全年9月24日の投稿(時系列順)5件]

2009年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

祭りのあと

No. 74 〔14年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさん、シルバーウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
B1グランプリには行ってきましたか?

横手やきそばがB1グランプリで見事金の箸を獲得したことにより、市内の焼そば屋さんには行列ができ、すんごい賑わいだったそうです。
嬉しい悲鳴があちらこちらから聞こえてきました。

かなちゃんは19,20の両日、中心市街地会場にいました。今でもあの行列、人混み・・・目に焼き付いています。

B1グランプリが終わり、シルバーウィーク残りの3日、毎日その会場だった道を通りました。行列も、テントも、おいしそうな匂いも、煙も何一つ残っていません。あの二日間は夢だったのかなとすら思えてきました。

祭りのあとって何でこんなに寂しいのかな。
子どもの頃24時間テレビ放送されると夏休みが終わっちゃうと思ったあの感じに似ています。

休み明け、まったりモードスタートでいきたいところですが、そうも言っていられません!

横手が金色に輝くのはまさしく今!

20230215125003-admin.jpg

収穫を待つ稲穂が「今年もうめよっ!」と黄金色に輝いています。

〔 461文字 〕

2012年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

がんばれ!雄物川町のスイカたち

No. 351 〔11年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
いつも元気なかなちゃんも、今日ばかりは雄物川っこパワーに圧倒されまくりの日でした。

今日は、横手市立雄物川北小学校の4年生の総合学習の時間に、すいか売りの講師(一体どんな講師なんでしょうか・・・。)として招かれました。
エラっそうに“講師”なんて言ってますけど、実は、こういう授業に招かれることは時々あるのですが、子どもたちの方が良く調べていたり、知っていたりで、こちらがタジタジになる場合がほとんどなんです。

特に今日はすいかの名産地である雄物川の子どもたちの前で、すいかのことを語るなんて、いつもに増して緊張感が高まります。

案の定、子どもたちは3年生のときからふるさと雄物川町のことをいろいろと調べ、特に今年は、“がんばれ!雄物川町のスイカたち”とテーマを決め力を入れて学習していました。

その学習の軌跡が、大きなパネルにまとめられていました。

202302201635585-admin.jpg
202302201635584-admin.jpg

すいかの苗植えの段階から農家を訪問し、一緒に作業をしてきました。
農家さんの苦労や大変さも肌で感じてきたことでしょう。

202302201635583-admin.jpg

7月20日のあきた夏丸出発式では、すいかダンスの披露もしたんですよ。

202302201635582-admin.jpg

そしてなんと!あきた夏丸、山形県産、夏丸以外の秋田県産の味くらべもしたんですって。
その結果、あきた夏丸が、甘さ、シャリシャリ、水分全てにおいて、他よりも優れていたそうなんです。
すいかソムリエになれるかも!?

さて、いよいよ、かなちゃん先生の出番です。
今年、すいか販売で実際に着たコスチュームをまとい、販売の実演をしてみました。

私の大胆不敵な姿を見て、子どもたちからは悲鳴に近い声が・・・!!!

202302201635581-admin.jpg

『秋田県横手市のすいかですよ~。甘くてシャリシャリッとしています。まずは、食べてみてくださ~い!』
と、身振り手振りを交えてやってみました。

私の恥ずかしがらない大胆な態度を見てか、子どもたちもちょっぴり自信がついたようです。

『私たちが作ったポスターや、チラシを置いてもらうことはできますか?』
『売りに行ってみた~い!』


とやる気満々の質問や意見が次々に出てきました。

雄物川町に生まれ、雄物川町で育ち、雄物川町のすいかを愛してやまないこの子どもたちなら即戦力になります。
スーパーカリスマ販売員になれること間違いなしです。

子どもたちからの最後の質問に、
『すいかを売るときの心得はなんですか?』という質問がありました。

私は、『ふるさとのことを愛し、すいかのことを愛し、農家さんのまごころ、すいかに込められた思いをのせて販売することです。』と答えました。

私にとっても、また初心に戻れる本当に良い質問でした。

雄物川北小学校4年生の皆さん、来年、みなさんのすいかを思う心を、ぜひ、全国の皆さまに伝えましょうよ!
かなちゃん先生、待ってるよ~。

20230220163558-admin.jpg

〔 1195文字 〕

2013年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

東京都町田市にある小田急百貨店町田店にて、9月25日(水)~10月1日(火)までの1週間「横手地酒特集」が開催されます。
 期間中は、横手市内蔵元関係者も参加し、試飲販売を行う予定です。
 米、そして酒どころ横手市内蔵元杜氏が醸した横手の地酒がございますので、是非、お立ち寄り下さい。

名称
・横手地酒特集
 
期間
・平成25年9月25日(水)~10月1日(火)
 
場所
小田急百貨店町田店 地下1階 和・洋酒売場
・営業時間 10:00~20:00
・〒194-8550 東京都町田市原町田6丁目12番20号
 
期間中は以下4蔵元のお酒を購入することが出来ます。

202302211633081-admin.jpg

・浅舞酒造株式会社(天の戸)
 HP http://www.amanoto.co.jp/top.html
・日の丸醸造株式会社(まんさくの花)
 HP http://hinomaru-sake.com/
・備前酒造本店(大納川)
 HP http://www11.plala.or.jp/dainagawa/
・舞鶴酒造株式会社(朝乃舞)
 HP http://www.osake.or.jp/kuramoto/30maidur...
 
