全年全月28日の投稿(時系列順)37件]

2009年4月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

食農ブログがスタートしました

No. 1 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
秋田県横手市 「食と農からのまちづくり」のブログを始めました。
皆様のご来訪お待ちしております。

20230207143117-admin.gif

〔 65文字 〕

今まで秘密にされていた味…

No. 2 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
 こんにちは。横手市マーケティング推進課のかなちゃんです。今日から食いしん坊かなちゃんが、実際に食べてみて、思わず「うめっ!」って言っちゃったものを中心に日記を書いていこうかなと思っています。「横手は食の宝石箱や~!」(んっ?どこかで聞いたような・・・)と言っても過言ではないほど食の豊かなまちです。その横手からたくさんの「うめっ!」を発信しますよ!

 まずはこれっ!
20230207143628-admin.jpg

「陽みつぱ」???これ、「ひみつぱ」って言うミツバなんです。
通常、ミツバは冬に収穫するのが主なんだそうですが、このミツバは春に収穫され、陽の光をたくさん浴びていることと、ミツバ農家さんたちがこれまで出荷せずに秘密!?にしていたことから、このかわいらしい名前がついたそうです。ナイスネーミング!そうそう、秋田弁でミツバのこと「みつぱ」って言うんですよ。

そして、肝心の味ですが、今まで私はミツバを味わって食べたことってないような気がするんです。どちらかというと添え物・脇役という言葉がぴったりなような感じ。でも、この陽みつぱはすごい!堂々と主張してくるんです。茎が太くて、しゃきしゃきとした食感、ミツバの味だけど、もっともっと甘くて、しかもみずみずしい。陽みつぱの誕生を例えて言うならば、女優さんが、「私、これまで脇役ばっかりだったけど、今日から主役張ります!」って言って、スポットライトをパーッと浴び輝いている感じかな。
20230207143855-admin.jpg

これは、陽みつぱの冷製スパゲッティー」
ミツバはどちらかというと和食に使われるイメージが強いのですが、陽みつぱは洋食にもばっちりいけちゃいますよ。

そうそう、女性の皆さん、ミツバの効能として「美容、ストレス、精神安定、イライラ解消」があるそうです。

味、食感、効能、どれをとってもばっちりな食材ですね。

陽みつぱはこれから市内スーパー等でお目にかかる機会があると思います。ぜひ、秘密を共有しませんか?

このマークが目印よ!
20230207144724-admin.jpg

〔 834文字 〕

2009年5月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

2度目の青旬

No. 18 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
私の旬はいつだったのかしら・・・。 そんなことを思う今日この頃のかなちゃんです。

このブログの第1回目を飾った「陽みつぱ」
陽みつぱは5月初旬まで収穫され、出荷を終えました。
陽みつぱの収穫後、畑にはまたまたみつぱ」が生えてきます。陽みつぱは茎が太くて白いのが特徴。でも、2回目に生えてくるのは私たちに染みある茎が緑色のいわゆる「三つ葉」

「みつぱ」であって「陽みつぱ」ではない。

ゆえに「陽みつぱ」としては出荷できないのです・・・、陽が当たらないのです、悲しいことに。

しかも、一度収穫した後に生えてくることをここら辺では「二番ボケ」と言います。
「二番ボケ」 
「ボケ」の語源は何でしょう。いわゆる「ボケ」呆けるのボケ、そして方言で「飛び出す、成長する」を意味するホケる。
私はずっと前者の意味としてとらえていたので、なんてかわいそうな言い方をするんだろうと思っていました。でも、調べてみたら後者の方が有力みたいです。

いずれにしても、せっかく勢いよくか、もしくはボケボケのタイミング?で出てきたのに、二番煎じには陽は当たらない・・・。

でも、そんな「みつぱ」に陽を当てたい!
二番ボケでも十分おいしそうではないですか!

202302141033062-admin.jpg

おひたしにして食べてみました。見た目はほうれん草のようです。
しゃきしゃきした食感、まんず「うめっ!」

 202302141033061-admin.jpg

そしてこちらは「みつぱの麹漬け」。みつぱの漬物は初めて食べました。
漬物にも良く合うねぇ~。大雄産ホップを使ったビールのおつまみに最高なのでは!

20230214103306-admin.jpg

「もったいねぇ。」
こんなにおいしいものを使わない手はない。

「2度目の青旬」を迎えさせてあげたい!
只今かなちゃん、妄想中!

〔 729文字 〕

2009年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

農業ってすばらしい☆

No. 65 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
25日から研修生として、マーケティング推進課にお世話になっている伊藤です!
今日は私が経験させていただいた農業体験についてお話したいと思います。
まずは野菜の収穫です。
実験農場で育った野菜たちを収穫しました。
シシリアンルージュ、めぐちゃん、なす、ズッキーニ、人参などです★
普段は農作業をすることがないので、収穫作業はとても感動しました。
そして!トラクターも運転させていただきました!
農家の方の指導を受けながらの、初めてのトラクター運転はかなり緊張しましたっ(^-^;
私が耕したところはぐねぐね…でしたm(_ _)m

 202302151157243-admin.jpg

非常に貴重な体験ができたと嬉しく思います。
実際に農業体験をしてみると、農業の魅力を生で感じることができます♪
私も何か育ててみようかな~!!

その後、収穫した野菜を使ってクッキングしました。

 202302151157242-admin.jpg

メニューは枝豆ご飯、鶏肉のソテートマトソース、冷製トマトスパゲティー、いものこ汁、かぼちゃのケーキ、ほうれん草のケーキと盛り沢山!
おいしくてペロッとたいらげてしまいました。
獲れたての野菜を使った料理はやっぱりおいしー(≧ω≦)

202302151157241-admin.jpg
20230215115724-admin.jpg


明日8月29日(土)は15:00から「よこて軽トラ市」が開催されます!
場所は浅舞公民館(平鹿生涯学習センター)駐車場です。
私も参加しますよ~(^-^)/ 楽しみ♪
みなさんも是非いらしてくださいっ!

〔 604文字 〕

2009年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

私たちが作った枝豆おいしいよ!

No. 77 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日は小学校3年生が作ったおいしい枝豆のお話をします。

よく子どもたちが学校菜園で野菜を作り、それを収穫して食べるというは聞くことがあります。
でも、横手市立黒川小学校の3年生11名はその上を行く!
なんと!自分たちが育てた枝豆を販売するというのです。すごいでしょ、3年生がですよ。

販売前の準備作業をしているというのでおじゃましてみました。

 202302151302052-admin.jpg

11人が役割分担を決めて熱心に作業していました。
この班はチラシを作っていました。「えだまめくん」というキャラクターまでいるんですよ。

販売場所と値段は、社会見学(まち探検)をした時に、ちゃんとマーケティングしてきたんだって。
どこに人がいっぱい集まるのか、スーパーでは一袋何g入っていて、いくらで売られているのかなど、ちゃんと調べた上で販売場所、価格を決めたんだそうです。

マーケティング推進課のかなちゃん、軽く負けています・・・。

調査の結果、販売場所は横手地域局前広場に決定しました。
価格は、スーパーよりも安くをモットーに、一袋200g入り100円で販売するそうです。

いい場所見つけたねぇ。しかも安い!

202302151302051-admin.jpg

「ひでん」という品種の、遅い時期に収穫される枝豆ですが、お味の方は・・・、
自信をもってうめっ!!!

みなさん、この旗が目印ですよ!

20230215130205-admin.jpg

日本一おいしい枝豆、みなさんぜひ買いに来てください!
3年生の売り子さんたちが一生懸命がんばってまーす!

と き 9月30日(水) 午前10時頃
ところ 横手地域局前広場
販売品目 枝豆「ひでん」(200g入り)70袋限定
価 格 100円

〔 702文字 〕

■カレンダー:

2009年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP