全年全月2日の投稿38件]5ページ目)

2015年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

トルコキキョウに癒されました

No. 566 〔8年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
本日は、JA秋田ふるさとトルコキキョウ部の「栽培巡視会」に同行させていただきました。
雄物川地域の2件の圃場で、生育状況を確かめました。

202302241320124-admin.jpg

「清々しい美しさ」「優美」の花言葉は、さわやかな気品と可愛らしさをあわせ持つトルコキキョウの花姿に由来するともいわれます。

202302241320123-admin.jpg
202302241320121-admin.jpg
202302241320122-admin.jpg

華やかな八重咲き。花びらが重なり合って豪華な雰囲気をもつトルコキキョウは、ウエディングブーケなどのブライダルフラワーとしても人気です。

20230224132012-admin.jpg

こんなに綺麗な花  大切な人に贈りたい♡ 
会場一面トルコキキョウに囲まれた結婚式なんて素敵ですよね。 
横手の定番になってもらいたいものです。

花のおかげで癒された1日になりました。
今後も高温が続く見込みです。生産者のみなさん、頑張ってください。

〔 353文字 〕

2015年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

寒さなんてへっちゃら!

No. 539 〔9年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
二月になりました。

二月の横手は、
かまくら、梵天 など
大きな行事がたくさんありますね。

ただこの寒さ・・・
外に出るのが億劫でもあります。

そんな自分に鞭をうって、
今年こそ冬の祭りを満喫したいTKGです。


先日、
ある野菜の取材にいってきました。

なんでも、
この時期に生産・出荷している農作物があるとか・・・★

冬のこの時期に出荷される野菜ですと★
その実態やいかに・・・


こちらがその野菜

 202302241028012-admin.jpg
でん

ん?
にんじん?

そうです!!
冬に栽培・出荷されていたのは、
このにんじんです!!

しかし、
ただのにんじんではなく!

寒さなんてものともしない!
寒さなんてへっちゃら!


むしろ寒さは友達の

雪の下にんじんです!!
202302241028011-admin.jpg
(写真は雪の上)

雪の下にんじんについて、
生産者の方から少しお話を聞くことができました。


「雪の下にんじんとは、
その名の通り雪の下で栽培されたにんじんのことです。
秋に収穫するにんじんをわざと雪の下で越冬させ、
冬季~春先に除雪して収穫します。

特徴は、
・普通のにんじんに比べ糖度が2度ほど高く非常に甘みが強い
・にんじん特有の臭みがない
ということです。

歯切れの良い食感とフルーツのような甘さがあるため、
にんじん嫌いのお子様にも喜んで食べてもらえます。
サラダや生ジュースにもぴったりなにんじんです。」

なるほど!!
雪の下で管理することによって、
みずみずしく甘みののったにんじんが出来上がるわけですね★

ん?

ただ、ここでひとつの疑問点が、
「冬場の外の気温は氷点下を下回るから、にんじんが凍ってしまうのではないか?」


・・・

心配ご無用!

雪の下は温度が一定(0~-1℃)であるため凍らず、
水分があり乾かないため、

・みずみずしく
・味はマイルドで甘く
・香りがよく
・歯切れの良い食感


のにんじんができあがるそうです^^

20230224102801-admin.jpg

ほほぉφ(..)メモメモ

「この寒い氷点下の雪の中で美味しく生長できるなるなんて強靭なにんじんなんだろうか・・・」
と思っていましたが、
そんな仕組みがあったんですね★

栽培・管理・出荷の作業は非常に大変で、
その年の降雪量により出荷時期や生産量が大きく左右されるため、
大変希少価値の高い人にんじんだそうです。

勉強になりましたφ(..)メモメモ


たくさんいいお話が聞けたので、

とーーーっても甘い雪の下にんじんを
生のままいただいてみました。


ぼりぼり


もぐもぐ


うめっ!!


口の中が甘みで溢れる
ジューシーな味わいです。

生のままでも、ぼりぼり食べられますよ。
電子レンジで温めて温野菜のように食べても美味しくいただけるそうです。


今回の雪の下にんじんは、
平鹿町の農事組合法人豊前
生産されているものを紹介させていただきました。

こちらは、
横手市内のスーパーなどで販売されています。
冬場と春先にしか味わえない”レア”なにんじんです★

普通のにんじんではなかなか味わうことのできない
フルーツのように甘い雪の下にんじんを是非お試しください^^


また今回取材した雪の下にんじんは、
横手市報3月1日号のにこにこレシピで紹介されます。

〔 1375文字 〕

2014年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

いつもの朝と同じように
「さびっ!」と、起きたら

!\(◎o◎)/!

道路一面真っ白ですと★

昨日の深夜から降り始めた雪ですが一日で積もってしまいました。
もう一気に冬を感じられる景色ですね。

寒さに対し最弱なTKGは、
某あったかシャツを3枚重ねて
着用しなんとか今日を乗り切りました。

運転手の皆さまは、
雪国の必需品のスノーブラシを忘れずにお出かけくださいね^^


さて本題ですが、
今月は横手市の物産展が首都圏にて多数開催されます^^

まずは、12月6日~7日に
夢未市で開催される物産展の紹介を致します。

神奈川県厚木市にある
JAあつぎファーマーズマーケット夢未市にて秋田県横手市フェアを開催致します。

202302240940094-admin.jpg

当日は、横手の美味しい農産物・加工品をたくさんご用意してお待ちしております。

202302240940093-admin.jpg
202302240940092-admin.jpg
202302240940091-admin.jpg

また、横手市の物産コーナーにて1,000円以上お買上げのお客様(先着110名様)を対象に、豪華景品が当たる大抽選会を行います。

さらに!!
昨年と同様に横手やきそばの移動販売車もやってきます。

20230224094009-admin.jpg

昨年は、おかげさまで完売することができましたので
今年は、数量を増やしてお待ちしております^^

厚木市近郊にお住まいの方は是非お立ち寄りくださいませ!


■日 時:平成26年12月6日(土)~7日(日)
6日:9:30~15:00 7日:9:30~14:00
■場 所:JAあつぎファーマーズマーケット夢未市
神奈川県厚木市温水255  電話:046-290-0141

(※写真は全て去年の様子です)

〔 698文字 〕

2014年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

秋の香り

No. 518 〔9年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
10月になりました。
日が落ちるのもずいぶんと早くなってきましたね★

マイブームは"沈む夕日を見ること"
哀愁漂うTKGです。


さて、本日は十文字道の駅にお伺いしました。
 
入口をくぐってみると
 
フワーっとした何とも心地よい香りが♪
 
 
匂いのもとは・・・

202302221636495-admin.jpg
202302221636494-admin.jpg
ぶどう!!

そして、

202302221636492-admin.jpg
202302221636493-admin.jpg
りんご!!


うめそー!!
(ここで試食を見つけTKG歓喜)

その中でも私が特に気になったのはこれ!!

"シャインマスカット"
202302221636491-admin.jpg
なんと種がなく皮のまま食べられるそうです。

3時のおやつとして購入し、
つい先ほど食べてみましたが
甘くて全然渋みがなくてとっても美味しかったです。

一度食べたらやみつきになる味でした!!

また、
こんな珍しい果物も見つけました。
20230222163649-admin.jpg
(画像暗くてすみません)

ポポー^^

迷わず購入!
後日味をお伝えしたいと思いますペコちゃん

やはり秋の食材は素晴らしいー。
(さて、ひと秋でいったい何kg肥えることやら・・・)

稲刈り真っ盛りなので、
新米も楽しみですねー^^

これからの秋の味覚ラッシュに期待しましょう!!

〔 494文字 〕

2013年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

お盆目前!主婦必見!!

No. 426 〔10年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
横手の郷土料理をまだまだ勉強中の私。
絶賛花嫁修業中の私、スガナミにとって、有り難い料理教室が開催されました!!

より多くの皆さまに郷土料理を知っていただきたい!地産食材を活用しよう!ということで、チーム・プラスYと横手市女性センターが連携し、料理教室を開催したんです。
今回のテーマは『夏の恵みを食す お盆料理へもう1品』 ということで、地元の夏野菜たっぷりのメニューとなりました☆
講師はもちろんこの方…たえちゃん先生です。

202302211521554-admin.jpg

まず1品目は、翡翠なす★
翡翠といえば、あの宝石の翡翠を浮かべるでしょう!?その通りなんです!!なすを焼かずに揚げるので、皮をむくとあの翡翠のように綺麗な緑色のなすが…

202302211521553-admin.jpg

出来上がりを見て、皆さん確かに翡翠だ!と納得していました。



2品目は、横手産野菜の生春巻き★
野菜を刻んで、くるくるっと巻くだけ!

202302211521552-admin.jpg

綺麗な彩りでパクパク食べちゃいます。菊の黄色がまた良い感じです♪

お待たせしました!3品目…野菜の寒天寄せ。いつも寒天料理は皆様に好評なのですが、今回もかなりの歓声があがりました!!
その完成品がこちら↓
202302211521551-admin.jpg

宝石が詰まってるみたいで綺麗でしょ~!?この宝石は横手産の野菜たち☆贅沢です!
20230221152155-admin.jpg


カップに入れて固めても可愛いですよね^^
味付けもだしなので、とても食べやすく、寒天も野菜もヘルシーだから…と、思わずたくさん食べてしまいます。
お盆時期などお客さんに出したら喜ばれること間違いなし!ですね。

教室が終わったあとには、横手市実験農場の新鮮な野菜の販売も行われました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました^^

なお、2回目の募集は締切りましたが、3、4回目の教室は再募集するそうです。

詳しくは横手市女性センターのホームページからチェックしてみてください。

料理ができなくて参加しづらい…という方も大歓迎!!私と一緒に郷土料理をマスターしちゃいましょう!!
教室が終わった頃には、もっと横手が好きになるはずです^^

〔 867文字 〕

■カレンダー:

2015年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP