全年2月21日の投稿5件]

2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「新商品おひろめ販売会」ありがとうございました!

No. 1382 〔73日前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さんこんにちは、お菓子大好き食農推進課のSです!

過去記事:【お知らせ】横手の農産物を活用した新商品のおひろめ販売会!!

こちらの記事でお知らせしていた、「新商品おひろめ販売会」
大盛況のうちに終わりました~~~!(*´꒳`*ノノ゙パチパチ⭐


20240221142518-admin.jpg


202402211425183-admin.jpg


ご購入いただいた方、
試食をおいしい!と言ってくださった方、
リピートで来てくださった方、
「何やってるんだろう?」と覗いていただいた方、
すべての皆さま、ありがとうございました!


202402211425183-admin.jpg


私たちの方はというと、自分たちで考えた商品…売れるのだろうか!?と、どきどきしっぱなしの3日間でした。
ご来場いただいた皆さまに温かいお声がけと元気を頂きました。
本当にありがとうございます!!


202402211425184-admin.jpg


商品はほぼ完売という結果に♡


202402211425182-admin.jpg


ご利用いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました!
これからも商品開発、がんばっていきます!

〔 431文字 〕

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

❄冬野菜を食べる会が開催されています❄

No. 1273 〔1年以上前〕 , 食農体験プログラム , by 食と農ブログ Icon of admin
横手市内の幼稚園、保育園で冬野菜を食べる会が開催されています⛄
今日は三重保育所の冬野菜を食べる会に取材に伺いました!
 
20230314144744-admin.jpg
20230314144649-admin.jpg
 
冬野菜を食べる会とは、幼少期の子どもたちに、食を通じて農業の大切さや愛郷心を育み、食育の推進を図る横手市の事業です。
 
雪の下にんじんや寒締めほうれんそうなど、横手市の冬ならではの野菜を知って、学んで、食べる会です。
 
20230314144559-admin.jpg
 
実際に野菜を作っている農家さんが幼保施設を訪問し、子供たちに冬野菜について教えたり、先生方がパネルを使って説明をしてクイズをしたり、冬野菜について学びます。
 
20230314144519-admin.jpg
20230314144439-admin.jpg
 
また、冬野菜の食べ比べをしたり、給食で提供したり、おやつの時間に冬野菜を使ったお菓子を食べたりと、実際に食べて、冬野菜の美味しさも体験します。
 
20230314144358-admin.jpg
 
実際に野菜を手に取ってみたり、クイズに答えたり、楽しむ子どもたちの声が聞こえてきます。
 
今年度は市内14の幼保施設で開催予定です。
 
20230314144309-admin.jpg
 
横手の冬野菜、「雪の下にんじん」「雪の下キャベツ」「寒締めほうれんそう」「山内にんじん」 県内のスーパーや道の駅で見かけた際は、ぜひご賞味ください。

〔 511文字 〕

2014年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

料理教室in十文字

No. 458 〔10年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
先日、十文字文化センターにて、地産地消の料理教室が開催され、またまた妙ちゃん先生が講師でお邪魔しました^^

202302220943243-admin.jpg

今回は計4品を作るフルコースです♪
まずは市販の甘栗を使ったピラフ☆地元のきのこと、甘栗を入れて炊くご飯。最初は、え!?甘栗にきのこ??と味の想像もつきませんでしたが…炊き上がって釜を開けた瞬間の良い香り~♪

202302220943242-admin.jpg

写真で香りをお届けできないのが残念>< きのことの相性抜群でした☆

2品目は、蒸し鶏のカリカリがっこソース添え☆がっこソース?と思う方もいるかと思いますが、ピクルス、玉ねぎ、いぶりがっこを細かく刻み、オリーブオイル、マスタードで味付けすれば…いぶりがっこが、あっという間に洋風のソースに大変身!!イタリア料理店に出てきそうな一品になります  (^o^){ buono!!!

202302220943241-admin.jpg

3品目はアスパラ菜を酒粕味噌で和えたもの☆これは若者にも、お年寄りにも、そしてお酒を飲む方にも持って来い!の一品です。日ごろ旦那さんにイライラしてしまう主婦の皆様にも、是非優しい気持ちで作っていただきたいです。
4品目はピューレジュースを使ったトマトスープ☆地元のピューレジュースに、地元の野菜をたっぷり入れて、栄養満点!優しい~味です。
全て作り終えて、みんなで試食Time~♪

20230222094324-admin.jpg

私達も試食させていただきました。どれも美味しくて、さらにボリュームたっぷりなので、身も心も満たされた料理教室でした^^とくに私は、蒸し鶏のがっこソース添えがとても美味しくてお気に入り。後日、がっこが苦手な方に作ったら、美味しい!と言って食べていました。どれもオシャレで難しそうに見えますが、お家で簡単に作れるので、オススメですよ!
今回料理教室に参加していただいた皆様は、お料理上手な方々だったので…妙ちゃん先生の助手で行ったはずが、逆に私が皆様からたくさんアドバイスをいただきました;来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
私が立派なお母さんになれる日はまだまだ遠いな…とおぼつかない包丁さばきで思ったスガナミでした。


さて、明後日23日はセントラルホテルにて『食と農フォーラムin横手』が開催されます。
作家の島村 菜津先生をお迎えして講演をしてもらう他、横手の元気な女性の皆さんにもお話をしてもらいます。そして!!我らが食のアカデミーからも試食の提供がありますよ。何が出るかはおたのしみ☆
当日受付も可能ですが、定員になり次第締切りますので、足を運んでくださる方はお早めに。お待ちしております♪

〔 1071文字 〕

2012年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

第7弾!うめっす菜フェア♪

No. 293 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
とってもお久しぶりな感じのながぴろです。

インフルエンザが蔓延しつつある今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしですか?

さてお題のとおり、2月29日(水)に仙台おおまち商店街の八百長商店でうめっす菜~横手直売所『冬野菜と横手の漬物まつり』を開催します。

売り切れ御免ですので、商品がなくなり次第店じまいしちゃいますのでお早めにおこしください。

『あまざけ』の振る舞いもありますよ♪

11月に私も参加しましたが、常連さんがいっぱいでフェアを楽しみにしてくれている方がたくさんいるの♪

対面販売はお客様と色々話せて楽しいです。

今回も張り切って頑張りま~す。

仙台市に行く予定のある方は是非いらしてください。仙台住みのお知り合いには是非声かけてね。


20230220094836-admin.png

〔 346文字 〕

2010年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

シッケで交流

No. 137 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
横手市と韓国は発酵食品を通じて様々な交流を行っています。
今日は韓国ソウル在住で横手市と親交の深い朴(パク)さんがいらっしゃて、「シッケ」の作り方を教えてくださいました。

シッケ?

横手では「酸っぱい」を表現するとき「シッケ」と言いますが、何か酸っぱい食べ物のことなのかしら・・・。

「シッケ」と発音するときのアクセントの位置が横手の「シッケ」と違って、韓国のはにアクセントがつき、横手のはにつきます。

韓国の「シッケ」は朝鮮半島伝統の飲み物で、米ジュース、甘酒とも呼ばれているものだそうです。
シッケは、もち米に麦芽を入れて作った発酵食品で、お祭りの時や、食事をたくさんとった時に口をサッパリさせるデザートとして飲むんだそうですよ。

韓国では昔は各家々でシッケを作っていて、それぞれのお宅の味というものがあったそうですが、最近ではこのように手軽に飲めるように缶ジュース感覚で売られているそうです。

 202302161152195-admin.jpg
缶の絵はやっぱり甘酒っぽい。

202302161152194-admin.jpg
202302161152193-admin.jpg
麦芽粉を水でよく揉んで抽出水を作っています。これに炊いたもち米を入れて発酵させるのです。

202302161152192-admin.jpg
この抽出した水が透き通るまでしばらく待ちます。

かなりしばらく待たなければいけないそうなので、缶に入っているシッケと朴さんからのお土産のお菓子をいただくことにしました。

202302161152191-admin.jpg
20230216115219-admin.jpg

あれっ?あれあれ・・・、これ甘酒じゃん。
うん、これはかまくらの中で飲む甘酒だぁ!
シッケはシッケぐねくて(酸っぱくなくて)、甘くてうめっ!

違うところと言えば、甘酒よりも口あたりがさっぱりしてて、冷やして飲むとおいしそうなところ。
お風呂上りにキンキンに冷えたシッケを、腰に手を当ててゴクゴク飲んだら最高!だろうなぁ~(*☆▽<)

缶入りの他に朴さん自家製のシッケをいただきました。そちらは缶入りに比べて甘さ控えめで、よりうめっ!

甘酒とシッケは材料も作り方も違うけれど同じような味がする。韓国に昔から伝わるシッケを飲んで、初めてなのに何故か懐かしいような感じがしたし、韓国がまた身近に感じられるようになりました。

残念ながら今日作ったシッケが出来上がるのは夜遅くとのこと・・・。
来週になったら飲むことができるかなぁ。

朴さんは本当に優しそうで、思わず「お母さん」って呼びたくなるような方でした。また横手にいらしてくださいね。ありがとうございました。

〔 1008文字 〕

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP