全年全月2日の投稿38件]

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

つばさjournal#03~1日梨農家体験🍐~

No. 1332 〔330日前〕 , 地域おこし協力隊 , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは!
横手市地域おこし協力隊のつばさです🐰

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

 
私が大好きな梨の摘果作業をしに、農家さんへお邪魔しました🍐💕
 
りんごの摘果と違ったところは、中心の実を残さなくてもいいということ。
また、洋梨より和梨の方がたくさん実をつけているように感じました🤔
去年より脚立の扱いにも慣れた気がします✌笑

農家を耳から支えてくれるのがそう!ラジオです📻😎
この日に聞こえてきたのは、私が以前まで住んでいた横浜の沿線のこと。
すごくエモい時間でした🥺
 
今シーズンもワクワクする体験をたくさんしてきたいです🍐✨


横手市地域おこし協力隊つばさのSNSも併せてご覧ください🌈
SNSにはこちらからどうぞ𓂃𖤥𖥧𖥣⋆

〔 337文字 〕

2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

~アップルパイは家庭の味~

No. 1318 〔361日前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さんこんにちは!
学生時代、友人と一日でアップルパイ8種を食べ比べたことがある食いしん坊のSです!
7種だったかな…?自転車でパン屋とケーキ屋をはしごしました( •◡-)♡

唐突ですが皆さん「家庭の味」と聞いたら何を思い浮かべますか?
肉じゃが、カレー、卵焼き、などなど…色々あると思いますが、アメリカでは「家庭の味」といったらアップルパイなんだそうです!
不思議なような納得しちゃうような豆知識を披露しつつ…

美味しいアップルパイを求めて「杜のCafé SYANA」さんを訪問してきました💗
道の駅さんないの裏側にあるSYANAさん。
この日は天気も良く、最後の桜がぶわっと風に舞っていてとてもきれいでした🌸


20230501150310-admin.jpeg


SYANAさんではランチもやっていますが、この日はお昼には少し早い時間。
アップルパイはあるのでしょうかとドキドキです🍎(完全ノーアポでした)

入ってすぐのスイーツコーナーに…
ありました!


202305011503101-admin.jpeg


アップルパイ発見です🍎
実はアップルパイ以外も色々あります!
手前にあるのは「山内カレーパン(山内にんじんといぶりがっこ入り)」。


20230501150310-admin.png


いぶりがっこの食感と風味が味わえる、山内の魅力がギュッと詰まったカレーパンです。


そしてその隣を見ると……


202305011503104-admin.jpeg

202305011503105-admin.jpeg


これは!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
HAKKO×カワイイお菓子コンテスト2021 で最優秀賞をとった「いぶりがっこフロランタン」!
詳しくは上記ページをどうぞ♡SYANAさんで購入可能です☆


さてさて、素敵な商品がたくさんで目移りしちゃいますが、アップルパイに話を戻しましょう。


202305011503103-admin.jpeg


残り1ピース…!
こちらは「紅の夢」という品種のりんごを使用しており、商品名にもその名前を冠しています🍎
特徴は果肉まで赤いこと(⋈◍>◡<◍)。✧❤


202305011503101-admin.png


大きくカットしたりんごがいっぱい詰まっているのですが、甘すぎないのでぺろりといけちゃいます。
見た目も味も大満足なアップルパイでした。


202305011503106-admin.jpeg


レジ横では、先日から話題の「大沢葡萄フレーバーティー」も購入することができます。


詳細はこちらをどうぞ!
杜のCafé SYANA(facebook)


【杜のCafé SYANA】
住所:〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字小目倉沢43-2
TEL:0182-23-6325
FAX:0182-23-6325



Instagramでも情報発信しています✨
フォロー、いいね、コメントぜひよろしくお願いします!
横手市食農インフォ(@yokote_syokunou)

〔 1110文字 〕

2022年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「全国発酵食品サミットinよこて」の様子~その3~

No. 1250 〔1年以上前〕 , 全国発酵食品サミット , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
前回、前々回に引き続き、全国発酵食品サミットinよこての様子をお届けします
 
 
👉「全国発酵食品サミットinよこて」の様子~その1~
👉「全国発酵食品サミットinよこて」の様子~その2~
 
 
🔸鼻まがり展

世界中のくさ~い発酵食品の≪におい≫を体験できる…それが鼻まがり展‼️‼️
非常に大好評な企画展示でした✨
こちらには私も少し携わったので、ぜひ詳しく紹介させてください😍(贔屓です笑)

ご用意したのは、以下の7つ!(陳列順です)
鼻まがり度を示す★の数は、小泉先生の「くさい食べもの大全」を参考にしました
 

・ヌクマム(ニョクマム)…★★★★
・ドリアン…★★★★
・くさや…★★★★★
・臭豆腐…★★★★★以上
・ホンオフェ…★★★★★以上
・シュールストレミング…★★★★★以上
・BLACK BOX(箱の中身はひ・み・つ…秋の味覚です♪)

 

ヌクマム(ニョクマム)はしょっつるなどの魚醤の仲間ですので、まずは鼻慣らし…
次からが本番です💪

ちなみに、2日目からですが、
「自分が一番くさいと思ったものにシールを貼る」
という企画も行っていました‼️
 
20230314104712-admin.jpg

ドリアンからやくさやは、聞いたことはある、テレビで見たこともある。
でも実物を見たのは初めて!という方が多かったので、ぜひにとチャレンジされていました。
中には食べたことがあるという方も☆
くさやは「このにおいがたまらない、美味しそう」とおっしゃってる方もいました。お酒が止まらなくなっちゃうそうです🍶
 
20230314104611-admin.jpg

臭豆腐からレベルが上がります…とにかく、体験したことのない凄まじいにおい!!

実はこちら…開封前の状態でも…段ボールを開けた瞬間から…ほのかににおいが漂っていました…
 
20230314104529-admin.jpg
 
豆腐を塩水につけて発酵させたもので、言葉を選ばなければ下水のようなにおいがします
『臭豆腐』といっても各地で製造方法が様々違うようで、今回ご用意した臭豆腐は、有名な台湾の臭豆腐とは製造方法が全く違うものだそうです。
(食べ方としては、お粥に乗せたり炒め物の味付けに使ったりするそうです)
 
 
ホンオフェは、韓国の郷土料理で、エイの肉を冷暗所に安置して10日ほど発酵させて作ります。
実はホンオフェを販売しているところが見つからず、作り方を調べて自分たちで作ったものになります
発酵に必要な日数が足りず、「世界で2番目にくさい食べ物」と言われていますが、「世界で2番目にくさい食べ物になりつつある伸びしろのあるホンオフェ」となりました。
においを体験してくださった皆さん、ありがとうございます!!
 
20230314104452-admin.jpg

そして…シュールストレミング!!
「世界一くさい食べ物」として有名なニシンの塩漬け缶詰です‼️🐟🐟🐟
こちらのにおいを体験しに来たという方もいて、多くの方に体験いただきました
 
20230314104413-admin.jpg

こっそり見える消臭剤はアクセントです😘
 
ただ、途中からシュールさんが“かがれ疲れ”を起こしてしまい、パワーダウン…次回企画するときはこのようなことがないよう、しっかりと対策します!!
 
ちなみに、臭豆腐が圧倒的に票を稼いでいました…!

≪鼻まがり展こっそり裏話≫
こちらを購入した時、缶が膨らんでおらず「あれっ?」と不思議になりました。
シュールストレミングといったら、パンパンに膨らんだ缶に、開封の際の噴水のようなしぶき…そして溶けかかったニシンの身…。
しかし!こちらは開封しても噴き出さず、ニシンの身もしっかり残っていました。
調べたところ、シュールストレミングを製造しているスウェーデンでは、近年まれに見るニシンの不漁が続き、シュールストレミング自体の生産がかなり少なく、発酵期間が短い缶も売っているそうです。
シュールストレミングを通して知る世界情勢…!
 
 
 
🔸発酵の学校 横手分校
「すごいぞ!発酵食品」
「味噌玉を作ろう!」

 

WEB及び往復ハガキで事前予約を受付し、開催しました「発酵の学校 横手分校」!
大大大好評でした‼️👏😉
 
20230314104324-admin.jpg

発酵食品について宮城大学教授 金内先生の講義を聞いた後、味噌玉作りを行いました😊
和気あいあいとした様子で、たまに「失敗しちゃった~」という声も!?
 