小田急百貨店町田店WEBチラシ
http://www.odakyu-dept.co.jp/machida/web...

杜氏が醸した横手のお酒を、どうぞ、どうぞ~

20230221163308-admin.jpg

〔 644文字 〕

2020年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】発酵×お菓子コンテスト一次審査会!

No. 1023 〔3年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさんこんにちは~!
今日は発酵×カワイイお菓子コンテストの一次審査会☆
 
横手市内の各高校から応募のあった作品を、市内菓子業者のみなさんに審査していただきます。
 
202303071313401-admin.jpg
20230307131340-admin.jpg
 
ずらり!
ものすごいアイデアが勢ぞろい!
プロの目つきも真剣です👀☆
 
202303071312401-admin.jpg
 
全作品の中から、最終審査に進む6点を決めます・・・!
 
20230307131240-admin.jpg
 
どの作品になったかは・・・・・
次回のブログで発表!!(今じゃないんかーい!)
 
楽しみにお待ちください♪
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 280文字 〕

2021年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

りんご×こだわりの栽培×オカノウエプロジェクト

No. 1153 〔2年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは、食農推進課のSです!
かまくらFMにて放送中の「おいしいみっけ」、みなさん聞いていただいていますでしょうか。
過去の放送は下記のページからお聞きいただけますので、聞き逃した放送をぜひチェックしてみてくださいね💛
食農推進ラジオ番組のページ
 
 
さて、今回は横手市平鹿町のさとう果樹園さんにお邪魔しました。
お話しいただいたのは、さとう果樹園代表の佐藤和也さんです!
 
ラジオでお話しいただいたこと、お伝えきれなかったことを、写真を交えて別視点からお送りします。
 
20230311111353-admin.jpg
 
こだわりの栽培方法
 
●「葉とらずりんご」とは?
通常はりんごを赤く色づけたり、おいしくするために、太陽の光をたくさん浴びせます。
その際、周囲にある葉を取り除いてムラがないように、まんべんなく光を浴びせます。
そうすることで、真っ赤なりんごができあがるのです。
 
「葉とらずりんご」というのは、この葉をとらない栽培方法です。
周囲の葉を取り除かないので、色ムラが生まれます。
しかし、葉がたくさんあることでたくさん光合成ができ、栄養が実にギュッと詰まったりんごができあがるのです。
 
20230311111321-admin.jpg
 
佐藤さんは、今年から全品種を「葉とらずりんご」として栽培しはじめたそうです。
(ちなみに佐藤さんは20品種ほど栽培されています!)
 
20230311111246-admin.jpg
 
りんごの周囲に葉っぱがたくさんあるのが分かりますね。
 
 
●「草生栽培」で農薬3割減目標!
農園内に生えている「雑草をあえて刈らない」という栽培方法。
これにより「益虫が増える→害虫を食べてくれる→害虫駆除の農薬が少なく済む→農薬減!」というサイクルになるんだそうです。
 
20230311111212-admin.jpg

オカノウエプロジェクト
 
●シードルっていいよね!
ざっくり言ってしまうと、シードルは「シャンパンのりんご味」です。
 
「シードルっていいよね!」そんな思いで結成されたオカノウエプロジェクト。
横手市のおいしいりんごを使って、シードル作りに挑戦されています。
 
大雪や醸造など、簡単にはいかず思い悩むこともあるとのこと…。
それでも、おいしいシードルのために頑張っていらっしゃいます!
 
9月下旬の現在は新作のシードルを醸造中だそうです💛
ジョナゴールドを使った、甘みと酸味のバランスが取れたシードルが10月に発売予定とお聞きして楽しみです。
 
オカノウエプロジェクト
 
ぜひHPもチェックしてみてください☆
 
 
* * *
 
 
「気分が上がる、素敵なものをお届けしたい」と笑顔でお話しいただいた佐藤さん。
ぜひかまくらFMの放送をお聞きください!
 
横手かまくらFM(77.4MHz)
放送日時:9月27日(月)8時30分~
再放送:9月28日(火)17時30分~

〔 1180文字 〕

■カレンダー:

2009年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP