全年全月26日の投稿(時系列順)57件]7ページ目)

2017年5月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

十文字第二小学校で田植え作業が行われました

No. 749 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
 平成29年5月26日、十文字第二小学校の田植え作業が行われました。
 5年生が型枠で田んぼに目印を付けた後、4年生から6年生の児童が、保護者や地域の方などから植え方を教わり、約10aの田んぼに「もち米」の苗を手植えで行いました。

 202303011711061-admin.jpg

 田んぼに入り「キャー」と悲鳴を上げていた児童も段々とコツを覚え、泥まみれになりながら一生懸命に作業を行っていました。6年生のなかには、慣れた手つきで作業を進める児童もおり、1時間ちょっとで作業が終了しました。
 田植えを終えた児童は「実際に田植えをしてみて、こんなに手間がかかるのが分かった。大事にごはんを食べたいです」と感想を話してくれました。
 今後、5年生が主体となって管理を行い、収穫したお米は、お餅にして味わう予定となっているようです。

20230301171106-admin.jpg

 この田植え作業の様子は、横手かまくらFMの食農推進番組「横手のおいしいみっけ」で、6月8日(木)午前7時30分と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。

〔 458文字 〕

2017年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

永島敏行の農業バンザイ!で実験農場が放送されます。

No. 765 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
2017年7月29日(土)16:00~AKT秋田テレビ
永島敏行の農業バンザイ!すごいぞ秋田の農業で、横手市にある実験農場の様子が放送されます。
 
実験農場は、種苗の生産や供給のほかに、新規就農者に対する技術支援として研修制度を行っています。
今回の放送は、制度の果たす役割を紹介し、来年から自ら農業経営を目指している2名の研修生に、実験農場での研修で得たものや、将来の思いが放送されます。
 
皆様もご覧ください。
 
平成30年度地域で学べ!
農業技術研修生募集情報!
      ↓
http://www.city.yokote.lg.jp/nogyoshinko...

〔 329文字 〕

2017年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

道の駅さんない情報(ぶどう)

No. 787 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
先日は、長瀞観光ぶどう園で開園式が行われましたが、横手産のぶどうは品種も多く、今は道の駅さんないでスチューベン、巨峰、ナイアガラ、安芸クイーン、シャインマスカットなどが販売されております。
キャンベルは、もう少しで終わりとの事でした。
 
問合せ
道の駅さんない
秋田県横手市山内土渕字小目倉沢34
TEL 0182-56-1600

〔 181文字 〕

2018年4月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

みなさん、こんにちは~
咲きましたよ!横手に桜が
日本中で早めの桜便りが飛び交う中
今か今かと首をなが~~くして待ってました
一年待った横手の桜を一日でも長く楽しみたいなぁ~~
と、空を見上げるたけちゃんです。
ではでは、本日も〝横手市のオイシイ”を仙台にお届けする
道の駅十文字出張販売のお知らせをいってみましょーー♪
 
20230302162447-admin.png
 
日 時 平成30年5月1日(火)・2日(水)
午前9時~午後3時ごろまで
両日とも商品がなくなり次第終了の予定です

場 所 仙台八百長商店 大町支店 青葉区一番町3-6-12

問合せ 道の駅十文字 ☎0182-23-9320

 
横手市の野菜もそろそろハウスの中から外の畑に移り始めました。
時々ウインクペコちゃんおすすめは、秋田県南に雪解けを告げる今だけ限定の『ふくだち』。
収穫したての小松菜、アスパラ菜、人気の肉厚しいたけ、早春の山菜も採れ始めました。

おひたしや天ぷら、煮物、汁物....
あっという間にテーブルがご馳走でいっぱい。
ほかにも毎回人気の漬物、惣菜、パン、お菓子など、すぐ食べられるおいしいものも盛りだくさんに準備してみなさんのお越しをお待ちしています。
 
ぽかぽか柔らかい春の日射しの中、お弁当持ってピクニックもいいですね。
道の駅十文字の出張販売でならデザートまでそろっちゃいますよ。

〔 602文字 〕

2018年6月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】大屋梅保存会

No. 858 〔5年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日は横手市大屋地域に古くから伝わる大屋梅のお話を保存会の戸田事務局長からお聞きしました。

 202303031208001-admin.jpg

大正時代には2,000本約98tの収穫があった大屋梅ですが、りんご等の果物が生産の主力になり50年前には400本に減少しました。
このことにより大屋梅保存会を設立し、現在120名の会員で事業を行っています。
平成24年の雪害により枝折れにより生産量が激減し、会員の努力で300本の植樹を行いました。

20230303120800-admin.jpg

この大屋梅は青梅ではタカヤナギかスーパーマーケットよねやで購入できます。
昨年も雪下のネズミ被害などもあったが、熱意をもって大屋梅を守ろうとする意気込みが伝わってきました。
 
今回のお話は横手かまくらFMの食農推進番組
「横手のおいしいみっけ」で6月28日(木)午前7時と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。

〔 385文字 〕

■カレンダー:

2017年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP