(H30.10.3)本日も、実験農場の様子を赤裸にお届けします!
↓ニンニクの種の植え付けを行いました。

↓棒で穴を空けていますね。

↓穴の奥のほうへ、ギュゥウっと押し込むように、深めに植えています。
↓またまた、サツマイモ(品種:ベニアズマ)の収穫作業を行いました。

↓葉を切り落として・・。
↓スコップを使い、脇から盛りっと堀上げます。

↓昨年は豪雨被害があり不作でしたが、今年は豊作ですね!
↓10/1に定植したアスパラ菜です。

↓こちらは三陸つぼみ菜の様子。
↓研修生がキュウリの後片付けを行っていました。

↓前日までに株を根元から抜いておいて、カピカピになった状態の枝を集めて廃棄するとのこと。
↓別の研修生が栽培しているカラーピーマンの様子です。

↓かなり背が高くなっています。

↓10月いっぱいは収穫できそうとのことでした。
↓こちらはヤーコンです。こちらもかなり大きくなってますね。

↓収穫までは、もうちょいですかね。

↓株元はこんな感じになっています。
↓最後にカリフローレの様子です。もう、食べられますね。

・2019年4月から研修を開始する農業技術研修生を募集しています!
●募集定員 5名
●締め切り 2018年10月25日(木曜日)
研修生募集に関するお問い合わせ等は横手市農林部農業振興課(電話番号:0182-32-2112)までお願いいたします。(参考市HP⇒
https://www.city.yokote.lg.jp/nogyoshink...)