ホーム > 横手の地産レシピ集 > 地産DEレシピ > 魚のトマトソース焼き

|
■魚のトマトソース焼き■
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
★作り方
|
| ① | たまねぎは薄くスライスして水にさらし、水気をよく切っておく。 | |
| ② | ピーマンは種をとって輪切りにする。 | |
| ③ | さんまは半分に切り、軽く塩・こしょうをふり、小麦粉を表面に軽くまぶす。 | |
| ④ | フライパンに油を熱し、さんまを皮目から入れてこんがりと焼く。裏返して同様に焼く。 | |
| ⑤ | フライパンにオーブンシートをしき、その上にさんまを皮目を下にして置き、トマトソースをぬる。 | |
| ⑥ | ⑤にたまねぎ、チーズの順にのせピーマンとパセリを散らし、蓋をしてチーズがとけるくらいで火を止める。 | |
| ⑦ | 生野菜と一緒に盛り付ける。 | |
★一口メモ
自家製トマトソースの甘さとこんがりチーズのいい香り。お魚が苦手なお子様も、ピザ感覚でモリモリ食べてくれるうれしいメニューです! 青魚はDHA等を多く含み栄養価も高く、価格もリーズナブル◎ 体にも家計にもよいですね(笑)
紹介しているレシピの魚は、いつでもお安く手に入るさんまを使っていますが、サバやいわしなどを使ってもとっても美味しいです。
地産レベル 48







