全年5月17日の投稿7件]

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

つばさjournal#02~畑はじめました🍛~

No. 1327 〔337日前〕 , 地域おこし協力隊 , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは!
横手市地域おこし協力隊のつばさです🐰

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る


研修生に感化され、今シーズンは栽培にチャレンジ🔥
 
横手の農業に1年触れてみて、
“農業産出額県内1位≒農業に関わる人が多い”
≒優しい人が県内で1番多いまちだなぁ
と思うようになりました🙆
 
私もみなさんと同じように土に目線を落とし、
作物の成長と共に少しずつ目線を上げていく。
ヨソモノ目線、ワカモノ目線という発信だけではなく、
チイキ目線で発信することで、新たに見えてくるもの、
感じるものがあるだろうと期待しています✊
 
 
そんな私が育てる作物は、、スパイス🔥🔥
ひねくれていますよね😇
安心してください。自分でも思っていますよ😇
カレーが大好きでスパイスカレーを作るようになり、
スパイスって作れないのかな?
100%地場産カレーって横手なら作れるんじゃない?

…ってなんとなく思ったのがはじまりです😇
 

スパイスが寒冷地で育つイメージってもちろんないですよね。
ウコンはしょうが、コリアンダーはパクチー、
レッドペッパーは唐辛子🌶意外といけそうだな🤔
残すはクミン…。
 
あまり聞き馴染みのないクミンですが、
カレー作りには必需品🍛🔥
種を嗅いでみるとすでにカレーの香りがしてきます👃
ただこのクミンだけは、100%輸入品しか日本には存在しません。
(詳しい話はまたいつか!)
このクミンが果たして農業1年生の私の前に現れてくれるのか?!
非常に見ものです🍛(笑)

みなさんもぜひお楽しみに~🔥
 
 
↓こちらの動画も併せてご覧ください👀🌈
 はじめての土づくりから播種までの様子を記録しています☀
 ガタガタのマルチも、上手く書けなかった看板の文字も納得の
 出来ではないですが、ひとつずつ達成できることが楽しい!✨
 
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

 

横手市地域おこし協力隊つばさのSNSも併せてご覧ください🌈
SNSにはこちらからどうぞ𓂃𖤥𖥧𖥣⋆

〔 844文字 〕

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

夏野菜栽培のための畑づくり

No. 1205 〔1年以上前〕 , 園芸振興拠点センターから , by 食と農ブログ Icon of admin
みなさん、こんにちは!
園芸振興拠点センターでは、夏野菜の定植に向けての畑づくりが始まりました。
 
20230312120822-admin.jpg
20230312120745-admin.jpg
20230312120706-admin.jpg
 
ハウスの中ではキュウリ、その隣の畑ではピーマンナストマトが植えられる予定です。
 
ピーマンやナスは炒めても焼いても美味しいですし、キュウリやナスは漬け物としても人気です!
最近ではミニトマトのピクルスなんかもお洒落で美味しいですよね!
 
そして横手の郷土料理としても有名な「なすの花ずし」には、ナスが欠かせません!!
 
「すし」という名前が付いていますが、「なすの花ずし」は漬け物の一つだそうです。
 
いぶりがっこと並ぶ、秋田では欠かせない漬け物で、正月料理や祝い事の際に食されます。
なすの紫色、菊の黄色、もち米の白、唐辛子の赤、と華やかで美しい芸術のような漬け物です。
 
運がよければ、県南のスーパーや道の駅に並んでいるかもしれませんので、食べたことのない方は是非一度ご賞味ください!

〔 421文字 〕

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【トピックス】研修生頑張ってます~5月17日~💪

No. 1109 〔2年以上前〕 , 実験農場から , by 食と農ブログ Icon of admin
皆さんこんにちは☆彡
朝晩と日中の寒暖差が激しくなってきた今日この頃、皆さんは体調を崩さずにお過ごしでしょうか!?
そんな中でも、園芸振興拠点センターの研修生は元気に今日も汗を流しています💦
1年目研修生は先週、メロンの定植を行いました🍈
品種は「秋田甘えんぼう」と「タカミ」で、7月下旬から8月くらいに収穫予定です(^^♪

20230309162540-admin.jpg
202303091625001-admin.jpg
 
 
また今日は、露地でソラマメ用のマルチをみんなで協力して張りました☆彡
20230309162500-admin.jpg
202303091624121-admin.jpg
20230309162412-admin.jpg
202303091623201-admin.jpg

↓これから植えるソラマメ(^^♪
20230309162320-admin.jpg
 
皆さん、紫外線対策もばっちり☀
皆さん、熱中症には十分に気を付けてくださいね!(^^)!
 
【お問い合わせ】
横手市農林部食農推進課
電話:0182-35-2267

〔 339文字 〕

【トピックス】園芸振興拠点センターの様子

No. 1108 〔2年以上前〕 , 園芸振興拠点センターから , by 食と農ブログ Icon of admin
(R3.5.14の様子)本日もいってみましょう!
 
↓研修生が管理しているハウス栽培のズッキーニは、収穫真っ最中です!
20230309161856-admin.jpg

↓写真では小さい感じですが、早朝の観察時には花が巨大でびっくりします。
202303091618121-admin.jpg
 
↓遅ればせながら、ナスの接ぎ木作業研修を実施中です。
20230309161812-admin.jpg

↓研修生の皆さんは・・苦戦中のようです。挿し接ぎは難易度高いですからね~。
202303091617341-admin.jpg
 
↓露地圃場に目を移すと、トウモロコシの定植が始まっていました。
20230309161734-admin.jpg
 
↓本日は、立体栽培のメロン(秋田甘えんぼ)を定植。
202303091616411-admin.jpg

↓つづいて、地這いのメロン(タカミ)も定植。
20230309161641-admin.jpg

昨年は、特に甘えんぼは、病気の玉手箱状態になり不作になってしまいました。今年はリベンジして美味しく収穫できるのを期待しています!

〔 346文字 〕

2013年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

いものこの植替え作業

No. 398 〔10年以上前〕 , マーケティングから , by 食と農ブログ Icon of admin
こんにちは。タカハシです。

4月下旬にいものこの芽だし作業を取材に行ってから3週間がたちました。

そんなところに、
「今日いものこの植替えやるから見にこねっすかー!」と一本の電話が!

さっそく高橋さんの畑に伺いました。

これが芽だし作業で芽が出たいものこ達です。

202302211153057-admin.jpg

これからグングン伸びていくことでしょうね。

今回植える畑は昨年まで田んぼだったところです。

農作物は同じところに何回も同じ作物を植えると連作障害が出るとのことで、毎回違う場所に植え替えが必要なのだそうです。

それでは植替え作業開始です。

まずは畝(うね)にシートを張っていきます。

202302211153056-admin.jpg
202302211153055-admin.jpg

そして穴あけ機で45cmの等間隔に穴を開けていきます。

202302211153054-admin.jpg
202302211153053-admin.jpg

その穴一つ一つにいものこを植えていきます。

202302211153052-admin.jpg

そしてその上に一つ一つ土をかぶせていきます。

202302211153051-admin.jpg  

けっこう根気のいる作業が続きます。

20230221115305-admin.jpg

タカハシもお手伝いさせてもらいましたが、ちょっとやっただけでも腰がイタくなりました

日頃の運度不足ですね(汗)

〔 465文字 〕

■カレンダー:

2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

↑ PAGE TOP