天日干しされている稲が多いなぁという印象。

干し方は「はさ掛け」や「くい掛け」など田舎の素敵な風景が今なら見れれます。

202302181234345-admin.jpg
202302181234344-admin.jpg

車を止めて、作業されている方に天日干しについて聞いてみたところ「藁も欲しいども、やっぱりうんめがらだぁ(藁も必要だ

けれども、やはり美味しいからです)」だそうです。

なるほどぉ。

機械で乾燥させるより、時間と手間がかかるけれでも美味しさには代えられないんですよね。

途中、そばの実になりかけている、そば畑も見られます。

202302181234343-admin.jpg

少々ピンボケですが玄そばの形わかりますか?

202302181234342-admin.jpg

おそばを食べた後はお店を出てすぐのY字路を右手に入ると上畑温泉がすぐ目の前にあります。

202302181234341-admin.jpg

日帰り温泉施設、ゆ~らくもありますし、宿泊施設を伴ったさわらびもあります。

20230218123434-admin.jpg

秋の行楽に増田町で横手の食と農と温泉を楽しんでみませんか?

〔 1084文字 〕

2011年12月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

冬の風物詩到来

No. 280 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
やってきた!今年もついにやってきた!

それに気がついたのは、昨日のこと。
いつも帰りしなに立ち寄るスーパー。

あれっ、いつもと何かが違う。
あっ!これまではなかったプレハブ小屋があるではないか!

202302181608362-admin.jpg

品物が置いているわけでもない、この寒空に、外にむき出しの事務所がある訳がない。では、これは一体・・・。

[B:[C:deeppink:!!!ハッ!!!

この時期、天空には稲妻が走り、風がゴーゴーーと吹き荒れて、みぞれと雪が降り交じる。
この恐ろしいほどに不安定な天候が、それの訪れを告げる。

そろそろだなや~。
秋田県人が心躍らせ待ち望んでいたもの。

それは、ハタハタです!

察するに、このプレハブ小屋は、ハタハタ販売の特設ステージで、ここにハタハタの入った箱がどっさりと積まれるのです。
ここに買いにくるお客様は、一匹、二匹なんて細かい買い方はせず、買う単位は〝箱”。
その光景は、ものすごくエネルギッシュで、性格が穏やかでおとなしい県民と言われている秋田県人がいつになく熱く燃えたぎる様を映し出す。

昭和の古き良き時代を思い出す。
私が幼かった頃は、この季節になると玄関にハタハタが木箱で積まれていた。最盛期の頃は10箱以上積まれていたと思う。
子どもの私は、毎日毎日食卓に登場するハタハタに、正直うんざりしていた。もっと子どもが好きなハンバーグとかシチューとか食べたいよう。そう言いたかったが、家族は、冬の食べ物はハタハタしかない!と言わんばかりに、一人で5匹も6匹も食べるのだ。
確かに身は少なく、味は淡白。5,6匹は食べられそうな気もする。だからと言って、形や味を変え毎日、毎日だよ!
この現象は我が家だけのものではなく、その当時秋田県全域で起こっていた現象であると推測する。

それからだんだんとハタハタが獲れなくなり、値段も急騰した。ハタハタはいつの間にか高級魚になった。ひと箱何百円の時代から、1匹1,000円もする魚になってしまったのである。そして、ついには禁漁。

食べられなくなると、人はその価値に気付く。あれほどもううんざりと言っていたのに、季節になると食べたくて食べたくて仕方なくなる。

あの粘るぶりっこを口にじゅるじゅるっと惜しげもなく頬張りたい。
焼いて食べるなら、味噌田楽がうめっ!
鍋なら、しょっつるが代表であるが、味噌や醤油仕立てでもうめっ!

202302181608361-admin.jpg

そして、大人になって覚えた味。
酒の肴には、ハタハタ寿司が最高にうめっ!
昔から冬の秋田の貴重なタンパク源、発酵と保存食の代表である。

20230218160836-admin.jpg

あんなに積まれていた木箱がいつの間にかなくなっていたのは、単に煮たり焼いたりして食べていただけではないのだと大人になってわかった。
厳しい秋田の冬を乗り越える昔からの伝統、食文化がどの家庭にも根付いていたのだと。

だから、何年たっても食べたくなる。
ふるさとを離れても恋しくなる。

週末はスーパーの特設ステージが、ハタハタを箱買いするお客様で賑わうだろう。
自宅で冬の秋田の食を存分に楽しむために、そしてふるさとを離れた家族のために。

〔 1303文字 〕

2012年2月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

「第6回いぶりんピック」結果発表!

No. 289 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
いぶりがっこと燻製食品の出来栄えを競う「第6回いぶりんピック」が、2月2日、横手セントラルホテルを会場に開催されました。


第6回 いぶりんピックの結果をお伝えします。


■    いぶりがっこクラシカル部門
金賞:小柳いく子さん(横手)
銀賞:中村 良子さん(山内)
銅賞:東谷久美子さん(山内)

■いぶりフリースタイル部門
金賞:高橋 恵美さん「燻し柿チョコ」(山内)
銀賞:高橋 キヨ子さん
   「いぶりがっこタルタルソース」(山内)
銅賞:有限会社田脇水産さん
   「天草いぶし桜鯛」(熊本県)

受賞された皆様、本当におめでとうございました!

詳しい様子は、近日中に「食と農からのまちづくり」ホームページでお知らせしますのでぜひご覧くださいね。



20230220092546-admin.jpg

〔 354文字 〕

2012年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

ひな祭り

No. 297 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日は楽しいひな祭り♪
いくつになってもひな祭りっていいものですね~。

202302201003362-admin.jpg

こんにちは。祭り大好き、中でもひな祭りが一番好き!かなちゃんです。
今日、スーパーで買い物をしていたら、どのコーナーに行っても「ひな祭り」の唄が流れていました。
ついつい、一緒になって口ずさんでしまいます。私はこの唄の中で一番のお気に入りのところは、「少し白酒めされたか、赤いお顔の右大臣」。
何とも微笑ましいではありませんか!右大臣に親近感が湧いてきます。

かなちゃんも、今日は右大臣になるぞー!
なんだかひな祭りの趣旨からずれているような気もしますが、お祭りなのでそれも良しとしましょう。

ひな祭りの料理と言えば、ちらし寿司やお吸い物などが代表的ですが、今日はちょっぴり洋風にしてみました。

白酒の代わりに、かなちゃんがこよなく愛する「大森ワイン」でお祝いの乾杯を!

202302201003361-admin.jpg

「大森のあわ」はリースリングからつくられた、やや甘口のスパークリング。
国産ワインコンクールで銀賞を受賞したおめでたいお酒です。
ほんのり甘口で、口の中で爽やかにはじける泡が、春の訪れを感じさせてくれます。
ひな祭りなので、女の子らしくいちごを添えてみました。

そして、「大森のあわ」にマリアージュする一品に、横手市大雄産ホワイトアスパラガスを使ったサラダを作ってみました。

20230220100336-admin.jpg

ホワイトアスパラガスといえば、一般的には瓶に入った柔らかいものを想像してしまうのですが、このホワイトアスパラガスは生でも食べられる、シャキシャキの食感が楽しめます。サッと炒めて、塩コショウで味を調えるだけで、甘くて最高の歯ごたえに。
「大森のあわ」がすすむ、すすむ。

気がついたら、「少し白酒めされたか」どころか一本空いていました。
かなちゃんの、右大臣になろう計画はやや行き過ぎに!?

横手に桃の花が咲くのはまだまだ先の話ですが、確実に春はそこまで来ています。
今日は、ちょっと一足お先に、春のウキウキ感を堪能しました。

〔 842文字 〕

■カレンダー:

2011年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP