全年全月11日の投稿(時系列順)42件]6ページ目)

2017年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

新米はもう食べましたか

No. 797 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さん、もう新米は食べましたか。
お米屋さんで、新米と表記しても良い期間があるのをご存知ですか?新米と表記できるのは、収穫された年の12月31日までだそうです。
今年は、収穫時期に雨が続き、田んぼにまだ稲がだいぶ残っていますね。
今回は「五つ星お米マイスター」「雑穀エキスパート」「米穀検査員」の資格を持っている、有限会社 藤倉商店の篠木郁子さんに、お米の美味しい炊き方や保存方法などについて、お話しを伺いました。

202303021121511-admin.jpg
多くの資格を持つ篠木郁子さん
 
篠木さんは「横手の農家の方は、米作りに一生懸命なので、横手産のお米はとても美味しいです。「あきたこまち」をはじめ、最近では「萌えみのり」や「ゆめおばこ」といった品種も美味しいので、食べて見てください」と話してくれました。
気になるお米を美味しく炊く方法については、
◆米を研ぐ時はゴシゴシ研がずに、サッと3~4回やさしく研ぐ。 白いとぎ汁は、お米のデンプンなので必要以上は研がない。
◆新米だからといって水分量を少なくしがちですが、まずは普通の水分量で炊いてみる。硬かったり軟らかったら次回水分量を調整する。毎回はできないかもしれませんが、軟水のミネラルウオーターを使うと美味しく炊きあがるそうです。
◆お米と水の割合は、お米1に対して水1.3。これはお米1合(約150g)に水200㏄。鍋などでお米を炊く場合の参考にしてください。
また、豆知識として
◆「最後の一皮が旨みなので」玄米を精米する際は、上白にはしない方が良いかもしれません。 精米後、熱があるので袋の口を開けて置きがちですが、口は閉める。米が乾燥して研ぐ時に割れる可能があります。
◆お米の保存方法は、床に直に置かず、風通しの良い、涼しく、日の当たらない所に保存するのが良いそうです。
◆電気炊飯器は5年ほどが寿命で、美味しく炊けなくなったら買い替えの目安だそうです。
◆最近は、玄米を食べる方も多いと思います。玄米は消化不良に成らないように、50回ほどよく噛んで味わってください。
篠木さんから、お役立ち情報を沢山いただきました。早速試してみたいですね。

 20230302112151-admin.jpg
今回のお話しは、、横手かまくらFMの食農推進番組「横手のおいしいみっけ」で、10月26日(木)午前7時30分と午前11時5分に放送を予定していますので、ぜひお聴きください。

〔 991文字 〕

2018年1月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

みなさん、こんにちは~~
今日は、仙台市で開催中の観光PRイベント
『来てたんせあきた』
開催のお知らせです。

日時:1月10日(水)~14日(日)10:00~18:00 
最終日14日のみ16:00まで

場所:東北電力グリーンプラザ
アクアホール(電力ビル1階)
駐車場・駐輪場がないので公共交通機関をご利用ください

 
紙面いっぱいギリギリまで大きくして載せてみました!
売り切れ必至の〝横手のオイシイもの♪”のほかにも歌あり、踊りあり、参加無料の体験コーナーありプレゼントや抽選会もありのお楽しみが盛りだくさん。
隅々までよ~~~くご覧になって、遊びに来てくださいね。
お待ちしてます。

202303021351171-admin.png

『たんせ』とは
「~~してください」という意味の秋田弁です。
『来てたんせ(来てください)』
『見でたんせ(見てください)』
こんな感じで、毎日使う言葉なんですよ。
 
20230302135117-admin.png

横手市からは
・大沢葡萄ジュース
・いぶりがっこ、なすの花ずしなど各種漬物
・あめこうじ甘酒(無料振る舞いあり)
・本物そっくりの〝幼虫チョコ”
・数量限定!粘りが自慢の〝合格祈願 昆布”
・山菜水煮 ・はなまる豆富かすてら ・はなまる田園ハムなど

 
なんと!仙台初お目見えの♡♡もあります
参加市町村のゆるキャラも登場して、会場を盛り上げますよ~
週末は、東北電力グリーンプラザ アクアホールに
来て見て秋田県南の素敵なところを見つけてたんせ~~

〔 642文字 〕

2018年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】H30実験農場から~その6の2

No. 866 〔5年以上前〕 , 実験農場から , by 食と農ブログ Icon of admin
(H30.7.10)その6の1からの続き、その6の2です。
 
↓露地栽培のミニトマトです。色付くまでもう少しかかりそうですね。
202303042013562-admin.jpg
 
↓研修生がハウス内のミニトマトを収穫中です。収量調査も行います。
202303042013561-admin.jpg
20230304201910-admin.jpg
202303042012543-admin.jpg

↓こちらはアンジェレという品種のミニトマト。初出荷となります。光ってますね~。
202303042012542-admin.jpg
20230304202217-admin.jpg

↓2年目研修生が栽培中のスイカです。結構、大きくなってきました。
20230304201254-admin.jpg
 
↓こちらはリトルジェムという品種のロメインレタス。先日、植えました。
202303042010123-admin.jpg
 
↓こちらは菊。スプレーですかね。つぼみがチラホラ見えてきました。
202303042010122-admin.jpg
 
↓最後は、2年目研修生が栽培しているカボチャ。収穫が始まりました。この後、追熟してから出荷の運びとなります。1本の苗から1果採りしたものです。味が濃い~くなっているのではないでしょうか。感想としては・・、結局、食べたい・・。
202303042010121-admin.jpg
 
・7/10の様子は2回に渡ってお届けしました!
 
P.S.十文字のさくらんぼ祭り、終了したお店もあるみたいですが、まだ開催しています!品種としては、佐藤錦は終盤でしょうか。今は、紅秀峰が多いかもしれませんね。
20230304201012-admin.jpg

〔 504文字 〕

2018年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

みなさん、こんにちは~
今日は『大☆感謝祭☆』のお知らせです。
 
202303042142521-admin.png

【日 時】 
9月13日(木)  12時~午後7時
14日(金)午前10時~午後4時
 
【場 所】 
ハッピーロード大山商店街
とれたて村』
イベント広場ハッピースクェア

 
秋田県横手市が
板橋区のハッピーロード大山商店街にある
全国ふる里ふれあいショップ「とれたて村」へ
参加してから7年が経ちました。
これも、ひとえに買い物に来てくださるお客様がいてこそ!
日頃の感謝の気持ちをこめて
7周年記念!物産展を開催します
 
出展するのは
「横手市観光協会」と平鹿地域にある「にこにこ直売所」
昨年までは12月に開催していましたが
今年は秋の参加ですから、いつもとちょ~~っと品揃えが違いますよ!!
 
・大沢葡萄ジュース
・収穫したての新鮮秋野菜と果物
 茹でとうもろこし、りんご、梨ほか
・地元でも人気の漬物各種
・切花
・横手ならではのお菓子など
お買い得が盛りだくさん  

20230304214252-admin.png

1000円以上(税込み)お買い物をしてくださった方には
ハッピー♡プレゼント
をご用意してます。両日とも先着50名様ですから、お早めにお越しくださいね。
みなさまにお会いできることを心待ちにしています。
 
20230304214252-admin.jpg  
 
ハッピースクエア:東京都板橋区大山町31-4(大山駅南口より徒歩3分)
昨年も大賑わいでした。

〔 616文字 〕

2020年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】農場研修生、加工奮闘記

No. 971 〔4年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは!
少しずつあたたかくなってきましたね(^^♪
春の訪れにウキウキの毎日です🌸
 
さて、今日は実験農場の研修生が自分の専攻作物で加工体験を行いました☆
ペーストにしたり、カットしたり、乾燥させたり・・・加工方法はそれぞれ!
粉末を生パスタに混ぜる研修生もいました☆
 
202303061457391-admin.jpg20230306145739-admin.jpg
202303061456251-admin.jpg
20230306145625-admin.jpg202303061455152-admin.jpg

まぜる!こねる!のばす!ゆでる!完成!
とっても色鮮やかな特製パスタが完成しました♪
小松菜パスタで~す!
見た目も鮮やかで、食べてみるとそれぞれの風味がしっかり感じられて美味!
コシが強くとってもおいしい♪
 
20230306145515-admin.jpg 202303061455151-admin.jpg

ほかにもネギの粉末を練りこんだネギクッキー、
トマトペーストを練りこんだトマトビスケットも作りました☆
これまたおいしい!
ちなみにネギクッキーは、焼きネギのような味がしました。
ネギマのような感じです(笑)
意外な組み合わせがおいしいことに気づいちゃいました☆
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 451文字 〕

■カレンダー:

2017年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP