全年3月8日の投稿(時系列順)7件]

2011年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

横手食が今注目!?

No. 215 〔13年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
2011.03.08 Tuesday
おひな祭りは終わったのに、まだお雛様をしまっていなくて、今更ながら「行き遅れるかしら・・・。」(何処に・・・?)と変な心配をしているかなちゃんです。

こんにちは!
最近、「秘密のケンミンshow」という番組で、結構な頻度で横手の『食』が取り上げられているのを皆様はご存知ですか?

今年度番組で取り上げられた食材として『なすの花寿司』、『甘い寿司まんま』、『砂糖どっさり炊き込みごはん』、『果物の缶詰入り酢の物』などがありました。どれも私たちが普段当たり前のように食べているものばかりなので、あのようにテレビで大袈裟に取り上げられると、こちらも「エーっ!」というか「なんでぇー」というか、複雑な心境になります。

今週日曜日、かなちゃんの町内の総会がありました。
総会は、一年に一度町内の老若男女が集まる大事な場です。

総会後の懇親会は若い人も、お年よりも皆、お酒を飲みながら賑やかにとり行われます。
そこで一番活躍する方々は、何と言っても奥様方です。
そこはさながら『秘密のケンミンshow祭り』状態。

ご自慢の一品が次々と回ってくる回ってくる。
弁当や刺身の折が一人一人についているのですが、それには手をつけず全てお持ち帰りできるほど、サブメニューがテーブルの上を飾ります。

まずは、このような会に絶対欠かせない『漬物』です。

202302171541082-admin.jpg 202302171541083-admin.jpg

大根、セロリ、芭蕉菜、ワラビ、エリンギの粕漬け盛り合わせです。
ほんのりと香る酒粕、そして程よい甘さが、うめっ!
箸がどんどんすすみます。
ついでにお・酒・も・・・!

そして出ました!横手の漬物の代表選手『なすの花寿司』です。
脇を固めるのは、これまた不動の人気を誇る、『味噌漬け』と『酢漬け』です。
味の豊かさ、そして見た目の美しさ、これは『食の芸術品』と言っても過言ではありません。

漬物ばかりを褒めましたが、スイーツ系だってだまちゃいません。
スイーツはスイーツでも半端ない甘さのスイーツたち。

202302171541081-admin.jpg

でたーっ!!!
奥様方のステイタス、私の腕の見せ所、『寒天・ゼリーの部』。

定番の『たまご寒天』はいつ食べても変らぬ安定感があります。
うめっ!

そして、今回、ここまで寒天文化は進化したかと驚愕したものが、お皿の右端にあるフランスパンの中に詰め物をしている、その名も『サラダ寒天パリジェンヌ風』(勝手に命名)。

なんとこれは、フランスパンをくりぬいて、その中にサラダ寒天を流し込み固めたものなんだそうです。

そのお味は・・・、
「ウメッセボ~ン!」

サラダ寒天の甘さ、野菜のシャキシャキ感、マヨネーズの味が、フランスパンと見事にマッチングしています。
これは皆さん、ぜひご家庭でもお試しください。
そして、このような会合にさり気なく持っていけば、女っぷりがUPすること間違いなし、みんなから羨望のまなざしで見られることでしょう。
「じゃぁ、かなちゃんが作ってみれば・・・」という声がそこかしこから聞こえてくるわけですが、はい、勉強してみます。そしていつの日が、女子会デビューを飾ります。

会も終わりに近づいてきた頃、「口の中、サピッとするど」と回ってきたのが『酢の物』です。

20230217154108-admin.jpg

当たり前のように、キュウリと果物の缶詰が同居しています。
私はこの状態をなんとも思わなかったし、酢の物には果物の缶詰が入るものだと信じて疑いませんでした。

なのに、先日放送の『秘密のケンミンshow』では、これがありえない状態なんだと紹介されていました。

えーっ!?これって、ありですよね。
酢と果物の缶詰は相性抜群ですよ。
シロップだって有効活用できるし、
ほら、彩だっていいし!

しょっぱいもの食べて、甘いもの食べて、最後は甘酸っぱいものでしめる。
すばらしい流れです。

今日は『横手のごっつぉ、フルコース』を堪能しました。
かなちゃんも、今後、町内会デビューできるよう、ちょっとずつ勉強して、腕と女っぷりを磨いていきたいと思います。

〔 1680文字 〕

2012年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

春到来!ひろっこの味

No. 298 〔12年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
今日の日中は時折日が差して、春の訪れを感じる一日となりました。
でも、田んぼに積もっている雪はまだまだ深く、この雪が田植えの時期まで解けるのかどうか心配になってきます。

こんにちは!道路の雪が消えても、ダンロップの長靴が離せないかなちゃんです。
今日は平鹿地域にある農事組合法人アグリ白藤さんにお邪魔しました。

私が訪れた時は、ベストタイミング!たばこ(休憩)の時間でした。
ややっ、決して合わせて行った訳ではないですよ、と言い訳がましく言ってみる。
世間の皆さまから『10時3時女』と言われないように以後気をつけます。
(※『10時3時女』とは、たばこの時間を見計らって現れ、お茶を飲みながらくっちゃべる女性のことをいう。)

202302201008308-admin.jpg

おぉ!作業場のテーブルの上には、何ともおいしそうな「ひろっこの酢味噌和え」があるではありませんか!

202302201008307-admin.jpg

今日収穫したばかりのひろっこを遠慮なくいただきました。

うっ、うめーーーーーーっ!

かなちゃんの口の中に、スプリング ハズ カム(春が来た)!

ネギのようでネギではない、辛み少なく、ほんのり甘い、シャキシャキの歯ごたえ。
ほんのりすっぱ甘い酢味噌と絡み合う、これぞ秋田の春の味。

これを作ったのは、アグリ白藤で働く松本さん(右)です。
202302201008306-admin.jpg

松本さんが作ってくれたのは文句なしの美味しさだったんですが、実は、ここで一番の料理人は社長さんだとか。
先日、社長がつくった「ひろっこのお好み焼き風」は絶品だったそうです。山芋を入れた生地にひろっこをたっぷり入れて焼き、お塩でいただくんですって。

うぉーーーっ!聞いてるだけでよだれが出てくるよ~。

たばこの時間が終わると、また作業が始まります。
私は、はつおさんに案内していただき、いざ、ひろっこ畑へ!

畑は、まだ驚くほどの雪に覆われています。

202302201008305-admin.jpg

はつおさんは、まだ余裕で1メートル以上あろうかという雪を掘っています。
果てしない作業が続きます。

202302201008304-admin.jpg

あっ!緑の芽っこが見えた。

202302201008303-admin.jpg

土の中から、ぴょんと顔を出している緑の芽っこ、見えますか?
これが、ひろっこです。
ひろっこは、秋田県の方言で、正式にはあさつきの新芽のことです。

202302201008302-admin.jpg

掘ったひろっこに付いている泥を丁寧に取り除きます。
雪を掘ったり、泥を取ったり、大変作業なんだなぁ。
でも、まだまだ商品になるまでには細かい作業が続きます。

202302201008301-admin.jpg

今度は、髭のように長くて絡まる根っこを取る作業です。
松本さんは、若い頃、美容師になるのが夢だったとか。
「今では、ひろっこの毛を切っているんだから夢がかなったのかなぁ、はははっ!」

いくつもの細かい工程を経て、やっと製品になります。

20230220100830-admin.jpg

見てください。雪の下から泥まみれになって現れたひろっこが、秋田美人のようななめらかな白肌に。

磨きがかかるって、こういうことを言うんですね。
私もひろっこのように磨きかけなくっちゃ!

春の訪れを告げる味、秋田のひろっこを、皆さん是非ご賞味くださいね。

〔 1273文字 〕

2017年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【必見!】よこてfun通信vol.7が発行されました。

No. 735 〔7年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
横手市ファンのみなさま、こんにちは。
よこてfun通信最新号ができました!​

202303011618071-admin.jpg
 
表紙は春満開。
晴れの日のごちそう『すしまんま』です。
特集は 食卓を彩る 横手の美★
 
見た目美しく、美味しい横手の食卓。
皆さんも手軽に作れちゃうこと間違いなし!!​
 
☆詳しい作り方は動画Youtubeでご紹介
教えてくれるのは、菅 妙子さん(たえちゃん)です。

 

さらに!さらに!今回は別冊
『横手の物産品カタログvol.2
~よこてのお菓子~』が付いてくる!


20230301161807-admin.jpg

美味しい情報満載の「よこてfun通信」をぜひ、ご講読ください!
 
交流情報紙「よこてfun通信」は無料です
横手の懐かしい情報、へぇ~な情報、爆笑情報が満載です!
ご希望の方に郵送していますのでお気軽にお申込みください。
横手市役所商工観光部 横手の魅力営業課
よこてfun通信係」までお電話を!☎0182-32-2117 
※専用申込みフォームもありますよ。詳細はコチラ(市HP) から!

〔 463文字 〕

2018年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】浅舞小学校ひまわりプロジェクト!

No. 838 〔6年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
平成24年に「浅舞小学校ひまわりプロジェクト」を立ち上げ、ひまわりの栽培及び写生・絵画展等を行っています。また、種からひまわり油を作って朝市で販売し、その収益から平鹿地域の施設へ物品を寄付する等、地域住民や様々な団体・機関等の協力を得ながら地域を元気にする活動をしています。
 
今年度は3月8日(木)の朝市で85本のひまわり油の販売を行いました。

20230302153807-admin.jpg
202303021536212-admin.jpg
202303021536211-admin.jpg
20230302153621-admin.jpg
浅舞小学校の生徒が大きな声で元気よく販売しておりました。
 
購入した袋には生徒の皆さんが、ひまわり油を使用した料理のレシピも同封されており、私も調理にチャレンジします!!

202303021536211-admin.png
20230302153621-admin.png
202303021534414-admin.png
202303021534413-admin.png
202303021534412-admin.png
202303021534411-admin.png
20230302153441-admin.png

このプロジェクトに係わっておられる方は大変かと思いますが、地域で子供を育てるという非常に良い事業です。
今後も続けてほしいと感じました。

〔 369文字 〕

2021年 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】の・ら・ボーナ!!

No. 1074 〔3年以上前〕 , 市内・食・農など , by 食と農ブログ Icon of admin
以前の記事でもお伝えしたのらぼう菜。
今日は市報用にハウスでの撮影を行いました♪
 
202303091110001-admin.jpg
 
当センターの園芸相談員柿崎さんといっしょにパチリ☆
のらぼうなは元気に成長中!
ハウスの入れ替えの関係で3月中で撤去してしまいますが、
本来は5月まで収穫できるんだとか!
 
20230309111000-admin.jpg
 
まだまだ市場流通は少ないですが、この甘さとおいしさ、ぜひ味わってほしい・・・!
ちなみに、少量ではありますが秋田市内には出荷中です!
どこかで出会えるかも・・・👀
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 274文字 〕

■カレンダー:

2011年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP