全年全月23日の投稿30件]3ページ目)

2018年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】H30実験農場から~その1

No. 856 〔5年以上前〕 , 実験農場から , by 食と農ブログ Icon of admin
(H30.6.22)横手市実験農場の様子をご覧ください!

202303031044364-admin.jpg
 
↓ハウスの中で栽培されいるミニトマト「ロッソナポリタン」です。赤くなってきましたね~。
202303031044363-admin.jpg
 
↓こちらは「紅すずめ」という品種。こちらも赤くなってきましたね~。
202303031044362-admin.jpg
 
↓ソラマメです。「唐比の春」と「駒栄」を栽培しています。もう、食べられるのではないでしょうか。この記事を投稿したら試食しようと思いマス!
202303031044361-admin.jpg
20230303104436-admin.jpg

 ↓ハウスで立体栽培しているカボチャです。3枚の写真はどれも違う品種で、「プリメラ」、「恋するマロン」、「特濃こふき」です。傷がつかないよう、新聞紙で覆いされています(江戸時代に号外を配っている人っぽい)。来月上旬に収穫予定です。
202303031043404-admin.jpg
202303031043403-admin.jpg
202303031043402-admin.jpg

 ↓山内にんじんの花が咲いています。この後、採種します。横手の伝統野菜なので。
202303031043401-admin.jpg
20230303104340-admin.jpg

↓同じく伝統野菜の沼山ダイコンの様子です。花は4月下旬から咲いていましたが、今はこんな感じです。まだ、花の名残がありますね。
202303031042054-admin.jpg
 
↓ハウス内で栽培されているメロンです。実付きの様子がわかりやすくなってきました。研修生が摘果作業しています。
202303031042053-admin.jpg
202303031042052-admin.jpg
 
↓同じく立体栽培されいているメロン「秋田甘えんぼ」です。結構、大きくなってきました。これ、おいしいんですよね~。ええ、おいしいんですよ。
202303031042051-admin.jpg
 
↓ジャガイモの花が咲いています。「インカのめざめ」という品種。意味深な名前ですね。
20230303104205-admin.jpg
 
↓またまたイモということで、今度はサツマイモ「シルクスイート」の状況です。昨年は、7月の記録的な豪雨の影響でジャガもサツマも収穫できませんでした。今年は順調に食べ・・収穫できることを願っています。
202303031040514-admin.jpg
 
↓カラーピーマンの様子です。実は大きくなってきましたが、色づくのはこれから。赤色になるのか?黄色になるのか?はたまた?
202303031040513-admin.jpg
 
↓ミニハクサイも植えています。昔は大きいことはいいことだ、的な風潮でしたが、現代は丁度な加減が求められてるみたいですね。
202303031040512-admin.jpg
 
↓スイカ「秋田夏丸」です。ちっちぇ~。これからですね。産毛みたいのが生えています。なんか子象を見ているような気になってしまいます。
202303031040511-admin.jpg
 
↓お待たせしました。トウモロコシです。「味来風神」という品種です。雄花がドドーンといった状況でしょうか。
20230303104051-admin.jpg
 
↓セロリーです。遮光して育ててます。
202303031039474-admin.jpg
 
↓まだ、少し収穫してますが、アスパラガスは立茎期に入っています。みなさんご存知でしたか?アスパラガスの根は畑の条件が良ければ、水平方向に幅1.5m程度、垂直方向に1m以上の深さに達するそうです!毎年ニョキニョキしてくる生命力があるのも頷けます。
202303031039473-admin.jpg
 
↓枝豆「湯あがり娘」などの様子です。ビールと一緒に・・イメージが先行してしまいます。
202303031039472-admin.jpg
 
↓ミツバ苗の様子です。夜間に15度以下にならないよう管理されています。何枚のトレーがあるんだっけ。播種は根気のいる作業です。ベテラン作業員さんは早くかつ正確なのですが、自分は1枚播くのに30分近くかかっちゃいます。
 202303031039471-admin.jpg
 
↓ミツバ苗の近影です。本葉ができてきました。ギザギザしてる葉です。わかりますか?
20230303103947-admin.jpg
 
・今回は初回ということで多めに写真を載せてしまいましたが、ほかにも栽培している作物がたくさんありますので、今後もこまめに実験農場の様子をお伝えしていきます!

〔 1399文字 〕

2018年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【お知らせ】高校生考案の地元食材ランチを食べよう会

No. 820 〔6年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
横手清陵学院高校家庭クラブのアイデア料理を、飲食店の協力により、『清陵×Yakuzenコラボ・ランチプレート』として提供します。
 
1.目的・概要
高校生が地域の農産物等を活用したランチメニュー考案に取り組み、店舗で提供(販売)することにより、横手産農産物等の新たな価値を創出するとともに、その魅力を広く発信することを目的とします。
また、当日は、考案した生徒たちがメニューの紹介等を行います。
 
2.メニュー考案メンバー
横手清陵学院高等学校 家庭クラブ(2年生女子3人)
【協力】食堂Cafe Yakuzen(代表 吉田 七重)
 
3.日時
平成30年2月18日(日)午前11時30分~午後0時30分
 
4.場所
食堂 Cafe Yakuzen(横手市横手町字四ノ口125-1)
 
5.ランチの内容
〔ランチ名〕「清陵×Yakuzen コラボ・ランチプレート」
 〔品目予定〕炊き込みご飯、いものこ汁、シルクポークソテー、いぶりがっこパスタ、サラダ、甘酒豆乳プリン等
20230302135836-admin.jpg
※品目は、仕入れ状況等により変更になる場合があります。
 
6.定員
20人
 
7.会費  
1,000円(税込) 
 
8.申込期間・方法
平成30年2月5日(月)~2月14日(水)
電話にてお申込みください。
【申込受付先】横手市役所農林部農業ブランド創造課)
☎ 0182-35-2267(土・日・祝日の受付不可)
※店舗での申込受付はなし。

〔 643文字 〕

2016年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

わらび園が開園しました!

No. 646 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
春が来たと思ったら、北海道が全国一暑くなるなど、各地で暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、この時期といえばやはり、山菜!中でもわらびが最盛期を迎えるわけですが・・・・・
大変お待たせいたしました。今年も山内地域にある2ヵ所のわらび園がオープンいたしました。
大きな草木は手入れをしておりますので、どなた様でもあまり無理なく安全に収穫頂ける場所となっておりますので、是非ご家族で一度お越しいただければと思います。
皆様のご来園をこころよりお待ちいたしております。
ご予約や、不明な点は、下記のお問い合わせ先へご確認ください。

○黒沢わらび園(横手市山内黒沢字上ノ山 地内)
1.開園期間    平成28年5月22日(日)~6月下旬まで
午前 9時00分 ~ 午前11時00分
毎週水曜日と日曜日(要予約)
2.料金    入園料  1,500円(2時間の時間制限)
※小学校3年生以下無料
※5kgを超えたときは、超過分300円/kg
3.問合せ先    黒沢わらび生産組合
組合長 森田 清
電話 0182-53-3273

○三又わらび園(横手市山内三又字柵台 地内)
1.開園期間    平成28年5月22日(日)~7月下旬まで
午前10時00分 ~ 正午
毎週水曜日と日曜日(要予約)
2.料金    入園料  1,500円(2時間の時間制限)
3.問合せ先    三又営農生産組合
組合長 石沢 英夫
電話 090-7524-8247
4.その他    あく抜き後、自宅へ配送するサービス
有り(別料金)
 
昨年の三又わらび園の様子です。
20230226095539-admin.jpg

〔 690文字 〕

2015年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ぬぎっすな!!
(暑いですね!!)

つい先日まで、
十文字のさくらんぼ
毎日欠かすことなく食べていました。
うめがったすなぁ~

そして今はスイカ
夏といったらスイカ!!
と、言わんばかりにスイカを毎日頬張っています。

また、
スイカが終わってもりんごブドウがあります!!
りんごやブドウも毎日食べられるくらい美味しいです。

毎日さくらんぼ
毎日すいか
毎日りんご
毎日ぶどう

こ、これが
横手のフルーツラッシュ!!

・・・

と、この時期になると
体の半分はフルーツでできているかもしれない
TKGですニコピカピカ

さて、お知らせです。

今夏もスーパーサカガミにて、
秋田県横手市フェアが開催されます。

まずは、サカガミ駒込店

202302241526183-admin.jpg
202302241526182-admin.jpg
(昨年、駒込店で開催された横手市フェアの様子)


開催日:7月30日(木)~31日(金)
時 間:10:00~18:00
場 所:スーパーサカガミ駒込店(東京都豊島区駒込6-35-1)


202302241526181-admin.png
(7/30~31横手市フェアのチラシ)



続いて、サカガミグランルパ豊洲店

202302241526181-admin.jpg
20230224152618-admin.jpg
(昨年、豊洲店で開催された横手市フェアの様子)


開催日:8月6日(木)~7日(金)
時 間:10:00~18:00
場 所:スーパーサカガミ豊洲店(東京都江東区豊洲5-5-1シエルタワー1F)


20230224152618-admin.png
(8/6~7横手市フェアのチラシ)

目玉の横手市産スイカ「あきた夏丸」(試食あり)に加え、

生きくらげ、アスパラ、枝豆 などの農産品

山菜、漬物、味噌 などの加工品

豆腐かすてら、バターもち、しっとり饅頭 などの菓子類もたくさん

とにかく盛りだくさんな内容です。

甘くて美味しくてシャリッシャリなあきた夏丸と
横手市のこだわりの産品を是非お買い求めくださいませ~^^

〔 790文字 〕

2015年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

あびーるほど飲める

No. 550 〔9年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
できたてのビールをあなた~にあ~げる~♪

あったかいんだから~♪ ※商品は冷やして飲んでください

と、いうことで!!

今日は新聞やネットでも紹介され、今がHOTな
横手市の大沢葡萄を使用したビールのご紹介です。

全国の名だたる強豪を抑え、
2014年秋季全国酒類コンクール地ビール部門にて栄えある第一位特等を獲得した
横手大沢葡萄ラガーのご紹介です★

202302241133102-admin.jpg
でん

こちらがー
横手大沢葡萄ラガー です。



全国酒類コンクールは、評論家や醸造専門家でつくる全日本国際酒類振興会が年2回開催している民間最大規模のコンクールです。中でも「1位特賞」は1位の中でも特に優れた銘柄に与えられる賞で、大沢葡萄ラガーは「非常にレベルが高く、ブドウを使用するという個性と独創性が素晴らしい」と審査講評を頂きました。

第一位特等
おめでとうございます。


麦とあきたこまち米、横手市大沢産スチューベン100%果汁を原料とし、芳醇な味わいと香りが特徴。微炭酸でブドウ本来の自然な甘みがあり、デザートビールとして楽しめる逸品です。

202302241133101-admin.jpg

私も昨年の秋頃に飲んことがありましたが、
葡萄の風味が口いっぱいに広がり、
とても飲みやすく美味しかったです。

今日も購入したので、
今晩は至福のひとときを過ごしたいと思います。
自分へご褒美のとして最高のビールではないでしょうか^^

新しいビールに目がないTKGでしたー。

【横手大沢葡萄ラガー】
・金 額:600円(税別)
・内容量:330ml
・アルコール度数:3.5%

ご購入は、以下の店舗またはネットでの購入も可能です。

◇横手市内
・かまくら館
・道の駅山内
・ふるさと村 等
◇秋田県内
・株式会社 トースト湖畔の杜ビール
・イオン 等
◇首都圏
・東京駅構内:「LE COLLIER(ルコリエ)丸の内」
・秋葉原駅構内:「のもの秋葉原店」 等

20230224113310-admin.jpg

ビールが苦手な方や女性でもぐびぐび飲めてしまう
そして、あびーるほど飲んでしまいたくなる
そんなビールはいかがでしょうか?

〔 875文字 〕

■カレンダー:

2018年6月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP