ホーム > 横手の地産レシピ集 > 横手の郷土料理レシピ > 発酵のまち横手から”ニシン漬け”

|
■発酵のまち横手から”ニシン漬け”■
|
|
|
★作り方
|
| ① | 大根は皮をむき、5mmくらいのいちょう切り、にんじんは短冊に切り、塩を一つまみふり軽くもみ、水気を絞っておく。 | |
| ② | キャベツは大きめのザク切りにする。 | |
| ③ | 身欠ニシンは腹骨をすき取り2cmくらいに切り、さっとゆでて冷水にとる。 | |
| ④ | ボウルに①②の野菜を入れ、塩麹を加えて和え、ニシンも加えてさっくりと和える。 | |
| ⑤ | 桶に入れて重石をしたり、ビニール袋に入れて口を閉じ味をなじませる。 | |
| ※ | 好みによって、塩麹の量は加減してください。 | |
| ※ | 上記以外に、パプリカやたまねぎなどを加え、サラダ感覚でも美味しくいただけます。 | |






