こんにちは。またまたやってきた楽しい週末に、小さくガッツポーズをとるかなちゃんです。
「♪赤いりんごにくちびる寄せて~♪」「りんごの唄」でおなじみの増田地域はりんごの産地。いろんな品種のりんごとジュースがつくられています。
でもみなさん、こんなりんごジュースがあること知ってました?
その名も
「ガッツアップルジュース」
悪っそうな・・・、いえいえ、かわいらしいりんごちゃん?りんごクン?りんご様?のイラストが目を引きます。
傾斜地の多いりんご畑に、ど根性でその斜面に立ち、風雪に耐えて甘く美味しい実をつけるど根性と、その斜面にへばりつき過酷な労働をど根性で楽しむ増田出荷会さんの思いが詰め込まれていることから、この名前がついたそうです。
いや~、それにしてもこの3人?3匹?3頭?気になりませんかぁ?

よく見てください。名前がちゃんとあるんです。
真ん中の一番態度デカイやつが
「ANIKI」サングラスなんかかけて悪そうに見せてるけど本当はいいやつ
「TAISHO」小っちゃいけど、この中で一番権力をにぎってそうな
「RIBON」この3人、細かいことは気にせずガツンガツン攻めるタイプと思いきや、結構配慮が細やかで、デキるやつらなんです。

注目!キャップ式なんです。
飲みやすいし、開けたら最後のストローと違って、途中でやめることもできます。凍らせてシャーベットでも楽しむことができます。
そして問題の中身ですが、有機肥料の投入や低農薬栽培によってできた、より安全なりんごを使用して作った無添加・無濾過ジュースです。
りんごの風味がより際立った味になっています。
これからの行楽のお供に、ぜひ
「ガッツアップルジュース」を!
そして、これを飲んだら「うめっ!」って言って、ガッツポーズしましょう!
やる気と、元気がわいてくるよ!
でも、根性つきすぎて、
「夜露死苦!」とか言わないようにしましょう・・・。
☆★ 欲しい方はこちらでどうぞ ★☆ ・横手市観光協会(かまくら館)