ホーム > 横手の地産レシピ集 > 地産DEレシピ > わらびのしょうゆ漬け

|
■わらびのしょうゆ漬け■
|
|
|
★作り方
|
| ① | あく抜きしたわらびは4cm程に切る。生姜は千切りにする。 | |
| ② | わらび、生姜をビニール袋に入れ、調味料(しょうゆ・砂糖・酒・酢・みりん)を加える。 | |
| ③ | えのき茸、しみじを茹でて加え、混ぜる。 | |
★一口メモ
わらびは山菜の中でも灰汁が強く、食べるためにはアク抜きが必要です。しっかりと処理してから調理しましょう。
わらびのおひたしは家庭によって様々な変わり醤油をつけて食べる習慣があります。ワサビ醤油、からし醤油、酢醤油、ポン酢、サラダに混ぜてドレッシングで食べるのも美味しいです。色々な味付けでわらびの味を楽しんでみてください。
地産レベル 90







