こんにちは、チームプレイが苦手なB型の典型人 かなちゃんです。
"横手を元気にするプロジェクト"
『食と農』チーム・プラスYがスタートしました。
スタート初日の6月1日、プラスY宣言!第1号を飾った方々をご紹介しましょう!
「横手清陵学院高校 家庭クラブ 横手未来創造若者の会」のみなさんです!

「家庭クラブ」っていうと、調理したり、裁縫したり女性らしい雰囲気が漂う女子高生憧れのクラブなんでしょうが、クラブの後に続く
「横手未来創造若者の会」ってのがすごい!
何か、ものっすごいことやってくれそうな、スケールの大きい名前ですよね。
その会が宣言するんだから、期待は自ずと膨らんでしまいます。

プラスY宣言!
「横手のうめえ!もんを作って横手に革命を起こします!」きたぁーーーーーーーっ!!! 期待どおりのスケールです。
革命ですよ革命。
私が思いつく革命って言ったら、「フランス革命」「ロシア革命」(デカい・・・。)
「横手 食の革命」が起こったら歴史に名を刻めます。
高校生の若い力は、私たちの想像をはるかに超えてしまうようなことをしてくれそう。
今後の展開が楽しみでなりません。
さて、このプロジェクトは"食のまち"横手ならではの地産地消活動を進めようと企画されました。
「プラスY」への参加はいたって簡単!
家族、友達、学校、お店の仲間などで、プラスY宣言するだけ。
もちろん個人でもOK!
ここで、かなちゃんのプラスY宣言!
「私は横手 食の伝道師になって、『うめっ!』を全世界に発信します!」 Yokoteの Yoiもの
一緒に食べる
Yorokobi
横手をもっと
Yokuしよう!
それがみんなの “プラス
Y”
詳しくは、食と農からのまちづくりホームページまたは市報6月1日号をご覧ください。
皆さんで横手地産地消の輪を広げていきましょう!