20230314104247-admin.jpg

材料を混ぜて、丸めて、最後にデコレーション🎊
思い思いの味噌玉を作っていました
 
20230314104149-admin.jpg
 
👉その4に続く!

〔 1862文字 〕

2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

おいしいビールになるまで~ホップの秘密②~

No. 1210 〔1年以上前〕 , 園芸振興拠点センターから , by 食と農ブログ Icon of admin
今回はホップの収穫量にも大きく影響してくる「ツル下げ」の作業にお邪魔しました。
 
前回に引き続き、新人ホップ農家の美頭さんからお話しを伺いました。
 
20230312124120-admin.jpg
 
「ツル下げ」とは文字通り、伸びたホップのツルを下に引っ張る作業になります。
 
ホップが花をつけるのは、下から数えて13番目の節(13節目)からになるので、その高さを調整する作業だそうです。
 
20230312124041-admin.jpg
 
作業としては、ツルにくくりつけた紐を外し、ツルの頂点を引き下げて、開花しにくいツルの下の部分を輪状にまとめます。
 
20230312124004-admin.jpg
 
ホップの開花が棚の頂点にくるように調整することの他に、ホップが伸びすぎて棚を超えてツルが折れてしまわないように調整する意味もあるそうです。
 
20230312123909-admin.jpg
 
一つ一つのツルを手作業で行うため、非常に手間と時間がかかります。
 
美頭さんの畑では、ツルの数で4,000本以上に及び、それを一人で管理されています。
 
20230312123820-admin.jpg
 
つる下げを行い、頂点の位置を綺麗に揃えるのは難しいらしく、先輩のベテラン農家さんからアドバイスをもらいながら、試行錯誤しているそうです。
 
おいしいビールに欠かせないホップですが、収穫までには農家さんの手間暇がかかっているんですね。

〔 539文字 〕

2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あきた夏丸チッチェの定植が始まりました!!

No. 1200 〔1年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは、食農推進課のSです!
🌸桜🌸も終わり、あっという間に春も終わりかな…という今日この頃。
あきた夏丸チッチェの定植が始まったと聞き、取材に伺いました!
 
20230312113405-admin.jpg
20230312113323-admin.jpg
 
種苗センターでは苗の出荷準備を行っています。
何百本あるんでしょうか…!?すごい本数です!
 
定植を行っていると人づてに聞き、飛び入りで取材させていただきました。
小田嶋さん、快く取材OKしていただきありがとうございます!
 
20230312113242-admin.jpg
 
植穴をひとつひとつ丁寧に掘っています。
もっと浅い穴でもいいらしいのですが、その後の作業効率化のためにやや深めに掘っているとのこと!
 
20230312113017-admin.jpg
20230312112928-admin.jpg
 
穴を掘ったら水を注ぎます。
機械を使って、丁寧に水やりをしていきます。
 
20230312112845-admin.jpg
 
水を注いだ植穴に少し土をかけて、苗を定植します。
 
20230312112803-admin.jpg
 
この後がポイント!!
苗を植えたら、さらに土をかぶせます。
これは、マルチシートと苗の間に隙間があると、そこの空気が熱せられて苗が焼けてしまいます。
土をかぶせることでその隙間が埋められます。そのための作業なんだそうです!
 
20230312112721-admin.jpg
 
たっぷりと水をかけます。
 
20230312112649-admin.jpg
 
そうしたら、最後にキャップ(帽子)をかぶせます!
こちらのキャップは、4~5日間ほどで取ってしまいます。
苗が成長してくるとキャップにぶつかってしまい、折れたり曲がったりする恐れがあるためです。
 
キャップをかぶってるスイカ苗は今だけなので、見られたあなたはラッキーかも…!
 
20230312112612-admin.jpg
20230312111938-admin.jpg
 
あきた夏丸チッチェは7月上旬に収穫の予定です。
今年のチッチェも楽しみですね!   

20230312111849-admin.jpg

〔 700文字 〕

■カレンダー:

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP